連絡帳1dayセミナー

こんにちは!

 

1万人の子どもたちと接してきた、

元小学校教師のなごみゆかりです。

 


 

 

みなさん、ご存知でしたか?

 


保護者の方の学校に関する悩みの8割


「学校の先生との関係」

だということを!!

 

 


小学校にお子さんを通わせているお母さんから、
こんな話をお聞きしました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

幼稚園や保育園だったら、
先生とお母さんとの連絡って、
非常に密だったりしますよね?


「友達とこんな風に遊んでいました」とか、
「こんなことができるようになりました」とか、
「こういうことをしたので、注意しました」などなど。


子どもの姿が連絡帳を通じてよくわかっていて、
先生とも送り迎えのときに直接話ができるので、
園とも先生とも距離が近く感じていたんですね。


でも・・・

小学校に入ると、
状況は一変。

 


クラスの人数が増えて、
うちの子どもは先生にとって
急に「40分の1」の存在になってしまった気がする。


学校の先生は

毎日連絡帳を書いてくれないので、


子どもの様子が

急に見えなくなってきた。


「うちの子、

学校で何をしているの・・・?」



先生、

ちゃんと見てくれているの・・・?」


そんな不安が押し寄せるんですが、
まさか毎日電話して

聞くわけにはいかないし。


子どもに
「あなたがちゃんと学校で話を聞いてきてくれないと、
お母さんはわからないのよ。
だから、しっかり聞いてきてね」


そう言っても、子どもはやっぱり聞いてこなかったりして、
連絡が急に子どもの口頭による連絡に代わってしまったりする。

 

それも不安。

 


だから、子どもが小学校に入ったら、

急にわたしが

心配になっているんです・・・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

担任の先生があなたのお子さんのことを
どれだけしっかりと見ているか。

 

 

これ、気になるところですよね。
親なら、だれしも

担任の先生に自分の子どもを

よく見てほしい。

 


しっかりと。


そして良いところを。

 

 

でも、

それを見てもらっていなかったら、
きっとがっかりして、

担任の先生どころか、
学校に対しても

不満を感じてしまうと思います。

 

 

 

でも、

そのためには、


お母さんが担任の先生と

密にコミュニケーションを

とれていることが


大・前・提!!

 

 

 

 

 

そこでおすすめするのがこちらです!

 

 

 

「学校との付き合い方

ー連絡帳から担任の先生までー」

 


こちらは

こちらは、連絡帳の書き方について

「NGな書き方」を伝える内容です。



動画講座(29,800円)の方で

詳しく、正しい書き方を全て解説していますが、

その連絡帳の書き方について

「体験」していただくセミナーです。



オンラインセミナーですので、

ご自宅でお気軽にご参加いただけます!

 

 


※スマホがあれば、

どなたでもご参加いただけます

 

 

 

 

特に、学校との関係で

不安がある。

不信感がある。



そんな方や、 

学校のことをよくご存じでない、

新1年生のお母さんや新2年生のお母さんにもおすすめ!!

 


ここで担任の先生との

コミュニケーションのヒントを

知っておけば、

小学校6年間に限らず、

中学でも高校でも役立ちます!!

 

 

そのコミュニケーションの

大事な一つが連絡帳!!

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

 

こちらのセミナー、

なんと!!

 

 

現役の小学校の先生や、

幼稚園・保育園の先生

「研修」として

受講してくださるほど!!

 

 

先生たちのお墨付きです^^

 

 

 

あなたも


「担任の先生の心をとらえる書き方」

を知って、

 

「連絡帳を効果的に使い、

学校との距離を縮められるお母さん」

 

になってみませんか?^^

 

 

 【学校との付き合い方~連絡帳から学校の先生まで~】

通称:連絡帳1DAYセミナー


【開催日時】


2/8(木)   10:00〜11:00

2/9  (金)  22:00~23:00

2/13  (火)10:00〜11:00

2/21  (水)10:00〜11:00←新日程



【受講費】  5,500円(税込) 





 

 

詳細については、

お申し込みの際に届くメールを

ご確認下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 ※一度仮登録確認メールが

届きますので、

そちらをクリックしていただけますと、

本登録となります。

メールアドレス誤入力回避のため、

お手間を取らせていしまいますが、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 


※迷惑メールに

振り分けられないようにしてください。

毎回、メールでご連絡がつかない方が

いらっしゃいます。

 

※集中してお話ができなくなる恐れがありますため、

お子様とご一緒のご参加はできません。

ご了承ください。

 

 

 


募集日程


*
*

*

*

規約

※最後までスクロールしてお読みください。

録画・録音・スクリーンショットはご遠慮ください。
もし当日、受講生さま側のご都合による欠席、
または受講生様側による
PCスマホトラブル。ネット環境による
不具合がおきましても
振替などのご対応は致しかねます。

キャンセルポリシー

※最後までスクロールしてお読みください。

【キャンセルポリシー】
以下の通りキャンセル料を申し受けます。
いかなる理由があった場合にも、
以下のキャンセル規定が適用されます。
返金の際は定めたキャンセル料と振込手数料を除いた金額での返金となります。

セミナー開催1週間前まで・・・10%(事務手数料)
セミナー開催2~6日前・・・50%
セミナー前日、当日・・・100%

但し、天候不良、災害などにより公共の交通がストップした場合、講師が会場に到着できず、セミナー等が開催されなかった場合、全額返金いたします。

※ご連絡無く未入金の場合も上記規定のキャンセル料がかかり、お振込み頂くことになりますのでキャンセルの場合はお早めにご連絡ください。

※ペイパルの場合→返金の際は返金の際は定めたキャンセル料、
振込手数料(ペイパルの場合は決済手数料*1)を除いた金額での返金と
させていただきます。
*1:ペイパル決済手数料の標準レートは国内の場合3.6%+40円、
海外の場合4.1% + 40円です

参加をキャンセルされる場合には、お早めにメール等で必ずご連絡をお願いいたします。

プライバシーポリシー

※最後までスクロールしてお読みください。

1 個人情報の定義
本プライバシーポリシーにおける、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律規定される「個人情報」を指します。

2 個人情報の取得
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を適正に取得し、不正の手段によ り取得することはありません。

3 利用目的
当社は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
①当社サービスのおける商品の発送、関連するアフターサービス、新商品サービスに 関する情報の通知
②当社サービスに関するお問い合わせ等への対応
③当社サービスに関する規約等の変更等の通知

4 第三者提供
当社は、法令に定められた場合を除き、あらかじめ利用者の同意を得ないで、第三者 (日本国外にあるも者を含みます。)に個人情報を提供しません。

5 開示、訂正、利用停止、削除
当社は、利用者から個人情報の開示、訂正、利用停止、削除を求められたときは、法 令に定められた場合を除き、本人確認の上で、遅滞なく開示を行います。

6 お問い合わせ窓口 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
なごみゆかり事務局:info.nagomi.yukari@gmail.com