体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2021.11.11

改めて、本日20時より、お申込み開始!( ;∀;)


朝からメルマガ届いたと思いますが、

「ん?途中‥?」って思いましたよね😫


すみません‥

正直言います!

メルマガ始めて約2ヶ月‥


まだメルマガ、使いこなせてませんっ!😭


皆さんへの熱い思いを書いたはずなのに、

まさかの保存できてなかったパターン😱

なので、改めて再送させていただきますっ!



実は昨朝に引き続き、昨夜も2歳息子、大きい方(お食事中だったら、ごめんなさい😅)が成功!😭✨

しかもそれだけじゃあ、ない!

幼稚園のおトイレは、

このご時世では珍しく、和式トイレもあるんです。

そこでも、おしっこ成功😳✨初めて見たから、本当感激っ!!


昨日は、感動続きでした😭😭


************************


それでは、

今日のメルマガ

・お待たせしました!本日20時にお申込み開始!

・キーワードくれた方限定!シェア会

・おやつ会議やるよ!


の内容で、お届けします!( *´艸`)

それでは、スターート!!


************************


いよいよ、本日20時に募集開始します!!

LINEに、続々と「受講します!」宣言いただいて、

嬉しいです( ;∀;)


詳しい日程はコチラ⇩

https://ameblo.jp/myamakoshi/entry-12708834045.html

まずは「お片付け」とLINEにメッセージくださいね(^_-)-☆



今朝もね、

「早くしなさいっ!」って言っちゃったママ、

いませんか?


子どもがなかなか早く準備してくれない…

なかなか片付けてくれない…


「もう!👹早くしなさーーーいっ!!」

って言いがちなここ!


私も、随分言ってたなぁ…


けど、激減!

驚くぐらい!!


しかも!これね、

「早く」って言ってないのよ!!

それだけでも、

ママのイライラ激減じゃないですか?


我が家のちびっ子たちは、

4歳娘、2歳息子。


本っっ当に毎日、朝起きてから夜寝るまでの間、

喧嘩も多いし、

好奇心も旺盛だから、

色んなシーンで、なかなか準備が進まないの!

笑えるくらい!!( ゚Д゚)(笑)


今までだったらイライラして「遅ーーいっ!!👹⚡」

って言ってたけど、

「自立するお片付け講座」を知って、


私のイライラも減ったし、

子どもたちもやるべき時に、やるべきことを分かっているから

笑顔でいってらっしゃい(^_-)-☆

ってできるんだよね~♪


えらい違いでしょ!!



そして、私が

得意とするのは、


我が家の4歳娘が、12月に実際にこの「自立するお片付け講座」を受講して、

幼稚園入園までに準備したこと、

そして今、2歳息子が自分で自分の準備をしていることを

お伝えすること。

実は、成功ばかりじゃなかったです。

なので失敗した例も、一緒にお伝えします。

◯◯さんのお子さんには、

成功の近道をしてもらいたいのでね( *´艸`)



Facebookライブでもお伝えしましたが、

この「自立するお片付け講座」を学んでなかったら、

絶対2歳の息子の準備は、息子にさせずに私が全部やってた!!

絶対に!!


だって、

最初から「2歳の子に準備なんてできない」と思っているから。


え、2歳でもできるの…?って思いますよね?

詳細は、こちらのFacebookライブを、ぜひご覧くださいね(^_-)-☆


親勉チビーズFacebookグループ限定ライブ

\子どもが自立する環境に整える!/

子どもが進んでお片付けをする秘訣


 

こちらから録画配信中です!⇩
https://www.facebook.com/groups/175604610996101/permalink/339118491311378/




その中でお伝えしているキーワードを

LINEに送ってくださった方限定で、

「2歳も自分で自分のこと、やってる」シェア会やります!!

昨日、メッセージ送らせていただいて、即満席!感謝!

今、急いで増席している状態です!


動画をまだ見ていない方は、まず動画を見て、

更に気になる方は、キーワードをLINEに送ってくださいね!

そしたら、このシェア会のお申込みフォームを、ご案内させていただきます( *´艸`)


実は今月は、

ライブや講座が埋まってきているため、あまり日程が取れません( ;∀;)

別の日程をリクエストされるなら、

なるべく早く!リクエストのメッセージくださいね(^_-)-☆


************************


◯◯さんのお子さん、

ご飯食べている時、

どんな姿勢で食べていますか?


以前のおやつ会議では、

「背筋が曲がってて…」

「横向いてて…」

「猫背なんですよね…」

そんなお声をいただいています。


お子さんの姿勢、

体幹気になりますよね…


今の子は、昔の子と比べて、『体幹の弱い子が増えていること』が

問題視されていることをご存じですか?

体幹が弱いと、どんなことが考えられますか?

姿勢が悪くなるだけじゃないんです!!


ちなみに、我が家の4歳娘は、

常に背筋ピーーーーン!です!


ご飯食べている時も、

お風呂で体を洗っている時も、

テレビを見ている時も。

これ、娘です⇩


体育の先生をやっている私でも

「すごいなぁ」と、ハッとさせられるくらい。


これもね、

毎日の声掛けや、おうちでやってる運動で

解決できるかも!( *´艸`)


実際に娘は最初は、さほど背筋ピーンではなかったです。

だから、やっぱりおうちでやってる運動のお陰もあるのかなぁって

思います!


では、リクエストいただいたので、

久しぶりに開催します!


「お子さんの姿勢・体幹気になるお母さん、集まれ!」おやつ会議

↑おやつ会議とは、テーマにそってお菓子をたべながらお話をする会です。

受講歴が関係なく、何度でも、どなたでもご参加できますので、

ぜひご参加くださいね(^_-)-☆


日時:11月12日(金)22:00~23:00  残1

   11月20日(土)22:00~23:00  残2

   11月23日(祝)10:00~11:00  満員御礼

参加費:1,000円(LINE登録者さんは無料でご参加いただけますので、お申し込みされましたら、メッセージください☆)

https://system.faymermail.com/forms/5539


************************


いよいよ、Facebookライブ!

おぉぉぉ!なんか緊張!

お伝えすることに緊張なんじゃなくて、

無事「画面オン」が成功するか…に緊張(笑)←そこかい(笑)


今度こそ、

脱!ラジオバージョン!!

今回も、録画が残せないので、

リアルタイムでご覧くださいね(^_-)-☆

そして、ぜひともコメントを入れてくれると、

1人じゃないって思えるので、ぜひメッセージもお願いします!