2025.09.03
こんばんは(*^-^*)
あなたの「たった一度の人生」を応援します
そんな植木の公式ラインはこちら
https://lin.ee/CbeuLEQ
登録したらスタンプ1つくださいね
今日は息子のエピソードです
本日の「りえメール」スタート
******************
中学1年生の息子の担任の先生から、
昨日夕方、突然電話がかかってきました。
「えっ、なにかあった!?」と
一瞬身構えた私
しかし先生の第一声は
予想のはるか上をいくものでした。
「息子さんから頼まれてお電話しています」
……え? 先生を伝書鳩扱い??
話を聞くと、
家庭科の授業で裁縫道具が必要なのに、
息子は忘れ物の常習犯。
「僕はどうしても忘れちゃうから、先生、親に電話しといて!ください」と
直談判したらしいのです。
ノートに書く、
前日に準備する、
友達にリマインドしてもらう…
普通ならいくらでも手はあるのに、
彼の選んだ方法は
先生をリマインダーにする。
なかなかの発想の飛び方ですよね。
しかも、そのお願いをちゃんと
引き受けてくださる先生の懐の深さにも感謝。
でもこれ、息子にとっては
「これぞ完璧な忘れ物対策!」なんでしょう。
忘れ物が多すぎて頭を抱える親としては、
「いやいや、そういうことじゃないんだよ…!」
と突っ込みたくなりますが、
同時に
「この子の発想力、もしかして将来大物になるのでは?」と
妙に期待してしまう自分もいます。
息子よ、その奇想天外なひらめき、
できれば宿題や勉強にも使ってほしい…。
と切に願う母親心
******************
本日も開封していただきありがとうございます♡
今日の「りえメール」はいかがだったでしょうか?
感想を一言いただけると泣いて喜びます。
うえきりえのメルマガは
包み♡隠さずがモットーです♡
これからもよろしくお願いいたします
りえメールはSNSで紹介自由です。
内容のシェアはNGですが
紹介していただけると嬉しいです(*^-^*)
◆お友達へのメルマガ紹介URL
https://system.faymermail.com/forms/22438
◆インスタグラム
植木莉衣の日常をアップしています
https://www.instagram.com/mama.happy.rie/?hl=ja