本⽇はポジティブ個性⼒協会
代表の⿊川真規⼦さんからの
メッセージをご紹介します!
=====================
新学期を迎え、4⽉が終わった今、
お⼦さんは楽しく学校に通えておられます
か?
学
校に慣れてきた頃にやってくる
昨日までの
ゴールデ
ンウィーク!
そして、
GW明けからの不登校、
毎年、多いですよね。
そこで、5⽉10⽇(⼟)
に下記の
実録!不登校ライブを企画いたしました。
⼩・中・⾼・⼤学⽣、
それぞれのステージで
不登校を経験し、乗り越えてきた
⺟たちからのリアルストーリーを
お伝えします。
お申し込み
はこちらから
↓↓
わが家の⾼2⻑⼥も
昨年、⾼1の GW 明けから
突然の不登校になりました。
そこから、
通信制⾼校への転⼊を考え始
めるまでの半年間は、
⻑⼥にも私にも、とても⾟く、
でもとても意味のある期間でした。
そして今、
⾝をもってお伝えできるの
は、
⾼校⽣からの不登校を扱っ
ている
相談場所
がほとんどなかったこと!
そして 1 番何が違うかと⾔うと、
当たり前のことですが、
「もう義務教育ではない。」
単位を取らなければ、
あっという間に留年が決定する!
⻑⼥の留年
が間も無くきますよ、
と学校から勧告があったのは、
不登校になって
から何⽇⽬だと思われますか?
ライブでお答えしますので、
良かったら考えてみてくださいね。
ただ!⻑⼥と私には
衝撃の⽇数だったことをお伝えします。
不登校、⾒守ってあげるのも
⼤事なことだと思います。
けれども、
⾼校⽣は⾒守ってあげる猶予がないわけです。
「留年になるけど、いいのね?」と、
本⼈の意思確認をせざ
るを得ないのです。
そして、⻑⼥はそこから2週間で
復学しましたが、
そこからの半年、
ずーっと、ずーーっと、ずー
ーーっと、
⻑⼥の幸せを考え
る⽇々でした。
バトルもしました。
2 ⼈で前向きになろうと頑張りました。
けど⻑⼥が諦めて、⽣きてる意味ない、
⽣きてたくないと涙した⽇もありました。
書いていた
ら、⻑くなってしまいました。
続きはライブでぜひお聞きくださったら幸いです。
以下は⿊川のライブ内容です。
全⽇制⾼校への復学と
通信制⾼校への転⼊の
リアルな
お話をさせていただきます。
お申し込みはこちらか
ら
⾼校やめたら⼈⽣終わり?
〜親⼦で⾒つけた「⾃分に合った学び⽅」
復学と通信制⾼校のリアルをライブでお届けします
⾼校⽣の不登校。
「このままでいいの?」と焦りながら、
待ったなしに迫り来る
留年のプ
レッシャーに押しつぶされそうな⽇々。
親としてどう向き合えばいいのか、
⾃分の 対応は 正 しいのか…。
そんな悩みと葛藤の中でたどり着いたのは、
「この⼦に合う学び⽅を選ぶ」
という発想でした。
⼀度
は全⽇制⾼校に復学したものの、
そこで
改めて考えたのは、
「この⼦にとっての本当の幸せって何だろう?」
という問い。
⾒ えてきたのは、
“この⼦らしさ”を⼤切にできる新たな選択
――通信制⾼校への転⼊でし
た。
⿊川
のライブでは、
復学と転⼊という 2つの
決断を通して、
「個性」に寄り添った
再スタートのリアルをお届けします。
進路に迷う親御さん
や、
今まさに悩んでいるご家族に向けて、
等⾝⼤の経験をお話しします。
「不登校でも⼤丈夫」――
そう思えるヒントを、
⾒つけて
いただけたら幸いです。
5/10(⼟)22:00-22:30
⾼校⽣の不登校で登壇させていただきます。
お待ちしていますね。
こちらからお申し込みいただくと、
↓↓
⼩冊⼦のプレゼントもありますので、
この機会に受け取ってくださったら
嬉しいです。