ココロ貯金スピード入門講座

子どものやる気を引き出す
「ココロ貯金」入門講座


毎日続く行き渋りや不登校の悩み

つい怒ってしまった後の自己嫌悪…


そんな子育ての悩みを

ママ自身の心と、子どもとの関係を整えることで解決しませんか?


「ココロ貯金」は、子どもの心に愛情を貯めることで、自己肯定感を育む子育てメソッドです。





この講座で得られること




①ココロ貯金で
『子どものやる気』が
育つ仕組みが分かる


「ココロ貯金」とは、お子さん言葉や行動で愛情を伝える「愛情貯金」のこと。


生まれながらにして誰もが持っている「貯金箱」を愛情で満たすことで、


自己肯定感が高まり、やる気と自信に満ちた子どもへと成長します


これが、「ココロ貯金メソッド」です。



このメソッドを取り入れた子育てを始めると、お子さんの表情や行動が目に見えて変わりはじめます


すると、ママ自身も毎日がもっと楽しく・ラクになっていきます。


「どうしたらやる気のある子に育つのか?」という悩みを解決する最初の一歩にしませんか?





②やる気と自信がグンと伸びる!
    ママの「聴き方」のコツ


子どもの自己肯定感を育てる「聴き方」には、大事なコツがあります


本講座では、子どもの本音を引き出し

「ママには何でも話せる」と思ってもらえる関係を築くための

「聴き方」のコツをお伝えします。


日常の声かけが変わるだけで、

親子の会話があたたかく前向きなものに変わっていきます




③ママの心がホッと軽くなる
   イライラや不安の感情との
 向き合い方


「また怒っちゃった…」

「こんな自分じゃダメかも」

そんな罪悪感でいっぱいになる毎日を送っているかもしれませんね…


でも、「怒っちゃダメ」と自分を責めたり、我慢をしなくても大丈夫。


この講座では、怒らずに済む方法や、

イライラや不安といった感情とやさしく向き合うためのコツをお伝えします


ママの心が整い、心に余裕が生まれると、自然と子どもとの関係も落ち着いていきます。


すると、家庭の中に笑顔が戻ってきますよ




④すぐにわが子へ実践できる
 ココロ貯金ワーク


講座を受けたその日から

「まずはこれをやってみよう!」と思える、

具体的でシンプルな実践ワークを行います


日々のちょっとした声かけや関わりが変わることで、お子さんの反応にも変化がでてきます。


小さな行動が自信になり、親子の距離がグッと近づく――


ココロ貯金の実践ワークで、最初の一歩を実感してください



この講座の特徴


①最大3名の少人数制
 安心して話せる
「安心・安全な場」




この講座は、最大3名までの少人数制で実施します。


他の参加者を気にすることなく、お子さんの状況に合わせて自由に質問やシェアができる雰囲気です。


一方的な講義ではなく、

講師が一人ひとりの悩みに寄り添いながら進めていくので、安心してご参加いただけます




②シンプルなのに効果絶大!
 すぐに使えるコツがたくさん


ココロ貯金のメソッドは、シンプルながらも効果は絶大です。


お子さんにママの愛情が効果的に「伝わる」コツをお伝えするので、

講座が終わったその日から、お子さんとの関わり方の変化を実感できます


受講生の方からも

「具体的で分かりやすく、すぐにココロ貯金を貯めようと思った」とご好評いただいています。




③看護師・保健師歴20年の
    現役ママがアドバイス




看護師・保健師歴20年の現役ママである私が、発達段階に合わせた声かけや環境づくりのアドバイスをさせていただきます。


不登校や行き渋りの実体験をもとに、あなたの悩みに寄り添いながらサポートします。



こんなお悩みを持つ方に
おすすめです


◆行き渋りや不登校で悩んでいる方

◆朝だけ「行きたくない」と泣く子に困っている方

◆子どもの些細なことでイライラが止まらない方

◆キレたり、かんしゃくを起こしやすいお子さんに悩んでいる方

◆スマホやゲームばかりで、親子で会話ができていない方



受講者の声


【小1男子ママAさん】

毎日が不安だったけれど、まずは自分が辛くならないように行動することが大切だと感じました。ココロ貯金は、特別な準備がいらないのですぐに始められ、効果を感じられるところが本当に魅力的です。自分のできる範囲で、そして息子のできる範囲で、行き渋りと付き合っていこうと思います。ココロ貯金もコツコツめげずに貯めていきます!


【小5女子、5歳男子ママBさん】

「やってみたいこと」がたくさん見つかりました。良い気づきをありがとうございます!


【小3女子ママCさん】

不安なことばかりでしたが、お話を聴いてもらえて楽になりました。不登校から早く脱出したい気持ちで、あの手この手で関わりすぎていたようです。関わり方がわかってイライラが減りました。ありがとうございました。


【小5男子ママ、小2男子ママDさん】

兄弟ケンカが毎日でしたが、入門講座で教えてもらったことを実践したら、少し減ったように思います。子どもたちが私に話しかけてくることも増えました。子どもの話を聴くって簡単なようで難しいですね。ココロ貯金を意識して続けていきます。



概要・料金案内


場所:オンライン(ZOOM)

人数:各回3名様

受講料:3,300円(税込)

※再受講の方は2,200円です。

お支払い方法:クレジットカード、銀行振込、ゆうちょ振込

お申し込み方法:本画面一番下のフォームよりお申込みください

開催スケジュール:本画面の後半に記載しております

受講の流れ:入金確認後、メールにてZOOMのURLと資料をお送りします



よくある質問


Q:不登校歴が長くても効果はありますか?

A: はい、どんなタイミングからでもお子さんとの「安心の関係性」は築けます。今からでも決して遅くありません。


Q:講座はどんな雰囲気で進みますか?

A: 少人数制(最大3名)で、安心・安全な場を大切にしています。お子さんの状況に合わせて自由に質問やシェアができる雰囲気です。個別での受講をご希望の場合は、できる限り日程調整をさせていただきます。


Q: ココロ貯金を始めると、どんな変化がありますか?

A:受講されたママたちから、次のような嬉しい変化の声をたくさんいただいています。

●子どもが自分から話してくれるようになった

●朝の声かけで泣かなくなった

●登校できる日が増えてきた

●親自身がイライラしなくなった

「ココロ貯金」は、そんな毎日を笑顔あふれる家族の時間へと変える力を持っています。



講師紹介




東京都在住の3児のママ。

中学1年生の長女、小学6年生で不登校・発達凸凹(ASD/ADHD)の長男、そして登校しぶりのある小学2年生の次男を育てています。


小児科看護師、企業保健師、行政保健師として20年の経験を持ち、延べ3000組の親子の子育て相談を担当してきました


長男が小学1年生の夏から不登校となり、無理に学校へ行かせようとして親子関係が悪化。

「ボクなんて生まれなきゃよかった」と話す長男の姿に、私自身も深く傷つきました。


そんなボロボロの状況で出会ったのが、子育て心理学協会の「ココロ貯金メソッド」です。

愛情を貯め、自己肯定感を高める関わり方を通して、子どもたちとの関係が劇的に改善しました。


現在、不登校だった長男は、放課後登校から始まり、教室でのフル登校ができるまでに回復しています。子育てはいつからでもやり直せると、心から実感しています。


子育てに悩むお母さん、一人で抱え込まなくても大丈夫です。

この講座で、一緒に心に余裕を取り戻していきましょう。



開催スケジュール
お申し込みフォーム


募集日程

  • 残り人数:3人

  • 残り人数:3人

  • 残り人数:3人

  • 残り人数:3人

  • 残り人数:3人


*

*

*

*

*

*

※会の当日に連絡が取れない時のみ使用します


*


キャンセルポリシー

※最後までスクロールしてお読みください。

1)講座開催の日の 10 日前から 3 日前までの間にキャンセルの通知があった場合
受講料の額の 50%の額
2)講座開催の日の 2 日前から講座開始の 24 時間前までの間にキャンセルの通知
があった場合受講料の額の 70%の額
3)講座開始の 24 時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった
場合受講料の額の 100%の額

プライバシーポリシー

※最後までスクロールしてお読みください。

プライバシーポリシーをご覧いただき、同意された方のみお申し込みください。
プライバシーポリシーは、子育て心理学協会のホームページ(https://www.kosodate-up.com/)にございます。