2024.05.25
こんばんは(*^-^*)
あなたの「たった一度の人生」を応援します
植木莉衣です
今日は昨日のメルマガの
ワンピースを着てお出かけしました♫
SNSにあげたら
思いの他全身みたい!や
似合ってる!
そういうの好きですよ
と温かい言葉が(*^^*)
本日もお陰様で気分上々♡
では本日の「りえメール」スタート♪
***********************
2年ほど前、受講したセミナーで
衝撃的なことを言われました
あなたは
「誰かの許可を得なければ、自身の人生を生きられないのですか?」
遠くどこかに行くときも
何かを始めるときも
夫に許可を取っていた私
「〇日〇〇さんと会うから子供たちのこといい?」
「〇日〇〇に行くから大きなパパの車をかしてもらえる?」
「〇月に〇〇に行くけどいいかな?」
いつだって
許可を得ないと私のやりたい!が叶わなかった
そしていつしか「ダメ」と言われるのが嫌で、
聴くのが嫌で、
黙って勝手にやりだして、ばれて
怒られたりもあったなぁ~(笑)
でも不思議なことに
逆に夫が私にきいてくることはないんですよね。
〇日にスノボーに行くけどいい?
なんて聞かれたことはありませんw
「〇日スノボー行くから」と報告があれば
まだましです。
なにもなく
朝支度を早々と済ませ
毎週末
「いってくるねー」と
お山へすたこらさっさ~~~~~
なぜ妻である私たちだけが
夫に気をつかわなきゃいけないのでしょうか?
会社の旅行もそうです。
当たり前にいきますけど
私が会社の旅行だと
初めて言ったとき
「こどもはどうするの?」と聞かれました。
たいていどこかに行くときは
「こどもはどうするの?」です。
はい?
あなたの子供でもあるんですけどね。
どういう意識でしょうか?
っていういらだちを
感じた時代もありました。
今はそれをほぼ
手放せるようになりました。
今は
カレンダーに
「←東京→」って書いておきます。
許可は得ません。
私が行くと決めたら行くのです(笑)
「いっていい?」ではなく
「いきます」と伝えます。
「行きます。末っ子は連れて行きます。あとはよろしく」
「行きます。だからご飯こうしておくね~あとはよろしく」
です。
行くことに対しての許可は得ません。
だって私の人生だもの。
夫に許可を得ないといけないような用事は
ないはずです。
そんなことに疑問も抱かずに10年以上も
結婚生活していたなんて。
「あなたは誰かの許可を得なきゃ
自身の人生を生きられないのですか?」
は私の胸に突き刺さった問いでした
いい問いだなぁ~(笑)
***********************
本日も開封していただきありがとうございます♡
今日の「りえメール」はいかがだったでしょうか?
感想を一言いただけると泣いて喜びます。
うえきりえのメルマガは
包み隠さずがモットーです♡
これからもよろしくお願いいたします
りえメールはSNSで紹介自由です。
内容のシェアはNGですが
紹介していただけると嬉しいです(*^-^*)
◆お友達へのメルマガ紹介URL
https://system.faymermail.com/forms/22438
◆インスタグラム
植木莉衣の日常をアップしています
https://www.instagram.com/mama.happy.rie/?hl=ja
Rie’s English Room主宰(自宅英語教室)
資産構築コミュニティー/りえグループ運営
ハッピーマイレージ活動