2025.01.02
1/1から
小2娘がお重箱に詰めてくれた
おせちを
家族みんなで食べながら
今日も
「あ!煮物に入ってる人参!
どこの特産物でしょうか?」
「こんにゃくは
どこの県が有名?」
「こんにゃくは
何からできてると思う?」
なんてクイズを
出しながら楽しく
ご飯が食べられるようになったのは
紛れもなく
『親勉』の
おかげなんです!!
私、とてつもなく
社会が大嫌いで…
本当、包み隠さずお伝えするなら
テスト前に
徹夜で勉強インプットした人だったんです。
だから、
大人になっても
都道府県がほとんど
分からない状態だったんですーー!!
だからこそ、
そんな思い、
子どもには
してほしくなくって。
だって
本当
やってもやっても
覚えられなくって
辛かったんですよーー( ;∀;)( ノД`)シクシク…
「なんで私、
覚えられなかったんだろう?
やっぱり
賢くなかったから?」
って今の今まで
思ってたけど
違ったーーー!!!!
親勉を知って
社会が嫌いだった理由が
分かったんです!
その理由は
私が
「興味がないから」だったんです。
興味がないから
全然脳に入っていかない、
つまりは
覚えられないってことだったんです…
その頃の授業は
つまらないし
興味はないし、で
余計頭に入っていかない…
でもね、
親勉を私自身が学んでから
びっくり!!
社会が
面白いんですよーー!
だから、
子どもたちへの
知識の種まきとして
自分の持ってる知識を話したくって
したくってしょうがないんです!
親版を学んで変わったのは
子どもたち以上に
私自身かもしれなーい!
そんな私の人生を
変えた、と言っても
過言じゃない!
『親勉』が
新春キャンペーンします!!
1/14~1/31の期間に
お申込みいただけると
オトクに
ご受講いただけます!
特に!!
この4月~新1年生になる
お子さん、おもちのお母さん!!
学校に入ると
始りますよーー
毎日の宿題!!
我が家の小2娘は
年長から親勉を
取り入れているので
今まで1回も
「宿題、やった?」って
言ったことがありませーーん!!!
それだけでも、
ストレス激減!!!
宿題バトルにお悩みの
お母さんも!
宿題バトルで悩みたくない
お母さんも!
ぜひ、
このオトクなタイミングで
飛び込んでいただきたい♡
開講日程、詳細は
コチラ⇩
https://shinsyun-oyaben-yamakoshi.hp.peraichi.com/
===============
お知らせ
===============
もちろん、私も出ます!
パンツの教室
新理事 のだりなさんと一緒に
パンツの教室インストラクターが
大集合!
『我が子にあった
おうち性教育のはじめ方』
日時
1/7(火)22:00~23:30
参加費無料
録画あり♪
お申し込みはこちらから⇩
https://system.faymermail.com/
===============
明日は
小2娘が最後の宿題
『書き初め』をやってる隣で
お仕事をする予定♪
こういうの、
憧れてたから
嬉しいなー( *´艸`)
書き初めが終わったら
英語の勉強がしたいそうな♡
おいおい、
誰の子ー?!って話ですけど(笑)
また、報告しますね✨
では、また明日ー( *´艸`)