2022.04.25
今日の三重県は、
夏のような日差しで💦
我が家の5歳年長の娘、3歳年少の息子は
夏先取りで、
半袖の制服で元気に幼稚園へ行きました!
「周りなんて気にしなーーい!」
チビーズ学んで、
私自身が変われたところ♪
それでは今日の
メルマガ、スターーート!!
************
朝から焦ったyo!
************
月曜日の子どもたちって、
なぜか朝の準備にいつも以上の時間かかりません?
今朝も、
今日も遅いのかなぁ、なんてちょっと考えながら身支度をしていたら
まさかの!!
私より5歳娘の方が早起きをしていて、
年上パパさんと仲良く朝食を食べていた!( ゚Д゚)
5歳娘は
朝、自分から早起きして準備できる日もあれば、
起こしても起こしても、
なかなか起きない日もある。
大抵月曜日は後者だから覚悟決めていたら、
いい意味で大ハズレ!
朝からサクサクと準備や着替えもすまして、
お気に入りの本を読みながら、
3歳息子の準備を待てるほどの余裕!!
いいねーーー!!
では逆に、
3歳息子はどうよって?
起きるのにまず、
いつも以上に時間がかかって、
ずっと泣き続けていて、
かなりご機嫌ナナメ。
かなり朝の身支度に時間がかかりましたー
ではなぜ、
この2人がこんなに差がでたのか?!
それはね…
昨夜、
娘には寝る前にあることをしたから!
逆に、
息子にはなんもしていません。( ゚Д゚)え。
だから、
ある意味実験大成功!!って感じです( *´艸`)(笑)
じゃあ、
何をしたかって?
ウフフ…
それはね、
今週末開催される「チアフェス」の
「朝が苦手な親子必見!シャキーン!と
朝を迎えられる3つの極意」で
お伝えしますよー!
これはね、お子さんだけでなく、
お母さんにも効果がある方法なので、
ぜひ親子で楽しんでもらいたい!
ライブ後の反響がすごくって!
増席中ですので、早めにお申込みください。
そしてそして、
コチラ!!
ありがたいことに、かなりのお申込みをいただいているので、
もう増席できないかも?!( ゚Д゚)