2025.01.17
こんばんは(*^-^*)
あなたの「たった一度の人生」を応援します
植木莉衣です
そんな植木の公式ラインはこちらから
https://lin.ee/CbeuLEQ
昨日は、メルマガをセットしたと思ったら
セットまでできてなかったというオチです(笑)
はい、今日は
ストレスフリーな私が
ストレスに出逢ったときに感じること
では、本日の「りえメール」スタート♪
*******************
ウマが合う
阿吽の呼吸でことが成す
ストレスフリー
私ってありがたいことに
この環境を手にしています
が、たまに
え?うそでしょ?
通じない
え?そこから?
え?その考え?
ってことが起こります
マジかー💦💦
って。
そのたびに
これこれ、こういう理由だから
これこれ、こういう風にお願いします
って言わなくちゃいけない
ストレスww
いやいや、植木よ!
今ストレスフリーな
環境だって最初からあったわけではない
時間をかけて
作り上げたもの
広げるためには
また作りだすだけだぞ!
また器が大きくなりますね(笑)
私、よく器を大きくするって言う話を
コミュニティー内でするんですが
それがわからないって言う人がいます
「器」って何ですか?
「器ってどう広げるんですか?」って。
そもそも私が器を学んだのも師匠から
器というのはね
って学んでのでもなく
器はこうやって広げるんだよ
って学んだのでもない
時を一緒して
話をして
あー器とはこういうことか
あー器ってこうやって広げていくんだ
って感じるって大事なんです
それが器なんです
弟子が師匠どうやってやるんですか?
やり方を教えてくださいって言うシーンあると思うけど
やり方を教わっている間は
器がまだわかってない
見て、感じて、触って、嗅いで?(笑)
そんな感じですね
あーって感じる
感性こそ器なのかなって
もちろんそんなんじゃ到底
納得されないのですが(笑)
まぁ、トータルして
師匠は
器の正体を
「優しさ」って言ってますね♡
私もその表現はだいぶしっくりきますね
さすがです(どいつが言ってるんだw)
ネーミングや
言葉を選択するのが
とっても上手な師匠です
そんな師匠が開催する
学びあり、楽しさありの
「初めての人でも大丈夫♡NISAセミナー」があります(*^-^*)
お近くの方いましたら
是非お越しください
植木の主催です♡
参加されたい方はご自身のお名前で
このメールにお返事をいただけたらと思います
もちろんご友人とかご一緒にどうぞ
お金のプロからNISAが聞けるって
本当に贅沢♡
NISAも何を買うかで全然ちがいますしね(*^-^*)
今日もお疲れさまでした
*******************
本日も開封していただきありがとうございます♡
今日の「りえメール」はいかがだったでしょうか?
感想を一言いただけると泣いて喜びます。
うえきりえのメルマガは
包み♡隠さずがモットーです♡
これからもよろしくお願いいたします
りえメールはSNSで紹介自由です。
内容のシェアはNGですが
紹介していただけると嬉しいです(*^-^*)
◆お友達へのメルマガ紹介URL
https://system.faymermail.com/forms/22438◆インスタグラム
植木莉衣の日常をアップしています
https://www.instagram.com/mama.happy.rie/?hl=ja