2023.01.20
久しぶりにライブしましたー!!
次回はFacebookライブと
私の個人インスタグラムから同時配信しますので
良かったらみてくださいねー( *´艸`)
そう、
今日のライブのテーマは
「運動不足はおうちで解消できちゃう!?」の内容で
お話しました。
やっと今日長かった
自宅待機期間が終わった我が家は、
ただ子どもとの時間を過ごしたのではなく、
しっかり運動もしてました!!
だって…
お片付けしたはずの部屋が数秒後に
ぐっちゃぐちゃ…とか、
姉弟喧嘩がずっと続いてる、とか考えると
正直キツーーーイ!!
それ、
子どもたちのストレスが溜まってるのも
原因の1つにあるんです。
だって私たち大人も
体動かしてなかったら…
気分転換もできないし、
ストレス溜まると思うんです。
まずはこの動画みてくださいね♪
https://www.instagram.com/tv/CnoxKTJq40V/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
『子どもの運動不足を解消せよ!』シェア会
すぐに運動させる予定はないけど…
現役の体育の先生に話す機会はない!
といって参加される方もいらっしゃいます(笑)
ぜひ話を聞きにきてくださいね
日時
1/22(日)22:00~22:45 満席!→増席残2!
1/24(火)22:00~22:45 残2
1/30(月)13:15~14:00 残2
・参加費は無料です。
・オンライン(ZOOM)で開催します。
お申込みはコチラから⇩
https://system.faymermail.com/
【シェア会のお知らせパート2】
「ぼく、頑張る!」「私、できる!」を作るカギはママにあり!
【特別無料オンライン*
笑顔でバイバイできる2つの鍵🔑】
▼▽▼
https://system.faymermail.com/forms/14667
冬休みが明けて
「ママー見てー」
「ママーできなーい」
ってママコールが多くなってませんか?
そんな態度が出てきたら
SOSが隠されていることも
あるそうなんです!!
それを教えてくれたのが
親勉チビーズインストラクターの
私やまこしみゆき(現役体育の先生)と
村上エミリさん(ゆるゆる脳育専門家)
お2人によると、
実は9割のお母さんが知らない
【もうひとつのSOSのサイン】
があって
それは
さりげない遊びの中や
さりげない会話の中で
現れ、
ほとんどの場合が
見過ごしてしまっている
【子どものSOSのサイン】
になってるかもしれないんです。
でもね
そこを抑えておけば
『ぼく、頑張る!』
『私、できる!』に変わっちゃうんだから驚き!
【『ぼく、頑張る!』『私、できる!』を作るカギはママにあり】
今回特別に無料シェア会で
教えてくださるそうです!!
これは見逃せませんね!
すでに残席わずか!!
今すぐチェックしてみてくださいね!
▼▽▼
\新年度楽しく迎えたいママへ/
笑顔でバイバイできる2つの鍵♡シェア会
1/29(日)22:00〜23:00
参加費【特別無料で緊急開催!】
■出演
親勉チビーズインストラクター
村上エミリ
やまこしみゆき
↓お申し込みはこちら↓
https://system.faymermail.com/forms/14667
********************
私、上の子ばかり
怒ってました…
********************
きょうだい喧嘩
◯◯さんは止め方を知ってますか?
私はね、
2歳差の子どもたち
喧嘩が始まったら
とにかく上の子を
怒ってました。
どんなことがあったのか
さえも確認せずに。
「お姉ちゃんでしょ、
弟泣かせてどうすんの」って。
正直当時の私は
私自身が下の子なので
上の子の気持ちが分からず
これでいいかどうかも分からず
その時のギャーーーーって泣く声を
なんとか止めることを優先に
ただただ上の娘を怒っちゃってました…
だからこの動画を観た時
胸がキューって痛くなったんですよね…
「褒め方」のことはよく検索するのに
「叱り方」なんて1回も検索したことなかったんです
◯◯さんは叱り方
分かりますか?
育児で悩んでるお母さん、
必見の動画が再来しました。
開催決定!!
期間限定!
前回開催した時
250名のお母さんが涙した
「絶対にやってほしい叱り方」動画付き
親勉チビーズ体験会!
私が初めてこの動画を見た時の衝撃は
忘れもしない…
なぜって
私親勉チビーズを知る前は
怒りの沸点がものすごく低くて
ドッカンドッカン子どもを感情のまま
怒りまくってたんですよ…
だからこそ、
怒られる子どもの気持ちにドキッとしたんです…
この「絶対にやってほしい叱り方」動画付き体験会
は次回いつ開催できるか分かりません。
体験会は、
親勉チビーズが未受講の方に限ります。
「絶対にやってほしい叱り方」動画付き 体験会
日時
明日開催!⇩
1/20(金)22:00~23:15 満員御礼!
1/23(月)22:00~23:15 残1
1/24(火)22:00~23:15 残1
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
********************
まだまだ届くキーワード!
********************
先日のライブ!
まだまだ止まらないLINEへキーワード!
「お金を使う」という実践より前から
声掛けをしていたから、
5歳年長娘は今回お年玉を使った時も
ニコニコでお買い物できたんだなって。
【お年玉、貯金して終わりにしていませんか?】
「お金を上手に使う子に育つために
ママにやってほしい仕掛け大公開」
まだ見れていない方は、
動画はコチラから⇩
キーワード「お年玉」と送ってくださった方には、
我が家の変化をお伝えします!
********************
「思い通りに動かない子ども」にイライラ…
そこにも「才能のタネ」が!
********************
脱イライラ!褒め上手なママになれる
4つの鍵 facebookライブ 録画配信中
私、
思い通りに動かない子どもたちに
毎朝イライラしてたんです。
だけどね、
親勉チビーズを学ぶと
『思い通りに動かない子ども』
一見イライラしがちなこんな所にも
子どもの才能を
見つけられるようになるんです!
だから今
子育てをしていて
イライラしてるだけで
止まっている状態だったら
才能のタネに気付いてあげられない!
って、
もったいなーーーーーい!!!
だって
才能って
見つけるだけじゃ
駄目なんです。
イチ早く見つけて
ピッカピカに磨いてあげることが必要なんです。
そんな子育てを
2023年こそは始めたい!!
そんな方は
今すぐこちらの録画をみてくださいね♪
facebookグループ
ファミリッツにて
配信中(期間限定です)
2023年のスタートダッシュ
脱イライラ!
褒め上手なママになれる4つの鍵
facebookライブの録画視聴はこちらから⇩
(20分ほどの動画になります)
※facebookアカウントをお持ちでなくて
視聴出来ない方には
zoom録画をお送りしますので
LINEに「録画」とお送りください!
\月曜の朝ってホント壮絶!/
「幼稚園、保育園行きたくないーー!」
と泣く子どもにグッタリ、、、
お支度が全然進まない子にイライラ、、
そんなママ必見のライブ
見られていない方はコチラ⇩
https://www.facebook.com/group
(20分くらいの動画です)
【新年度の不安を吹きとばせ!!】
◎やまこしみゆき(5歳年長娘、3歳年少息子)
朝の身支度がスムーズになった理由をお伝えします!
キーワード
『すいすい』