こんにちは!
傾聴コミュニケーション協会シニアインストラクターの
桑田 よしこです

中1凸凹長女、小3次女を子育て中、
病院で20年以上で働く、話を聴く専門家の
アラフォーママです。
娘たちが小さな頃から
「早くしなさい」、「明日の支度はしたの?」
イライラしながら、命令か質問ばかり。
寝ている子どもに謝っても、そんな日々は変わらず。
発達凸凹のある長女が思春期を迎え、
ますます親子バトルが増え、
もうこのままでは暮らしていけない
とさえ思っていた私が、
傾聴に出会ったのは長女が小4の時。
傾聴を身につけて、
長女の気持ちを聴くようになり、
私がイライラを手放していくと、
長女との穏やかな時間が増えました。
子どもが思春期を迎えても、発達凸凹があっても
親子でイライラする時間を手放して、
家庭が安心できる場所になるように。
そんな思いで、インストラクター活動をしています。
一緒に、子育ての悩みを
傾聴とともに解決していきましょう。
こちらのメルマガでは、
子育ての悩みを手放していくコツを
お伝えしていきますね。
【ご登録までの方法】
1.お申し込みフォームに必要事項をご記入いただき、申し込みください。
2.ご本人確認のため、仮登録メールが届きます。
24時間以内にURLをクリックいただき、本登録完了です。
*仮登録で、止まっている方が多いのでご注意ください
keicyou@yoshikokuwata.comよりお届けします。
【ご注意】
メールのセキュリティの強化によりメールが届きにくくなっております。
大変お手数をおかけいたしますが
【keicyou@yoshikokuwata.com】からのメールが受信できるよう
設定をお願いいたします。
受信設定方法はこちらをご確認ください▼▼
https://faymermail.com/jushin/
※こちらのメルマガはいつでも解除できますのでご安心ください。
傾聴コミュニケーション協会
シニアインストラクター
桑田よしこ