1週間で勝手に勉強する子になる親勉体験会

1週間で勝手に勉強する子になる

親勉体験会のご案内


こんなお悩みありませんか?


  • 「勉強しなさい!」が口ぐせになってる

  • 通信教材もやってみたけど続かない

  • 周りの子と比べて焦ってしまう

  • 泣かせてまで勉強させるのは違う気がする

  • 本当は“楽しく学ぶ子”になってほしい


そんな葛藤を抱えながら

一生懸命頑張るお母さんへ…


実は「勉強嫌い」になる原因は…


“教え方”よりも“環境の作り方”にあります。

親勉では、たった1週間で


「勝手に勉強する子」


に変わる仕組みを、

遊びながら作れるようになります!



体験会でわかること


  • 「これからの時代に必要な勉強手放していい勉強」の見極め方


  • 漢字がスルスル読める!部首カードの使い方


  • 学校に任せると9割の子が嫌いになる!?歴史の遊び方


  • なぜ楽しく学ばなきゃいけないのか


これらはすべて、



親勉講座で実際にお伝えしている内容の一部!


それをなんと!

【無料】で体験していただけます♡


なぜ親勉なのか…

『勉強は、自己肯定感を上げるためのツール』

これは私が親勉をお伝えする中で

一番大切にしている言葉です。


私自身、

「勉強させなきゃ」

と焦って泣かせてしまった日がありました。


でも、子どもの“やる気スイッチ”は

「楽しい!」の中にこそある。

そのことを知って、

親子の笑顔が増えました!


子どもが勉強を楽しんでくれるようになった!


「僕出来るかも!」と

自信を持てるようになった!


この変化を

この“楽しさ”を体験してほしい!


そんな想いで親勉を

伝えています^^



『親勉体験会』


オンライン(zoom)開催です。


通常体験会は3300円ですが

無料でご案内させて頂きます


画面をON(お顔を出して)

ご参加いただける方のみ

お申し込みください。


*歴史人物トランプ

*部首トランプ


この2種類のカードを使って

歴史と部首の遊び方を

お見せします♪



ですが…

実は、カードゲームより

大切な与え方があります!

(カードゲーム出来ない!続かない方必見!)



体験会でじっくり

お話しさせてください^ - ^



こちらのフォームだけではお申込み完了しません。


こちらでお申し込み後、

本登録完了用のURLをお送りしますので

24時間以内にURLをクリックして

本登録を完了させてください。


本登録後のメールでzoom詳細など

送らせていただきます^^


メールが届かない、見逃してしまったという事が

ありますので、可能でしたら

公式LINEへの登録と一言

「○日に申し込みました。〇〇(お名前)です。」

と、送っていただけるとありがたいです。


お手数ですがご協力お願いします。


募集日程

  • 定員に達しました

    キャンセル待ち受付中


*
*

*
*

*

*

*当日の緊急連絡のみに使用します。


*

*

*


フォームに必要事項を入力して
送信ボタンを押すと
LINEの画面が開きますので
「◯日に体験会に申し込みました!」と
メッセージを送信してください^ ^

※メール不達時や、急なキャンセルや日時変更の連絡にLINEを使用しますのでご協力お願いします。


規約

※最後までスクロールしてお読みください。

受講規約

【適用範囲】
本規約は、親勉アカデミー協会から資格の認定を受けた認定講師(以下、「協会インストラクター」といいます。)が主催するすべての講座(以下、「本講座」といいます。)を対象とし、本フォーム情報が協会インストラクターに送達された時点で効力が発生します。


【受講料のお支払い】
受講者は、申し込み書等に記載された受講料を、協会インストラクター所定の方法により所定の期日までに、協会インストラクターに対して支払うものとします。


【著作物】
本講座で使用されるテキスト等の著作物を複製(コピー等)し、または自らで制作する著作物に引用することを禁じます。


【秘密保持】
(1)受講者は、本講座を受講するにあたり、協会インストラクターによって開示された協会固有の技術上、営業上その他事業の情報並びに他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、又は第三者に開示することを禁じます。
例)個人が特定できてしまうようなプライバシーにかかわる情報を他言する、ブログ等SNSで発信しないよう、細心の注意を払ってください。

(2)お申し込み後に案内されるテキスト等の講座情報を別のアドレスに転送する事はお控えください。万が一、誤って別のアドレスに転送された際は、お手数ですが協会インストラクターでご連絡いただきますようお願い申し上げます。


【遵守事項】
受講者は、本講座を受講するにあたり、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。

(1)協会インストラクター(親勉アカデミー協会も含む。)の指示に従うこと及び他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと

(2)本講座の受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、協会インストラクター(親勉アカデミー協会も含む。)に一切の責任を求めないこと

(3)他の受講者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークビジネス、その他連鎖販売取引への勧誘、宗教等への活動の勧誘、商品及びサービス等の購入の勧誘並びにセミナー等への参加への勧誘(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行わないこと

(4)本講座の内容につき、録音又は録画をしないこと

(5)本講座へ申込した者以外の者を受講させないこと

以 上

キャンセルポリシー

※最後までスクロールしてお読みください。

キャンセルされる場合は、ご連絡を頂けますと大変ありがたいです。
当日、いらっしゃらないと心配してしまうので、お手数ですがご連絡のほどよろしくお願いいたします(*^_^*)

プライバシーポリシー

※最後までスクロールしてお読みください。

【プライバシーポリシー】

親勉アカデミー協会及びインストラクター(以下総称して「当協会」という)は、お客様及び当協会に関わる方すべての個人情報の保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。

1. 個人情報の取得について
当協会は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得致します。

2. 個人情報の利用について
当協会は、個人情報を、取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。
当協会は、個人情報を第三者との間で共同利用し、又は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。

3. 個人情報の第三者提供について
当協会は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。

4. 個人情報の管理について
当協会は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当協会は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当協会は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏洩させません。

5. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
当協会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求のある場合には、異議なく速やかに対応します。
なお、当協会の個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、当協会個人情報相談窓口(E-mail:info@oyaben.com)までご連絡下さいますようお願い申し上げます。

6. 組織・体制
当協会は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。


【個人情報の利用目的について】

1. 利用目的について
当協会は、事業及びサービス全般において、次に掲げる利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を取り扱います。

1.契約の履行(各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスの提供等)のため
2.各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスに関する情報の提供および提案のため
3.各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスの企画および利用等の調査に関するお願い、連絡、回答のため
4.各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービス、その他のお問合せ、依頼等の対応のため
5.各種セミナー・講座、審査登録活動、その他各種サービスに関する案内、回答のため
6.統計資料の作成のため
7.資材購入、部品調達等の連絡、お問合せのため
8.採用活動のため
9.会員、その他の方からのお問合せに対する回答のため
10.代金の請求、回収、支払い等の事務処理のため
11.その他一般事務の連絡、お問合せ、回答のため
12.お問合せや依頼内容の、誤りや漏れを防止するため
13.防災・防犯等の安全管理処置のため
14.お客様から受託した業務等を行うため

2. 共同利用について
当協会は、上記に掲げる利用目的のために、個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を親勉アカデミー協会及びインストラクターと共同で利用させていただく場合がございます。この場合、個人情報の管理について、当協会が責任をもって対応いたします。


以上