2022.05.22
この週末、
三重県は
昨日は長袖だけでは寒くって、
5月なのに、
ヒートテックを着て、
5歳娘のラン活してきました!
そんな週末のメルマガ、
スターーート!!
************
あ、あの匂い
************
我が家は、
週末は大抵、
年上パパさんが、
朝、昼、夜と台所に立ってくれます。←え、私の仕事?
聞きます?
それは、
ご飯をよそうこと!(笑)←けどね、ここ最近、
5歳娘がお手伝いをしてくれるので、
ほぼ席に着くだけの私…なんて贅沢なんでしょう!( *´艸`)
いや、
のろけたいんじゃないんですよ(笑)
お話したいのは、
こっから。
この週末も
台所から少し離れた食卓やこたつの机で
子どもたちと
テレビ見たりしていたら、
5歳娘が急に
「あ、おうどんの匂いがする」
って言うたんです。
え、うどん?
と思ったら、
何の匂いやったか、分かりますか?
めんつゆの匂いやったんです。
(料理は、うどんではなく煮物でした)
これ、
すごくないですか?
見てもないのに
匂いで「あ、あれかも」って言えるの。
これって、
子どもがどれだけ食事の時間を
「楽しい時間」と思っているかどうか、
だと思うんです。
だってね、
同じご飯の時間でも、
家族が喧嘩ばかりしていたら、
どうですか?
せっかくの団らんの時間が…
せっかくの親子時間が…
って思うけど、
考えたら分かりますよね。
楽しいわけがない。
むしろ、
イヤな思い出しか残りませんよね。
我が家の両親は、
ご飯の時間だけでなく、
しょっちゅう喧嘩していました。
私には5歳年上の姉がいますが、
つい最近子どもの頃の話をしていて。
「親がしょっちゅう喧嘩してたから、
早く家出たいと思ってた」って
衝撃発言を聞きまして。
そら、
そうやんなって。
今
大人になって、
親になって、
そして
このインストラクターになって分かる。
最低な時間やったんやなって。
姉が「早く家を出たかった」の意味もよく分かる。
だって居心地が悪いんですもん。
自分の家やのに。
だから、
今回の娘のなんでもない発言が、
はっとさせられたんですよね。
子どもは、
お母さんのことが大好き。
おうちの中でお母さんが
ニコニコしているのが、
お子さんにとっていいのも分かりますよね?
じゃあ、
そうなるためにどうすればいいか。
答えはチビーズの初・中級にあるんです。
今だから、お伝えしたい。
お得なニュース!!
6/1~6/15の期間限定!!
初級割(5,500円引き)、
中級割(5,500円引き)、
同時受講で、11,000円引き!!
日程はコチラ⇩(^_-)-☆
①→②の順番で受講されるなら、
どの日程と組み合わせが自由です。
【月曜日の日中コース 10:00~12:00】
・6/6 初級①
・6/13初級②
・6/20中級①
・6/27中級②
・7/4 中級③
・7/11中級④
【金曜日の夜間コース 22:00~24:00】
・6/10初級①
・6/17初級②
・6/24中級①
・7/1 中級②
・7/8 中級③
・7/15中級④
【土曜日の早朝コース 5:30~7:30】
・6/11初級①
・6/18初級②
・6/25中級①
・7/1 中級②
・7/8 中級③
・7/15中級④
ちなみに!
今現在、
「受講します」の予約の方で残席が少なくなってきているのは、
金曜日の夜コース!
やはり、週末が受講しやすいみたいですね(^_-)
そしてさらに!!
今回は、
協会初!!
チビマネ割(5,500円引き)も、
やるよーー!!!
初級・中級合わせて
総額16,500円引き!!
{{user_first_name}}さん!!
高校から、
「お金の授業」が今年から必修科目になったこと、
ご存じですか?
って、昨日のメルマガに書いたら大反響!
メッセージをいただいたので、
紹介させてください。⇩
「まさに、
我が家もやまこしさんと同じだなって思って、
メッセージさせてもらいました!
お金のことって、
子どものころ、
家族から教えてもらっていません。
じゃあ、子どもに伝えられるかって…
親である私が学んで伝えなきゃって。
「チビマネ」の受講を考えていますが、
今お休み調整中なので、
少し待っててください!」
って、Sさん(5歳女の子のママ)!!
ありがとうございます!!
そう。
大抵の方が、
私やSさんと同じく、
ほとんど
教えてもらってないんじゃないかなって
思うんです。
じゃあ、
高校から本格的に学ぶ前に、
まだ未就学の間から何ができるかって、
お母さん自身が、
太郎さん自身が、
学んで、知識の種まきを、
お子さんに伝えるしかないんですよ。
私、
正直、
インストラクターになる前、
ここを学ぶ前は考えたことなかったんです。
だって、
お金のことって、
言いにくい、
聞けない、
なんだかタブーな感じしませんか?
だからこそ、
将来に向けて備える、
まずは知識として
「知る」ことが必要なんです。
①→②の順番で受講されるなら、
どの日程と組み合わせが自由です。
【月曜日の昼間 10:00~12:00】
・6/18 チビマネ①
・6/25 チビマネ②
【月曜日の昼間13:30~15:30】
・6/20 チビマネ①
・6/27 チビマネ②
【土曜日の夜間 22:00~24:00】
・6/25 チビマネ①
・7/2 チビマネ②
チビマネの「予約」は、
土曜日夜間コースが
残席わずかになってきております!( *´艸`)
気になっている方は、
メッセージくださいね♪
日程が決められない等
何か不安がある方は、
LINEに「受講」と送ってくださいね。
体験会もやってます!!
日々子育てにがんばっているお母さん全員に、
観て欲しい動画。
いしいおうこ先生の
「絶対にやってほしい𠮟り方」動画
この動画、
去年撮られたものなんですけど、
250名のお母さんが涙した動画なんです。
きょうだい喧嘩で悩んでいなくても、
例え一人っ子でも、
そんなの関係なく、
子育てしているみんなに見てもらいたい、
そんな動画になっています。
チビーズが気になる!
やまこしみゆきから元気が欲しい!(笑)
イヤイヤ期など、子育てに悩んでいる…など、
どんな理由でもオッケー!
私からは会いに行けないので、
ぜひ会いに来てくださいね(^_-)-☆
【親勉チビーズ 特別体験会】
日程 5月16日(月)10:00~11:30 終了しました
5月23日(月)13:00~14:30 満席→残1
5月29日(日)22:00~23:30 残1
6月 6日(月)10:00~11:30 追加日程
6月11日(土)10:00~11:30 追加日程
参加費 通常3,300円のところ、期間限定!
無料でご参加いただけます!
体験会のお申込みはコチラから⇩
https://system.faymermail.com/
こちらのご案内、
まだでしたね!!
チアフェスのアフターシェア会から、
リクエストいただいたので、
開催決定!!
「徒競走のポイント!」シェア会
5月23日(月) 5:30~ 6:15 満席!→増席→残1
5月27日(金)22:00~22:45 満席!→増席→残2
チアフェスの今回のテーマは
かけっこでしたが、
そもそもの走り方のシェアをする時間が無くて。
なので、
今回は、
走り方等のポイントなどをお伝えします。
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/