2022.05.30
5月最後の週が始まりましたねー!
気付いてましたか?
2022年の、
約半分が過ぎようとしていることを!( ゚Д゚)アワワ
早すぎやないかーーーい!
毎日に感謝だな、
ということで、
今日のメルマガ、
スターーート!!
**********
言葉かけの効果
**********
金曜日、
幼稚園から帰る時に
珍しく車中で爆睡だった
我が家の年長、
5歳の娘。
「よほど、
疲れたんだろうな…」と思っていたら、
「右手に力が入らない…」って泣きだして( ;∀;)
え!!
なに、どういうこと!?
って
焦ったけど、
この時は、
そんなに深くとらえてなかったんです。
いつもはね、
きっちりしている娘なので、
「寝ぼけてるんかな…」とか、
「変な恰好で寝てたんちゃうの」って返してたんですけど、
夜ご飯になっても、
ずっと泣いてるじゃありませんか。( ゚Д゚)
本当なら、
ご飯の後にお風呂入って寝るんですけど、
その日は、
「とりあえず寝な」とベッドへ。
次の日。
ちょっと体温計で熱を計ったら、
まさかの、
38.2度!!!!!( ゚Д゚)ワオ
普段の平熱は、
少し低めの娘。
ってことは、
かなりの高熱!!!!!!
食欲がいつもよりは少ないけれどあったので、
ひとまず朝食。
寝ないと体力が挽回しないので、
とにかく寝て!!とだけ伝えて、
家事。
私が起こすまで結局爆睡だった娘。
「疲れだったのかな…」と
お昼になったので、
お熱計ったら、
38.0度!!
変わってないやーーーん!!
と焦って、
かかりつけ医の午後診察検索したら、
土曜日は午前中のみ…( ゚Д゚)チーーーン
結局、
別の病院の午後の診察に行き、
高熱のため、
念のためPCR検査。
絶対陽性覚悟で行きましたが、
結果…
陰性!!!!!よかったー!
久しぶりの発熱だったし、
本気で焦ったし
イヤな予感したけど、
今回ははずれてくれてよかった…
けど、週末の学校からの連絡で
私が教えているクラスで陽性者。
もし娘が陽性だったら、
私からうつった可能性も。
GW辺りから、
少し落ち着いてきたと思っていたコロナも、
まだまだ身近で、
気が抜けないな、とまた再確認しました。
…ちなみに、
私はずっと微熱が続いております。
これも、
予防接種打ってるから症状が軽く出ているだけなのかも?
また、
進展があれば、ご報告します。←無いことを祈るけどね。
ご心配のメッセージくださったみなさん、
ありがとうございました!
順番に返信しておりますので、
少しお待ちくださいね!( *´艸`)
そんな中ですが、
昨夜は娘の体調も落ち着いてきたので、
昼間の講座開講は延期していただきましたが、
↑Hさん!本当ご迷惑をお掛けしました!
また、日程変更しましょう!!( ;∀;)
夜は、
体験会を開催しました!
期間限定!
「絶対にやってほしい𠮟り方」動画付き
特別体験会
この動画を見て、
「こんなこと、考えたことなかったです」
「共感はしていたけど、
それだけじゃダメだったんですね…」と感想をいただきました。
そう、
この動画を見ると
「自分って、どうだったかな…」って考える機会になるし、
そして「ドキッ」とする方が多いけれど、
けど、
それも全部
「落ち込まなくていい」んですよね。
私、
インストラクターですけど、
未だにイラっとすることもありますよ。
だって人間だもの。
けど、
その後のフォローの仕方を知っているから、
何にも怖くないんです。
怖くなくなった、
って表現の方が合ってるかな?
だから、
チビーズを知る前と
知ってからでは、
気持ちや家族に対する安心感が全然違います。
それは、
子どもたちも同じ。
「ママ、大好き」って毎日子どもたちの方から言ってくれるんです。
だから、
「ありがとう。ママ、たくさん怒るけど、好きでいてくれるの?」と聞いてみたんです。
そしたらね、
毎日の声掛けの効果がそのまま表れたんですよ。
欲しかった言葉が、そのままに。
それ聞いた時は、
子どもの前で号泣しましたね~嬉しくって。
私の想いが伝わったんだって。
私の言いたいことがしっかり届いてるんだって。
これ、
じゃあ私は?
100%自分の気持ちをことばにできない子どもたちのことは?
ちゃんと、分かってあげられてるかなって。
ここがものすごく大切なところでしょ?
子どもの気持ちが、
今の時点で分かってあげられてなかったら、
毎日ちょっとのずれが、
1年2年って過ごしていくうちに
ものすごく大きなずれになるってことは、
分かりますよね?
私が、
まさに過去、
的外れな言葉かけをしていたからこそ、
今、
言葉かけや「叱り方が分からない」と思っているお母さんには、
私の元に来てほしいなって思うんです。
だって、
子育て20年。
そのちょっとのずれが、
後にやってくるであろう
思春期にも影響があるかもしれないから。
とにかく早く、
解決してお母さん自身も、
お子さんもニコニコの毎日を過ごせるようにしましょう!(^_-)
ぜひ、私にお手伝いさせてくださいね( *´艸`)
いよいよ、
あと2日で始まりますよー!
6/1~6/15の期間限定!!
初級割(5,500円引き)、
中級割(5,500円引き)、
同時受講で、11,000円引き!!
日程はコチラ⇩(^_-)-☆
①→②の順番で受講されるなら、
どの日程と組み合わせが自由です。
【月曜日の日中コース 10:00~12:00】
・6/6 初級①
・6/13初級②
・6/20中級①
・6/27中級②
・7/4 中級③
・7/11中級④
【金曜日の夜間コース 22:00~24:00】
・6/10初級①
・6/17初級②
・6/24中級①
・7/1 中級②
・7/8 中級③
・7/15中級④
【土曜日の早朝コース 5:30~7:30】
・6/11初級①
・6/18初級②
・6/25中級①
・7/1 中級②
・7/8 中級③
・7/15中級④
ちなみに!
今現在、
「受講します」の予約の方で残席が少なくなってきているのは、
金曜日の夜コース!
やはり、週末が受講しやすいみたいですね(^_-)
そしてさらに!!
今回は、
協会初!!
チビマネ割(5,500円引き)も、
やるよーー!!!
初級・中級合わせて
総額16,500円引き!!
◯◯さん!!
高校から、
「お金の授業」が今年から必修科目になったこと、
ご存じですか?
じゃあ、
高校から本格的に学ぶ前に、
まだ未就学の間から何ができるかって、
お母さん自身が、
{{user_first_name}}さん自身が、
学んで、知識の種まきを、
お子さんに伝えるしかないんですよ。
私、
正直、
インストラクターになる前、
ここを学ぶ前は考えたことなかったんです。
だって、
お金のことって、
言いにくい、
聞けない、
なんだかタブーな感じしませんか?
だからこそ、
将来に向けて備える、
まずは知識として
「知る」ことが必要なんです。
①→②の順番で受講されるなら、
どの日程と組み合わせが自由です。
【月曜日の昼間 10:00~12:00】
・6/18 チビマネ①
・6/25 チビマネ②
【月曜日の昼間13:30~15:30】
・6/20 チビマネ①
・6/27 チビマネ②
【土曜日の夜間 22:00~24:00】
・6/25 チビマネ①
・7/2 チビマネ②
チビマネの「予約」は、
土曜日夜間コースが
残席わずかになってきております!( *´艸`)
気になっている方は、
メッセージくださいね♪
続々と予約の方で埋まってきていますので、
日程が決められない等
何か不安がある方は、
LINEに「受講」と送ってくださいね。
体験会もやってます!!
日々子育てにがんばっているお母さん全員に、
観て欲しい動画。
いしいおうこ先生の
「絶対にやってほしい𠮟り方」動画
この動画、
去年撮られたものなんですけど、
250名のお母さんが涙した動画なんです。
きょうだい喧嘩で悩んでいなくても、
例え一人っ子でも、
そんなの関係なく、
子育てしているみんなに見てもらいたい、
そんな動画になっています。
チビーズが気になる!
やまこしみゆきから元気が欲しい!(笑)
イヤイヤ期など、子育てに悩んでいる…など、
どんな理由でもオッケー!
私からは会いに行けないので、
ぜひ会いに来てくださいね(^_-)-☆
【親勉チビーズ 特別体験会】
日程 5月29日(日)22:00~23:30 終了しました
6月 6日(月)10:00~11:30 満席!増席→残1
6月11日(土)10:00~11:30 残1
参加費 通常3,300円のところ、期間限定!
無料でご参加いただけます!
体験会のお申込みはコチラから⇩
https://system.faymermail.com/
「徒競走のポイント!」シェア会
5月23日(月) 5:30~ 6:15 満員御礼!
5月27日(金)22:00~22:45 満員御礼!
6月 6日(月)22:00~22:45 残2
チアフェスの今回のテーマは
かけっこでしたが、
そもそもの走り方のシェアをする時間が無くて。
なので、
今回は、
走り方等のポイントなどをお伝えします。
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/