2023.08.23
美しくなるための「土台」作り
美しさを引き立てる
「ビューティー(美容・ファション・メイク..)」
心を美しく保つ「マインド」
◯◯さんが力を入れている
カテゴリーはどれでしょうか?
女性ホルモンには
全てを整える力があります♡
こんばんは、NAOMIです。
今夜は「知れば知るほど
いい女になるからやめられない」
こちらについてお届けします。
キレイになるために
頑張っているとき
恋をしてるときが
人はいちばん輝いています。
そして夢に向かって
頑張っているときは
人を巻き込む魅力に溢れています。
キレイになりたい….
こんな人になりたい….
と理想を描いて近づこうと
努力する姿勢に
美しさが
にじみ出るし
その過程が自信になるものです^^
伝える立場になった私も同じです。
キレイになりたい….
こんな人になりたい….
と常に理想を描いて磨いてます。
過去の私と何ら変わらないのですが
たった一つ変わった基準があります。
それは
自分の素材や体質から
「私バージョン」で
最高値を目指していること。
人それぞれに個性があるように
美しいと思うものは
人によって全然違いますよね〜。
だからこそ、
自分にとっての
「美しい」や
「理想の生き方」を
決めて磨き続ければ
自分らしい美しさに
必ずたどり着けるのです♡
「唯一無二の美」ですね♫
そして、この過程で
忘れてはならないのが
女性にとって健康を維持し
元気に生きていくには
「女性ホルモン」の
変化を知って
早く対策を
始めることが
とっても大切だということ。
早めに対応することが
健康維持
、アンチエイジングに
適用できますからね!
女性は30歳代に入ると
身体的には何となく少し張りがなく
40歳代に入ると少し弛み
50歳代以降は徐々に乾燥も進み
小ジワなどとともに
老いを感じやすいのは
きっと誰もが認める
事実ではないでしょうか。
これを遅らせるために
化粧品や
エステ、美容的な処置
の他に
運動や食事などで
私たちは努力してますよね。
この若さを保ち、老いを緩やかに
するためのカラダの内部からの
有力なサポーターとして
「女性ホルモン」
が存在しているのです^^
しかしその女性ホルモンの
バランスが乱れる更年期は
特に心と体ともにストレスにも
弱く疲れを感じやすくなってしまいます。
よかったら◯◯さんの
今の「心と体のストレス度チェック」
してみませんか?
1. 体がだるい、やる気が出ない
2. 寝っきが悪い、夜中に目が覚める
3. 寝ても疲れがとれない
4. 風邪をひきやすい
5. 甘い物やお酒の量が増えた
6. 肩こり、腰痛、頭痛が気になる
7. イライラして怒りっぽくなっている
8. 不安や焦燥感があり落ち着かない
9. ど忘れ・もの忘れが増えた
10. 人と会うのが面倒くさい
受付は今夜23:59まで!
▼本気のバースデーセミナー
全ての答えは女性ホルモンにあった
「美と願望を叶える土台へリセット」
日時:8/26 土 20:00〜21:40
場所:ZOOM(アーカイブ参加OK)
参加費用:15,000円
バースデー特典8/23迄→10,000円
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
https://system.faymermail.com/forms/18239
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▼動画でも詳しく確認されたい方は
最後に女の夏祭り3夜祭
ダイジェスト版からご覧ください。
https://youtu.be/IwronpklK2w
※今夜23:59までご視聴いただけます。
素敵な自分で気分よく仕事して
恋して誰かと関わって
自分史最高にいけてる期
一緒にクリエイトしていきましょう〜♡
今夜はここまで。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
おやすみなさい。