【薬膳茶会】春の気持ちを和やかにして 心身ともにうるおい美人になれる

春の気持ちを和やかにして

心身ともにうるおい美人になれる

【薬膳茶会】





春、といえば暖かくなり、

気持ちも新たに

晴れやかになりそうですが



実は漢方・薬膳では

イライラしがちな

季節でもあります。



普段、何でもないことでも

イライラしたり

短気になったりします。



余談ですが

先日、電車から降りて

ホームを歩いていたら

...怒鳴り声が聞こえました。


うん、うん、春だな〜

ってそんなところでも

春を感じたりしています^^;



春にイライラしてしまうのは

季節の変化にともなって

カラダの中も影響を受けるからであって



決して自分がイライラしがちで嫌な人

というわけではありません。

自己嫌悪におちいる必要はないのですよ。



漢方でいう「肝」という

自律神経や情緒のバランスを

担当しているところが乱れるので

どうしても気持ちが

不安定になってしまうのです。



そこで、

肝を整えて、

春の気持ちを和やかにして

心身ともにうるおい美人になれる

薬膳茶会を開催することにいたしました。



(薬膳茶例。当日とは内容が異なります)



<このような方におすすめ>

美味しい薬膳茶を飲んでみたい

和洋中の薬膳ハーブティーを楽しみたい

手軽に季節の養生ができるようになりたい

心身ともにうるおいたい

■気持ちが穏やかになりたい

■自分オリジナル薬膳茶をつくってみたい

■食べ物よりももっと手軽にカラダを整えたい




<参加するとよいこと>

美味しい薬膳茶を楽しめます

●気持ちが和やかになります

手軽に春の美容&養生ができます

●心身ともにうるおいます

●自分オリジナルの薬膳茶をブレンドできます

春の養生を知って実践することで

 夏も美しく健康に過ごすことができます



(薬膳茶例。当日とは内容が異なります)



<内容>

知識も潤うように

薬膳茶エバンジェリスト講座の

エッセンスをぎゅぎゅっと詰め込んだ

2時間ですが


お茶飲み会としても

楽しんでいただけます。

リラックスしてご参加ください^^


●ファーストインプレッション

第一印象で薬膳茶をつくってみましょう


体内うるおい美人度チェック


春のうるおい漢方美人レッスン

カラダの内側のバランスを知って

自分の機嫌は自分でとれるようになろう


春の気持ちを和やかにして

心身ともにうるおい美人になる

薬膳ハーブティー【解説&ブレンド】


ティータイム

お茶菓子ご用意あり



・終了後、お時間がある方は

一緒にランチにいきましょう(実費)




(薬膳茶例。当日とは内容が異なります)



<日時>

4月26日(土)

10:30~12:30



<会場>

都内某所(港区)

*ご入金確認後に詳細をお知らせいたします。



<参加費>

メルマガ読者様特別価格

8,800円(税込)


一般:11,000円(税込)


メルマガ登録はこちら>>https://bikancha.com/?p=3156



*事前のお支払いをお願いしております。お申込直後に自動返信メールでお支払い方法などの詳細をお送りいたします。



<定員>

6名



<注意>

飲食するものにアレルギーがある方は自己責任でご参加をお願いします

(キク科、マメ科、イネ科、バラ科などの薬膳ハーブを使用します。花粉を使うわけではないので、花粉症のアレルギーとは別です。)






以下フォームよりお申し込みください



*hotmail、icloud、携帯のメールは自動返信メールが届きづらくなっております。普段のメルマガが届いているメールアドレスやgmailでのご登録をお勧めいたします。


*申込みまでの段階が増えました。お手数でございますが、本登録まで行ってください。

【フォーム入力→確認ボタン→記入内容確認、送信→仮登録のメールが届くのでURLをクリック→本登録のメール受信】


*【mahisa@bikancha.com】からのメールが届くようにメール受信設定をお願いします。



募集日程


*
*

*