賢母の食卓 親子料理教室「日本の行事食」(2025秋冬) 


賢母の食卓 親子ワークショップ「日本の行事食」
(2025秋冬・3か月)

賢い子に育つかどうかは、

「12歳までの食習慣で決まる」ことが知られています。


これからの時代に必要とされる「生き抜く力」を育むためにも、

これをお子様自身に身につけさせることが大事なのです。


近年の中学受験において、

東京御三家や名門大学附属の入試では、


「国際社会を生き抜くために日本人の教養として行事食を体験している

お子さんに入学してほしい」


というメッセージを込めて、

行事食についての問題が頻出されています。


大手進学塾でのべ1万人受験生の食習慣をサポートした賢母の食卓が行う

「受験に役立つ日本の行事食」を実体験から学ぶ親子ワークショップです。


【日時】

2025年10月から2025年12月までの3ヶ月

毎月土曜日または日曜日

(原則、行事の前日に開催します)


➀10月5日(日)十五夜の月見団子(団子を作る)

②11月1日(土)十三夜の栗ごはん(生栗をむく)

③12月21日(日)冬至の小豆かぼちゃ(小豆を煮る)

各日程 10:00~11:00

(内容や進行状況によっては終了時刻を過ぎる場合がございます)


※期間限定で録画配信がありますので、

リアルタイムでご参加できなくてもご安心ください。



【参加費】

月額8,800円(税込)×3ヶ月分=合計26,400円(税込)のところ

初開催記念 特別価格 19,800円(税込)

 ※材料は別途、実費にてご用意ください(1回500円~2,000円程度)



【お申込み方法】

※3か月分まとめてのお申込みとなります。

(お子様への効果を得るために、単発参加や途中からご入会いただくことはできません)。

icloud」「outlook」「hotmail」はセキュリティの関係でメールが届かない可能性が高いので、これら以外のメールアドレスでのお申込みをお願い申し上げます。

※日程は12/31をお選びくださいませ。


募集日程


*
*

*

*

*

*


*

*