2022.11.03
先月から、
体育以外に書写の授業もしている私。
昨日も授業だったんですけれど、
やっぱりここで別れるのは、
「集中力」!!!
たった45分の授業でも、
生徒たちは「やろう!」という雰囲気の時は
ものすごく集中して取り組んでくれるけれど、
そうでない授業の時は…
( ゚Д゚)
↑本当、こんな顔になりますよ(笑)
だからこそ、
生徒たちに向けての声掛けには、
気を付けています。
集中しやすい環境にすることや、
授業の取り組み方はもちろん、
集中することがなぜいいのか、など
授業に入る前に声掛けをしています。
それをすることで、
何が変わったか。
明らかに、
子どもたちの
「集中力」
そして「字」が変わったんです。
この書写の時間は
毛筆もあれば、
硬筆もあります。
毛筆の時間が大半ですが、
硬筆の時間も先日おこなったところ、
ものすごい集中で、
途中授業の残り時間を伝えると、
「え!
え!もうそんな時間!?
めっちゃ集中してて気付かんかったー!」って
答える生徒が大半。
しかも、
集中するだけではなく、
その時間で仕上げた課題(プリント)が、
ほとんどの生徒が
花丸になるほどの丁寧さだったんです!!!!( *´艸`)
それを今まで経験したことがない生徒は、
「わーー初めて花丸もらったーやったー!」と
嬉しそうな表情( *´艸`)かわいいな♡
声掛けは
どんな時にどんなことばをかけるか、も
大切なんですよね。
それは、
我が家の子どもたちに対しても同じ。
何か話かけても
返事すら返ってこない時って、
ありませんか?
私もね、
よーーーくありましたよ。
「ねぇ!!聞いてる?」って
何回怒ったことか。
それ!
うんうん、うちもあるー
って頷いたそこの◯◯さん!
そのことばかけ、
そのタイミングじゃなかったかも
しれませんよ。
子どものことを
よく見ると、
「あ、今だ」
「あ、今じゃないな」
っていう風にことばかけのタイミングが分かるようになります。
だから、
子どものことをよく見ることが大切なんですよね!
よくみるポイントは、
初中級でお伝えしていますが、
このシェア会でヒントが得られるかも!
昨日もまた、
続々とお申込みいただいています!
①過去、50名以上のお申し込み!
体幹を鍛えることが、
集中力アップにもつながります。
「現役体育の先生直伝!
お子さんの姿勢・体幹気になるお母さん集まれ!」シェア会
11/6(日)5:30~6:30 満席→増席→残1
11/7(月)10:00~11:00 残1
11/11(金)22:00~23:00 満席!→増席→増席分も満席!
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
②過去30名以上のお申し込み!
運動の苦手な子どもは、
体を動かす機会が少ないからかも?
明日開講分は、増席続きでこれ以上増やせません!
他日程にお申込みください。
「現役体育の先生直伝!幼児期にやっておくべき運動」シェア会
11/4(金)22:00~23:00 即満席→増席!→満員御礼
11/12(土)5:30~6:30 残2
11/14(月)22:00~23:00 即満席→増席!→残1
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
③リクエスト開催、殺到!
朝の身支度って、
イライラしませんか?私?イライラしてましたよー
だって、私もお仕事があって、時間に追われてますから!
そんな◯◯さんこそ、知ってほしい
「自分のことは自分でやってる」環境を整える方法!
「2歳息子は、身支度も、お手伝いも!
11/6(日)22:00〜23:00 残1
11/12(土)22:00〜23:00 残2
11/13(日)5:30〜6:30 残1
お申し込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
ご感想のアンケートも、ありがとうございます。
まだの方は、一言でもいいので、
ご回答よろしくお願いします。
************
こちらもLINEに
メッセージが!
【初級講座】
初級講座①と②を1日で4時間ですが、
2時間ずつ2日間に分けて受講することも可能です。
【4時間コース】(お昼休憩30分含む)
11月
20(日)5:00~9:30
21(月)10:00~14:30 残2
【2時間コース】①②の順番だったら、
11月
①18(金)22:00~24:00
①20(日) 5:00~ 7:00
①21(月)10:00~12:00
①23(祝)22:00~24:00 残2
②25(金)22:00~24:00
②27(日) 5:00~ 7:00
②28(月)10:00~12:00
②30(水)22:00~24:00 残2
気になる方は
お席の確保と
日程の調整を優先させていただきますので、
LINEに「初級」とメッセージくださいね(^_-)
【中級講座】
中級講座①と②を1日で4時間
③と④を1日で4時間ですが、
2時間ずつ4日間に分けて受講することも可能です。
【4時間コース】(お昼休憩30分含む)
12月
①② 4(日) 5:00~ 9:30 残2
①② 5(月)10:00~14:30
③④18(日) 5:00~ 9:30 残2
③④19(月)10:00~14:30
【2時間コース】①②の順番だったら、
12月
① 4(日) 5:00~ 7:00
① 5(月)10:00~12:00 残2
②11(日) 5:00~ 7:00
②12(月)10:00~12:00 残2
③18(日) 5:00~ 7:00
③19(月)10:00~12:00 残2
④25(日) 5:00~ 7:00
④26(月)10:00~12:00 残2
気になる方は
LINEに「中級」とメッセージくださいね(^_-)
【集中と発散あそび講座】
「集中と発散あそび講座」①と②を1日で3時間ですが、
1.5時間ずつ2日間に分けて受講することも可能です。
【4時間コース】(お昼休憩なし)
①②11/23(水)5:00~8:00
【2時間コース】①②の順番だったら、
①11/23(水) 5:00~ 6:30
①12/16(金)22:00~23:30 残2
②11/30(水) 5:00~ 6:30
②12/24(土)22:00~23:30 残2
気になる方は
LINEに「発散」とメッセージくださいね(^_-)
【自立するお片付け講座】
「自立するお片付け講座」講座①と②を1日で4時間ですが、
2時間ずつ2日間に分けて受講することも可能です。
【4時間コース】
リクエスト可能
【2時間コース】①②の順番だったら、
①12/11(日)22:00~24:00 残2
②12/18(日)22:00~24:00 残2
気になる方は
LINEに「片付け」とメッセージくださいね(^_-)