体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2024.06.25

本日授業!からの参観!


今日は、

午前中4限まで授業して、

年長息子の参観へ♡



本当は朝から1日だったけれど、

授業があったので

年上パパさんにお願いして、



私は午後唯一の参観、

イングリッシュの授業へ。



まぁーーー

かわいかった♡



いっぱい、

大きな声で

歌って

踊って

発音して



いっぱい写真も

撮りました♡



改めて、

成長を感じましたねー



年少の時、

本当に落ち着きのないクラスで、

それに刺激されて

我が子のなかなか

落ち着かず…



だから、

先生に会うたびに

「うちの子、大丈夫ですかー?」って

聞いてたんです。



でもね、

その頃から

幼稚園でも

ものすごく頑張ってたし




人一倍

周りに気を遣える子なので

誰か困ってたら

「大丈夫?」って

1番に声を掛けてあげてたんです。



当時、3歳。



そんなことできますか?




それが

うちの子の才能だったんですよ✨



落ち着きがない

ように見えるのも




元気いっぱい

周りの子も笑顔になるように

喋りかけてた「だけ」



先生はきちんと

見てくれていて

良かったな、と

改めて思ったし、



教育者としても

気を付けようと思ったんです。




そう思うと、

私の子育ての軸は

『親勉チビーズ』なんだな、

と痛感するわけで。




小2娘が年少の時は

まだチビーズを知らなかったので



本当心配ばかりしてたな、と

思い返しても

思うわけですよ。



でも、

『うちの子なら、大丈夫』って

思えるようになったから

気持ちが楽になったんです。



学んでよかった、

親勉チビーズ。



改めて、

チビーズのすごさを

感じた今日。



久しぶりに

『どっちも体験会』開催しますね!



チビーズと

親勉の両方の資格が

あるからこそ

開催できる、

この「どっちも体験会」



どっちか気になる、もよし、

どっちも気になる、もよし




気になる方は

ご参加ください。



気になってる時が

学び時。




日程は

明日お知らせしますね!




久しぶりに

今日は外体育が3限で

疲れたので

子どもたちと

寝ます♡


おやすみなさい☆