女性ホルモンで心と体を磨く無料メールレッスン

2021.08.22

女になることは自分を受け入れること



こんばんは。
美養プロデューサー田嶋直美です。



◯◯さん
「女に生まれた」という
どちらかというと受け身の人生から


「女になる」
という能動的な人生へと
シフトチェンジしていかなけらば



35歳以降から徐々に身体にも
雰囲気にも女の差が出てきます。


そして


女性は不思議と
女性性を満たすことができると


嫌ないやらしさとかではなく


知性や芯の強さをどこか感じる
センシュアルなカラダへと変化していくのです♡



これには遅いとかはなく
いつからでも
決めて行動すればそうなれるのです♫




エクササイズしても
ダイエットしても
食事頑張っても
仕事頑張っても
おしゃれしても



女性らしさを感じない



女性らしさを感じる



どちらが◯◯さんが求める姿でしょうか。



もちろん

そのかたが求めるものが
幸せですからね♡


どちらでもよいのではありますが。



ただ、私たち女性は、

35歳過ぎたら「女になる」
と決めて


自分の体と丁寧に向き合って
育てていかなければ



「女」にはなれないのです。



なぜかと言いますと


女性ホルモンが女になることの
を握っているからです♡



でもですよ・・・


閉経後は女性ホルモンに
期待なんてできないですよね。



実は、ここからが本番で

「女になる」
という能動的な人生へと
シフトしていけるか否かで


えっらい差が出てきます。。。



さらに


今回の女性ホルモン美養講座で
お伝えするも鍵を握っているのです♡




ですから


早いうちから女性のカラダと
女性ホルモンについては


キレイの基本として


メイクやスキンケアと同じように
おさえておいた方がよいのかも知れません。




なんせ、、、

私たちは100年時代の女!


閉経後に50年!!!!



女性ホルモンのソフトランディングと
女性性強化がとっても大切♡




ということで



今回の女性ホルモン美養講座



センシュアルなカラダを
手に入れて枯れない女になる!

 

そんな素敵な志の女性が知っておきたい 
「女性ホルモン」のお話♡ 

 

今回は子宮までの参道である
神聖な”膣”にも触れながらお届けする2時間。

 

 

【講座概要】

◉センシュアルな身体を作る膣ケアレッスン
◉男女の関係から女性ホルモンの真実を読み解く
◉キレイでありたい女性が
知っておきたい女性ホルモンの基礎知識
◉女性性を育てるために
今すぐ始める女性ホルモンケア


こちらについてお届けします♡



【こんな方のお役に立てます】 

◉女性性を育てる膣ケアをしたい

◉膣ケアのやり方を見直したい

◉産後の膣老化をなんとかしたい

◉35歳以上でアンチエイジングしたい

◉女性ホルモン力を高めたい

◉女性ホルモンケアはしてるが

これで良いのかわからない

◉センシュアルなカラダを作りたい

◉枯れたくない!



【膣ケアと女性性を強化する新商品プレゼント!
第2回女性ホルモン美養講座】


開催日程:
9月11日(土)13時〜15時

募集人数:ZOOM 10名・動画10名

参加費用:5500円(税込) 

特典:新商品のお試しサイズ
25ml ✖️2本プレゼント♡(2500円相当)

 



【新商品】
◉インティメイトウォッシュオイル Y
(美成分の一部:ローズ・セイボリー・セージ・タイム・・)

◉フェイス&ボディ ウォッシュオイル RM
(美成分の一部:ジャスミン・ミモザ・ゼラニウム・ローズ・・・) 

 


【商品の詳細はこちらから】
https://wlcfabulous.official.ec


【詳細・お申し込みはこちらから】
https://lp.beauty-catalyst.com/horumon



よかったら一緒に
センシュアルな女になりませんか♡




今夜はここまで^^



満月ですね〜☆



最後に知り合いのインスタ投稿が
興味深かったのでシェアします♡



ー本日は水瓶座満月&虎の日ー


水瓶座満月のポイント


【自分らしさ】

今までを振り返り·自分らしさ
が出せなかった人は
この機会に書き出してみるのもいい。


そして、
感謝をして手放ししてくださいね。


【決断】

決められないでいたことは
「統合」させて光に変える意識をしてみてください。

空気を読みすぎて疲れたり
周囲に過剰に反発したくなったら
自分の傷と向き合うサイン


【寅の日】

お金を使っても返ってくる
今日は開運日でもある。

寅の日はお金を使っても返ってくる開運日
虎は「千里を行って千里を帰る」ため
旅立ちに適している日とされる



以上です。



おやすみなさい♡