2022.09.03
こんばんは。
美養プロデューサー田嶋直美です。
昨日は”好きか嫌いかでいい”
ここについてお伝えしました。
なぜ私がメンタルについても
お話させていただくかと言いますと
女性ホルモンの揺らぎは
メンタルからの影響を受けやすく
食事や運動や睡眠だけでも
どうにもならないことって結構あるんです・・・。
特に更年期の時期にストレスがかかると
更年期症状がひどくなりやすいため
環境や思い癖などで
ストレスを感じやすい方はこの辺りも
少し意識してみるとケアの幅が広がると思います^^
さらに、連鎖的にいいことも起きはじめます♡
心の動きは
内臓の動きに関係することから
例えば、ビューティウェルネスコースを
ご受講される方は
ケアだけではどうにもならない・・・
と、自分に必要なのケア(食事)を
習得する学びの中の一つでメンタルを中心に
変化させていくことを望まれる方が多いのも事実です。
明日、インタビュー収録させていただく女性は
まさに食事とメンタルの両面から、
更年期の不調が改善され
メンタルの変化から毎日が生きやすくなった♡
という女性です^^
まぁ美しい女性でして
好奇心いっぱいのバンビのような
かわいらしさと透明感ある笑顔が印象的な
素敵な女性です。
お楽しみに♡
さて、話を戻しますね。
昨日の”好きか嫌いか”は、
実はセンシュアリティにも関係してきます。
センシュアリティとは、
気持ちよさや心地よさ、何を好きと思うかを五感を通して感じ取る力。 それは心に幸福感をもたらして、日々の暮らしを一層楽しいものにするだけでなく、不調を退け、みずみずしくイキイキとした体を保つためにもとても重要な働きをしてくれることがわかっています。
自分の好きに正直になると
センシュアリティまで引き出されてきます^^
センシュアルな女性は
健康やキレイだけでなく
(もちろん基本は大切!)
もう一歩先の広がりある女性的なものが
全身から溢れるようなもの!?
を纏ってしまう女性♡
ストレートに言えば色気のある女性。
色気と言ってもお下品なものではなく
エレガントさや知的さ強さしなやかさ
優しさかっこよさといった
独自のセンスが滲みでることがベースの
(ここについては別の機会でお伝えしますね)
色気です。
ということで、今夜は
センシュアリティを高めながら
女性ホルモン力に効く食事
ここをいくつかご紹介させて
いただきたいと思います。
その①
「ハチミツ」
薬膳では五臓まとめて
養生してくれるパワフル食材とされ
(満たせれ度100%)
栄養学からは性的に興奮したときに
血中に放たれる物質一酸化窒素が
含まれているといわれ
(満たされ度100%)
その媚薬としての効果は
医学の父と呼ばれる古代ギリシャの医者
ヒポクラテスが精力剤として処方した
紀元前4世紀から知られております^^
いつも実家に帰ると
カボスと発酵ハチミツを炭酸で割ったものを
美養液としていただいてます^^
この組み合わせは
身体に瑞々しさを与えてくれます♡
特に父がつくる蜂蜜はですね・・・
希少なニホンミツバチの蜜のため
パワフルなんですー♪
そんな蜂蜜を使った開発中の
女性ホルモンスイーツ。
女性ホルモンやリラックスやなんやと
総合的に女性力を高め感度を高める食材入り。
どうぞお楽しみ〜♫
"センシュアリティを高めて
女性ホルモンに効く食事"
続きは次回お届けします。
【美養研究所】
beauty lesson開催
9/11 20時 セクシュアルレッスン
美養メンバーKANAEさんの
フェムケアレッスン付き!
詳しくはこちらの
【美養研究所】からご覧ください↓
今夜はここまで。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
おやすみなさい。
ーーーWBW講座説明会スケジュールーーー
◉プロフェッショナルビューティ
アナリストコース説明会 2022/09/12 20時〜
◉ビューティウェルネスコース説明会
2022/09/26 20時〜