毎日の暮らしで使えるスパイス講座

インド・スリランカの伝統医療「アーユルヴェーダ」の観点から
スパイスやハーブを用いて身体を整える方法などをお伝えする講座です。
まず、アーユルヴェーダの基礎について知り日常使える食事法やスパイス活用法を学びます。
この講座はこんなあなたにピッタリです。
✅ スパイスの活用法、効用を知りたい!
✅ 食事で体調を整えたい。
✅ 自分の体質を知りたい。
✅ アーユルヴェーダに興味がある。(初心者向け)
✅ あまり薬に頼りたくない。
✅ 買ったけれど使いきれないスパイスがある。
【この講座の魅力】
その1
自分の体質を知り、それに合った暮らし方、食事の摂り方を
知ることが出来ます。
※事前に体質診断表を郵送いたします。
その2
スパイスやハーブの効能、活用法を知り
すぐに薬に頼ることなく自分で身体の声を聴き整えることを学びます。
その3 お試しオーガニックスパイス付
講座で学んだことをすぐに実践できるようお試しスパイスを
事前にお送りいたします!
講座の内容
①アーユルヴェーダとは
②アーユルヴェーダで出来る事
③自分の体質を知る。
④自分の体質の扱い方を知る。
⑤食事のとりかたについて
⑥スパイス活用法
講師紹介
野口 美有紀さん

アーユルヴェーダセラピスト・ドックセラピスト
建築士・インテリアコーディネーター
建築士、インテリアコーディネーターの野口さんは
心地よい暮らしの空間をつくる仕事をしながら
アーユルヴェーダセラピスト、ドックセラピストとしても活動。
その人や犬にあった食とライフスタイルをトータル的に提案することができます。

茨城県土浦市にあるアーユルヴェーダサロン「Atlier malmal」では
アーユルヴェーダトリートメントを受けることができます。(完全予約制)
ナビゲーター
喜多野 悦子

合同会社YOROCOBI Design Labs代表
https://yorocobi-design.com/
空き家・空きビル再生
暮らしヨロコビ♡デザイナー
スリランカでご縁があり、ゲストハウスを自然素材にこだわりリフォーㇺしSATHUTA(サトゥタ シンハラ語で悦び)Guest house&caffeを2019年11月Openするも新型コロナウィルス感染拡大の影響で撤退。
SATHUTAのスタッフの一人で日本語ガイドとして働いていたマンジュラんさんが仕事がなくなり自らスパイス屋さんを始めたことから、日本からも注文できるオンラインショップを作りました。https://yorocobi.base.shop/
※今回マンジュラさんのお店のオーガニックスパイスをお送りいたします。
アーユルヴェーダが暮らしの中にあり、スパイスやハーブを生活に上手く取り入れているスリランカ人の知恵や使い方、効用などを一緒に学び役立てていただければと企画しました。
開催日
2023年10月22日(日)
①10:00~11:30
②14:00~15:30
定員:各回5名
参加費:3300円(税込、スパイス代、送料込み)
申し込み締め切り 10月15日(日)
お試しスパイス、体質診断表を郵送いたしますので
お早めにお申し込みください。