2024.06.17
\残り2日で終了!お急ぎください!/
\洗濯物でジメジメ。片付かないお部屋のイライラも解消!/
今年の梅雨入りはもうすぐですね。
去年よりは遅い梅雨入りですが、
この時期ならではの、お悩みもありますよね。
ㅤ
本格的な梅雨になると…
ㅤ ㅤ
・乾かない洗濯物で、部屋中ジメジメ
・生乾きのにおいで、空気がよどむ
・乾かない洗濯物で部屋が干物状態
・山積みの洗濯物を、誰も畳んでくれない
ㅤ
ㅤ
そんなお悩みが1つでもある方は
お片付け×風水×アロマの
劇的開運セミナー体験会に
参加してみませんか?
ㅤ
ㅤ
劇的開運セミナーでは、
アロマを使ってお片付けをするんです!
ちなみに、
このアロマは普段使いもできる
優れモノ♡
ㅤ
ㅤㅤ
匂い問題も、
片付けられない気持ちの問題も、
アロマの助けを借りるんです!✨
そんなアロマの使い方を学んで、
この夏は片付けを加速させてみませんか!
ㅤ
ㅤ
キャンペーン期間中の体験会お申込みで
「今すぐできる開運お家づくりシート」
のプレゼント🎁
ㅤ
お得に受講できるのは、
明日、6/18(火)までの
期間限定!!
ㅤ
詳細はこちらから⇩
https://resast.jp/events/937717
ㅤ
ㅤ
さらに!!
7月末までのセミナー申し込みで
2大特典までプレゼントーー!
【特典1】
・総額16,000円相当の開運アロマ
(初級RC、中級リリース、上級ホワイトアンジェリカ)
【特典2】
・1回5,000円相当のオンラインお片付けアドバイス
(中級30分1回、上級30分1回)
ㅤ
ㅤ
これは見逃せませんよーー!
ㅤ
間もなく満席!
お早めに日程をチェックしてみてくださいね!
ㅤ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も、
年長息子をお迎えに行って、
毎日のように公園へ行きますが、
それまでの時間、
小2娘は宿題をしていて
私は明日の天気予報を
見ていたんです。
そしたら、
夕方のニュースで。
「小1女児が、
担任の先生に性被害」って
見出しが。
我が家の娘は小2、
息子は
来年から小学生。
「これは他人事じゃないぞ」と
小2娘と一緒に見ていくと
加害者である担任の先生は
30代半ばの男の先生。
ことの始まりは
授業中だったそう。
「先生の近くで
問題解きにおいで」と言葉巧みに
教卓(先生の机)に
呼び出します。
そこで信じられない行動だったのが、
加害者の膝の上に
被害者を乗せて授業を進め、
教卓で体が隠れるのをいいことに
被害者の洋服の中に手を入れ
直接、体を触っていたそう。
いやいや、ちょっと待って。
膝に乗せるまでは
まぁ、
3月まで幼児だったから
かろうじて分かるとして
『自分の体を
触られることに
疑問はなかったの?』と
不安に感じた私は、
娘に聞いたんです。
「もし、あなたがこんなことされたらどうする?」
って。
そしたら、
「先生やママか、パパに言う。」って。
ひとまず、ほっ。
でも、
この被害者は
直接、体を触られることに
疑問をもたなかったので、
加害者の行動は
もっとエスカレートしていくんです。
どうしたか、というと。
被害者の自宅を知っている
加害者は
両親のいない時間を
ねらって家庭訪問をし、
結果、
性行為に及んだんです。
もう、
憤りしか感じませんよね。
「先生」って信頼される立場を
利用して
何の罪もない
子どもたちが
被害に遭うんです。
でもこれもね、
おうちで
『正しい知識』を
お子さんに伝えてあげていたら
もっと未然に
事件を防ぐことが
できたかもしれない。
そう、
被害者の子は結局
高校生ころに
この事件がきっかけで
心身に傷を負い
心的ストレスから
入退院を繰り返すようになり
そこで
看護師さんからの
「性的行為の経験はある?」と
聞かれたことから
初めて第三者に
このことを話したことで
今回のことが分かってきたそう。
被害者の子は
今まで何の疑問も
もたなかったから、
結局自分の口から
お母さんに言うことはなかったそうです。
ここまで読んでみて、
お子さんのことを
大事に想うなら、
『「おうち性教育」は必須』
と思いませんか?
あ、でもここで
大切なポイント。
普段から性教育を
していないのに
いきなり
『防犯』のことを話したら
子どもたちは
ただただ不安で
心配になるだけです。
だから、
パンツの教室では
この「子どもに伝える順番」も
お伝えしています。
これから、
夏に向けて薄着になり、
気持ちも開放的になること、
そして日が長くなり
外で活動する時間が
長くなることなど、
心配な要因を
挙げだしたらキリがないけれど、
それらから
守ってあげられるのは
私たちお母さんだと思うんです。
『知識はお守り』
「なんとかしてでも、
1人でも多く、性被害に
遭わないようにしたい!!」
そう、今日改めて
思ったので、
緊急でパンツの教室の日程、
組みます!!
だって、
大切なお子さん、
守りたいですよね。
それなら、
「正しく学ぶ」しか
方法はないんです。
そして
その学びは
「うちは、まだいいかな」なんて
先延ばしにして
いいことなんて
1つもないんです。
だって、
いつ不安なことが起こるか
分からないから。
今から7月以降の
開講日程を組むので、
希望の曜日や時間帯がありましたら、
下記LINEへ!
夏休み中の昼間も、
開講可能!
だけど、他講座との兼ね合いも
あるので、
6/19(水)12時までにお願いします。
「講座の前に、話が聞きたい!」という方は、こちら!
日程
6/18(火)22:00~23:15 残1
6/19(水) 5:15~ 6:30 残2
6/20(木)13:30~14:45 残1
6/27(木) 10:15~11:30 残2
オンライン(zoom)開催、
期間限定!参加費無料
お申し込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/