女性ホルモンで心と体を磨く無料メールレッスン

2024.05.19

史上最強の美容食材!酒粕で美肌習慣



ごきげんよう、NAOMIです。


最近、酒粕にハマりまして
連日のようにドリンクやお料理を作っています。


酒粕は「史上最強の美容食材」
とも言われ、栄養価や美肌、
アンチエイジング効果などが話題の食品。


さらに、米、麹、酵母由来の
機能性成分が濃縮された状態で
豊富に含まれている、
とぉ〜ても優秀な食品です!


そして、なんといっても
女性ホルモンの分泌が急激に減り始める
更年期以降の体に良いことばかり♡



酒粕に含まれる栄養素の働きには、
次のような効果が期待できるといわれています。


興味がある方はサッとご覧ください↓


〈美肌効果〉

「ビタミンB群」が肌の代謝を高め、
ターンオーバーを促進。

食物繊維が豊富で、肌荒れ等の原因
となる便秘を解消することにより美肌効果が期待!

併せて、メラニン色素の増殖を防ぐ
とともに、保湿効果によって肌の乾燥を防ぐ。

また、清酒、酒粕ともに含まれる
「α-EG」が、肌細胞のコラーゲン産生を促進!!!


それにより、肌のキメを細かくする
効果が立証されているんです♡


〈免疫力アップ〉

麹菌や酵母の細胞壁に含まれる
成分に、免疫力をアップさせる効果があると判明!


〈生活習慣病の予防効果〉
脳梗塞や動脈硬化の原因となる
血栓を溶かすプラスミノーゲン等の成分を含有。


〈便秘の解消効果〉
酒粕に含まれる不溶性の「食物繊維」が
腸内の余分な老廃物を排出。

また、「オリゴ糖」が善玉菌の増殖を促し、
腸内環境を整える!


〈肩こりや頭痛、冷え性を緩和〉
血管拡張作用がある「アデノシン」が、
肩こりや頭痛・冷え性などの症状を緩和。

〈糖尿病、肥満の予防と体質改善〉
酒粕に含まれる「難消化性でんぷん」が
糖の吸収を抑え、「難消化性たんぱく質」が
食事で摂った脂肪やコレステロールを体外へ排出。


〈アレルギー体質の改善〉
アレルギー症状を引き起こす
カテプシンBの働きを、酒粕に含まれる
「ペプチド」が阻害し症状を緩和。


〈骨粗しょう症の予防〉
加齢によって骨の分解を促す
カテプシンLという酵素が増殖。

酒粕は、その酵素の働きを
抑制する機能性成分を含有〜


〈悪玉コレステロールの減少〉
悪玉コレステロールの生成や
脂質の酸化を抑え、過剰な
コレステロールを肝臓に戻す作用
に期待できる機能性成分を含有。


ね、酒粕を使わない
理由がないですよね〜!


酒粕は料理やデザートと幅広く
使われますが、なんと言ってもこれ!


あ・ま・ざ・け


甘酒には大きく分けて
麹と米をのみで発酵させてつくるもの
酒粕で作られるものと2タイプがあります。


基本的に、甘酒は虚弱体質や
疲れているとき
胃が弱い方におすすめでして

私はその真逆の体質のため
気をつけないと取り方によっては
すぐ太ってしまうドリンクです(笑)


が、

酒粕は「レジスタントプロテイン」
含む食べ物のひとつとしても注目され

ダイエット中の方、
甘さを自分で調整したい方
ヘルシーにいただきたい方などは


酒粕を使った自家製甘酒がおすすめです♡


そして、この度、、、

麹、酒粕に続き3つ目の
最強甘酒に出逢いました!!!!


まだネット上でも専門家でも
紹介しているのを見たことがありません♡


あるものとあるものを

掛け合わせて作るのですが
ものもいいし味もいい、
美養力は他の甘酒と比べものになりません!



ここで、細かい効能は一旦おいて
ざっくりと3つの「甘酒の特徴」をご紹介します。


①身体に優しく働きかけながら
じわじわといつものバランスに
戻してくれるのが麹甘酒

サポーター系


②気を補う力も高くて
パワフルに活力を与え次のステージへ
引き上げてくれるのが酒粕甘酒

リーダー系


③透明度の高い高純度のエネルギーから
体を浄化し体本来の透明感を呼び覚ます
◯◯甘酒

クイーン系


③、あやしい!!!(笑)


ですが...きっと口にされると
NAOMIさんの言ってることわかる!!!

となるはずです(≧∇≦)


ご紹介できる日まで
楽しみにお待ちください♡


◯◯さんは①と②では
どちらが今の体と相性が良さそうですか?

疲れた
甘いものが欲しい

そんな時に史上最強の美容食材
「酒粕甘酒」でついでに
美肌ケアなんかもいいですし


甘いのが苦手な方は
粕汁やカレーや炒め物など
お料理に使って美肌ケアもいいですね♡


◯◯さんも、酒粕で美肌習慣
はじめてみませんか。


ポイントは熱を加えすぐないこと!
酵母菌が死滅しますのでご注意を♫


今夜はここまで。

最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


Lots of love,
NAOMI


-------------------------


\リアル残3席!ZOOM残4席!/


受付は5/23まで!
特別企画!スパイス薬膳
「VENUS COOKIG」



詳細・お申し込みはコチラから
https://system.faymermail.com/forms/22249


【開催日時】

6/15(土) 18:00-20:30 (最大21:00)


【開催場所】

Garden Kitchen.
新宿御苑前駅徒歩1分


【一般参加費】

現地参加:8,800円
オンライン参加:5,500円

(アーカイブ参加OK)

【講師】
ホリスティックライフプロデューサー ディアナ
美養プロデューサー NAOMI


【スパイス薬膳メニュー6品】
梅雨のカラダを整えながら女性ホルモンアップ! 

◯ミヤンカム

◯チリコンカン

◯レンズ豆のスープ

◯カオニャオ・マムアン

◯ヴィーナスカクテル🍸(アルコール入りとなし)

◯ヴィーナスメディカルハーブティー

※スパイスや茶葉や中薬のサンプルプレゼント

 

【習得できるもの】

梅雨の不調と老化と女性性のセルフケア
(むくみ、重だるさ、胃の不調、ホルモンバランス、たるみ…)
スパイスと薬膳の活用法

【お支払方法】

paypal、又は銀行振り込み