19期1dayセミナー申込みフォーム

日本セルコントロール協会講師 三浦生江

「1dayセミナー」のお申込みフォームです



「疲れた身体がV字回復!1dayセミナー」


「朝起きれず家族の朝食も作れなかった私・・・が起きれるように!」


これ、セルコントロールを受講した方からの報告です^^


今まで、ご主人が朝食を作っていたので

起きて朝食を作れるようになったのには

本当に驚かれたそう!



・高いサプリを飲む必要もなし

・特殊な健康器具を使う必要もなし

・苦しい運動を毎日する必要もなし



で、疲れやすい身体が動ける身体に変化するんです




最近


「疲れやすくて日中のお昼寝が欠かせない」

「寝ても疲れがとれないので1日中だるい」

「やる気が出ず、ぼーっとしてしまう」



なんて

お悩みはありませんか?



年だから仕方ない」と思われがちですが

実は、疲れやすいということは

大きな不調の前触れ、大きなキケンと隣り合わせ

なんです!



キケンを回避し

いつのまにか動ける身体を手に入れられるのは

細胞から身体が若返るこのメソッドです。



動ける身体になったら



ついでにシミが薄くなったり

色が白くなったり、首のポツポツがなくなったり

体重まで減っていた!


なんて声も続出^^


その秘密を覗いてみませんか?


ご縁のあるあなたと、お会いできることを楽しみにしています!


★★★

【対象】日本セルコントロール協会の1dayセミナーに初めて参加される方


【日程】

①1/24(金)10:00~11:15 

②1/24(金)20:30~21:45 

③1/26(日)10:00~11:15


★★★


募集日程


*

*

*

*

規約

※最後までスクロールしてお読みください。

【適用範囲】
本規約は、日本セルコントロール協会から資格の認定を受けた認定講師(以下、「認定講師」といいます。)が主催するすべての講座(以下、「本講座」といいます。)を対象とし、本フォーム情報が認定講師に送達された時点で効力が発生します。


【受講料のお支払い】
受講者は、申し込み書等に記載された受講料を、認定講師所定の方法により所定の期日までに、認定講師に対して支払うものとします。


【著作物】
本講座で使用されるテキスト等の著作物を複製(コピー等)し、または自らで制作する著作物に引用することを禁じます。


【秘密保持】
(1)受講者は、本講座を受講するにあたり、認定講師によって開示された協会固有の技術上、営業上その他事業の情報並びに他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、又は第三者に開示することを禁じます。
例)個人が特定できてしまうようなプライバシーにかかわる情報を他言する、ブログ等SNSで発信しないよう、細心の注意を払ってください。

(2)お申し込み後に案内されるテキスト等の講座情報を別のアドレスに転送する事はお控えください。万が一、誤って別のアドレスに転送された際は、お手数ですが認定講師までご連絡いただきますようお願い申し上げます。


【遵守事項】
受講者は、本講座を受講するにあたり、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。

(1)認定講師(日本セルコントロール協会も含む。)の指示に従うこと及び他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと

(2)本講座の受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、認定講師(日本セルコントロール協会も含む。)に一切の責任を求めないこと

(3)他の受講者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークビジネス、その他連鎖販売取引への勧誘、宗教等への活動の勧誘、商品及びサービス等の購入の勧誘並びにセミナー等への参加への勧誘(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行わないこと

(4)本講座の内容につき、録音又は録画をしないこと

(5)本講座へ申込した者以外の者を受講させないこと


以 上


キャンセルポリシー

※最後までスクロールしてお読みください。

【キャンセルポリシー】
お申し込み後に、やむを得ない事由によりキャンセル(欠席)をされる場合は、主催者(講師)までメールにてご連絡ください。

講師メールアドレス:miura@dearstyle.info


以上

プライバシーポリシー

※最後までスクロールしてお読みください。

【プライバシーポリシー】

日本セルコントロール協会及び認定講師(以下総称して「当協会という」)は、お客様及び当協会に関わる方すべての個人情報の保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。

1. 個人情報の取得について
当協会は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得致します。

2. 個人情報の利用について
当協会は、個人情報を、取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。
当協会は、個人情報を第三者との間で共同利用し、又は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。

3. 個人情報の第三者提供について
当協会は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。

4. 個人情報の管理について
当協会は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当協会は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当協会は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏洩させません。

5. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
当協会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求のある場合には、異議なく速やかに対応します。
なお、当協会の個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、当協会個人情報相談窓口(E-mail:info@cellcontrol.co.jp)までご連絡下さいますようお願い申し上げます。

6. 組織・体制
当協会は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。

【個人情報の利用目的について】

1. 利用目的について
当協会は、事業及びサービス全般において、次に掲げる利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を取り扱います。

1.契約の履行(各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスの提供等)のため
2.各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスに関する情報の提供および提案のため
3.各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービスの企画および利用等の調査に関するお願い、連絡、回答のため
4.各種セミナー・講座、審査登録活動および各種サービス、その他のお問合せ、依頼等の対応のため
5.各種セミナー・講座、審査登録活動、その他各種サービスに関する案内、回答のため
6.統計資料の作成のため
7.資材購入、部品調達等の連絡、お問合せのため
8.採用活動のため
9.会員、その他の方からのお問合せに対する回答のため
10.代金の請求、回収、支払い等の事務処理のため
11.その他一般事務の連絡、お問合せ、回答のため
12.お問合せや依頼内容の、誤りや漏れを防止するため
13.防災・防犯等の安全管理処置のため
14.お客様から受託した業務等を行うため

2. 共同利用について
当協会は、上記に掲げる利用目的のために、個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を講師と共同で利用させていただく場合がございます。この場合、個人情報の管理について、当協会が責任をもって対応いたします。


以上