2022.07.21
昨日、
幼稚園最終日だった我が家。
しかーーし!!
5歳年長の娘が日曜日に発熱し、
まだ下がらず…
コロナは陰性だったので、
ひとまず安心ですけれど、
それでも
コンコン…と苦しそうに咳をする娘がかわいそう( ;∀;)
それでは、
今日のメルマガ、
スターーート!!
**********
昨日までだったけど…
**********
夏のセット。
実は昨日までだったけれど、
娘を看病しながら、
寝落ちーーー!( ゚Д゚)
すみません!!
実は、
LINEのお問い合わせも届いていて…
「日程のご相談させてください」というTさん!
無事お申込み、
できたかな…
また改めてメッセージさせていただきますね!
昨日までの夏セット。
まだ迷ってる、
日程が決められない、
という方は、まずLINEにメッセージください。
どうすればいいか、
を考えていきましょう!
講座の内容が分からない方は、
コチラをそうぞ!
代表理事である
いしいおうこ先生が、
以前撮ってくださった動画です。
日程が今回の日程と異なりますので、
ご了承ください。
『自立するお片付け術の秘密』約13分
『個性の違い?集中と発散あそび講座』約10分
いまならまだ、間に合う!!
親勉チビーズ「自立するお片付け術」と 「集中と発散遊び完全版」が2つセットで 11,000円引きでオトクに受講できる 【夏セット割】キャンペーン! お申込みはコチラ⇩
|
※事務局とは時間差が生じるため、
お申込みいただいた◯◯さんの
お席確保するために、
お申込みされたら
下記LINEにメッセージくださいね。
日程等の詳細はコチラから⇩
https://ameblo.jp/myamakoshi/e
**********
幼児期の運動
**********
私、体育の先生をやっているから分かるんですけれど、
運動苦手な子は、
運動量が少ない子が多い!!
幼児期の運動の必要性をすごく感じるんです。
でも、
それは分かってもやり方って…
分かりませんよね?
という訳で!
シェア会やります!!
今回は、
設定時間が早朝か夜なので、
お母さん向けの説明だけになりますが…
Sさん!リクエストありがとうございました!!
「親子で参加したいので、
土日の午後開催のリクエスト」ということでしたよね!
なので、
追加日程出します!!
「運動の苦手なお母さんでも大丈夫!
現役体育の先生直伝!
幼児期のうちからやっておくといい運動」シェア会
日程
7/25(月)5:30~6:15
7/27(水)5:30~6:15
7/30(土)13:00~13:45 残2
お申込みはコチラから⇩
https://system.faymermail.com/
************
シェア会やるよー!
************
続々とお問い合わせ、
お申込みいただいてます!!
2歳の子どもでも、
お片付けも、
お手伝いも、
環境設定でできるようになります!!
我が家で実践している方法、
お伝えしますね(^_-)
「自分で自分のことしてる!」シェア会
7月21日(木)10:00~10:45 満員御礼!
7月22日(金)10:00~10:45 残2
https://system.faymermail.com/
夏休みに入っていると思うので、
日程が合わない場合は、
早めにメッセージくださいね!
**********
今夜FBでLIVEするよ!
**********
2日前に情報解禁になった、
「子どもの才能のタネミッケの会」
まだ何の発信もしていないのに、
「やまこしさんも開講されますか?」の問い合わせがあって、
嬉しい!!( *´艸`)
夏休み中に開講予定です♪
いつがいいか、
リクエストがあれば、
講座もあるので、
早めにメッセージくださいね!
今夜のLIVEでは、
我が家の子どもたちの、
「これが才能のタネになるの?!」って衝撃を受けた時の話を
させていただく予定です。
日時は、
今夜22:00~22:30!
事前にファミリッツのFBグループにご参加くださいね(^_-)
https://www.facebook.com/groups/175604610996101/?ref=share_group_link