体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2024.09.06

「我が子だったら…」と思うと、ぞっとする事件。


「実は、勤務先でも

 被害者が出るところだったんです」




そうお話してくれたのは

私のリアルママ友。



以前、幼稚園の先生をしていて

その勤務先で

まさかの出来事があったそうなんです。



「5歳の男の子は、

 園の裏側へ行って

 3歳の女の子に

 パンツを下ろすように

 言ってたみたいなんです」

って話してくれたんです。



と言うのも、

このママ友は

年長息子とお子さんが

同級生で

よく話すようになって。



昨日も

帰り際に話している時に

「今日は、学校勤務早いんですか?」って

私に聞いてくださったので



「いや、木曜日と金曜日は

 学校とは別で

 オンラインで講師をしてるんです。

 


 今日も、午前中、性教育を

 受講生さんにお伝えしてました」

って、初めてお伝えしたら



「えーーーそうなんですか!

 知らなかったから、驚きました!



 でも、性教育って本当

 小さいころから

 必要ですよね。



 実は、私が勤務していたところでも…」と

さっきの話を

教えてくださったんです。



その話の、その後。

偶然、別の先生が通って

未遂で終わったそうで

ひとまず安心なんですけど



その後、その園では

何か対応されたか

気になったんです



そしたら

驚きの結果。




全く

何もなかったそうです。




もしかしたら

その3歳の女の子の

お母さんが

「ことを大きくしてほしくない」って

これ以上のことを

園に要求しなかったのかもしれない。




けれど



こんな時こそ

他の被害者を出さないために

幼児たちに

「これって、いいのかな?」みたいに

性教育の入り口を

教えてあげてほしかったな、と

思います。



だって、

無知である子どもは

大人である私たちが

教えなかったら

知ることはないから。





「4歳を過ぎたら

 大人がやって

 捕まることはしない」



この詳細を、

パンツの教室の中級講座で

お伝えしています。



これを子どもが

4歳になった時に

伝えてあげられないと




いくつになっても

家以外の場所でも

ママのおっぱいを

触ったりするんです。



お母さんとしては

いくつになっても

かわいい息子なんですよ。



よーーーーーーく

分かりますよ、

我が家にも

私にそっくりな

年長息子がいますから。




この

「4歳になったら」の話は

子どもを大人扱いする気分で

急に「突き放す」ような

気分になるかもしれません



というのも

私がそうだったから。



息子に

4歳になった時に

そのまま伝えました



でも



男の子って

本当何回も

言わなきゃ

伝わらないんだよなーーー(笑)





大人扱いする



つまり、私たち親が

「子離れ」が

できないと

子どもの自立が

遅くなるんです。



その自立が遅いと

結局、お母さんが

子どもを助ける、




また自立が遅くなる、

手伝う、自立が…

って無限ループなわけですよ。




残念ながら、

私たちが、

子どもより先に死ぬことになります。



そうなった時に

どうすればいいか分からず

困る子どもに育てたいか



それとも

思いやりのある

自立した

子どもに育てたいか、は



断然、後者ですよね。




だったら、

子どもの自立を

促すためにも


まずは

「子離れ」

意識してやっていきましょう!



そんなパンツの教室が

割引キャンペーン中❣✨



とにかく明るい性教育

【パンツの教室】

初級講座・中級講座!

値上げ前の最後の割引

&特典🎁付きキャンペーン✨ 

https://pantsuyamakoshi.hp.peraichi.com/


9/9(月)~9/17(火)までの

お申込み限定!



間もなくお申込み開始!!

ただいま、

お申込み前の

お席の確保、始まっています!



すでに3名の方が

お申込みいただいていて、

日程調整中の方も

いらっしゃいます!✨





【初級講座】

特典(カードデータ一部)


【中級講座】

※初級講座を終えた方が対象です

5,500円割引+特典(カードデータ全部)


【初中級セット講座】

11,000円割引+特典(カードデータ全部)



▽講座開講情報、詳細はこちら▽

https://pantsuyamakoshi.hp.peraichi.com/







親勉チビーズは

9/15まで

オトクな割引キャンペーン中!!



キャンペーン、講座の詳細はコチラ⇩



他講座も開講、

学校の勤務もあるため

「メッセージをいただいた」などの

アクションをいただいた方優先で

日程を組ませていただいております。



可能な限り

日程の調整をさせていただきますので

下記LINEにメッセージくださいね!!

チビーズは特に9月中に

開講せねば!なので

必ずメッセージくださーい♪






さて。

実は私、

『キッズマネーリテラシー』の

インストラクターも

もっていまして。



普段は、

・親勉チビーズ

・親勉

・パンツの教室の

開講で日程が埋まってしまっていたため

なかなか募集ができませんでしたが



なんと!

この度!!



リクエストいただいたので

キッズマネーリテラシー

開講します!!




キッズマネーリテラシー

略して

『マネリテ』は

9/15までの期間限定!

特典付き

キャンペーン中!!!



マネリテは、

『お小遣い・家計編』2時間×2日

『仕事・クワドラント編』2時間×2日

の2つの講座があります。



少し、講座の内容をお話すると…



『お小遣い・家計編』

お母さん・お父さんが、

我が子にお小遣い・家計の話を

どうやって伝えたら良いのか、が

学べる講座。


単にお子さんへの

正しいお小遣いや家計の

考え方を教えるだけではなく、

労働や労務にも

興味を持たせることをゴールとしています。



『仕事編・クワドラント編』

お母さん・お父さんが、

我が子に仕事の話をどうやって伝えたら良いのか

学べる講座。


お子さんが将来やりたいと思っている

忍者やアイドルの仕事を、

どうやったら心から応援出来るようになるのか

また、お金の面からのアプローチが出来る方法を

お伝えしています。



お子さんに、そろそろお小遣いを

あげるのに、どれくらいが

いいのか分からない、

そんなお母さんには

『お小遣い・家計編』を、


子どもが夢をもった時には

さまざまな働き方があることを

伝えてあげるのは

『仕事・クワドラント編』です。



そんなマネリテの講座が

期間限定!

セットでお申込みいただくと



お値段が66,000円で

『お小遣い・家計編』で使える

「お小遣いカード」

「家計カード」が特典で

付いてきます!!



このカードの使い方は

講座中にお伝えしますので

ご安心ください♪



【講座日程】

『お小遣い・家計編』

①9/16(祝)10:00~12:00

②9/17(火)22:00~24:00



『仕事・クワドラント編』

①9/20(金)10:00~12:00

②9/27(金)10:00~12:00




こちらの講座は

9月中に開講せねば!なので

日程が限られています。



そして、

ありがたいことに

他講座も開講中の私…♡



可能な限り

日程調整しますので

「今!お得なタイミングで

やまこしみゆきから、

楽しく受講したい!!」と言う方は

下記LINEに『マネリテ』

メッセージください!

https://lin.ee/rPKeIJs




あ!

明日の夜21:30~

パンツの教室で

インスタライブしますので

良かったら

見に来てねーー( *´艸`)




それでは、

よい週末をお過ごしくださいねー!