2023.04.19
私のお誕生日から、
はや1週間…!!
◯◯さん、
お元気でしたか?
PCの調子がよくなく、
少しの間メルマガお休みしちゃってました…
が!
なんとか復活!
そろそろ買い替え時かなーなんて
考えてます( ;∀;)
さて先日、
つい最近お友達になったママ友と
朝通学団のところでお話していて。
「おいくつなんですかー?」と聞かれ、
偶然にもお誕生日が過ぎた次の日だったこともあり、
「41歳になったのーー」なんて
話してたら、
「えーー!見えない!一緒くらいと思ってました!」
ってその反応が好きで( *´艸`)(笑)
昔から、
垂れ目で童顔だったからか、
友達と一緒にいても
幼く見られがちだったんです。
それが結構イヤだったんですよねーー( `ー´)ノ
けど、
まさか、
大人になってから
嬉しさになるとは!!(笑)
それだけじゃあ、なかった!!!!!
さらに驚き!
そのママ友は話していると…
我が家の年上パパさんとも
どうやら繋がりがあるらしい…!!
すごくない!!?!?!?
だって、
ずっと前から近くに住んでて、
1回も会ったことないのに(笑)
まさか、
娘の入学、
同じ通学団、
しかも、
同じクラスになったことがきっかけで
話すようになったら、
そこまで繋がるなんてねーー
『ご縁』って見えないけれど、
あるんだなーーて感じる出来事でした。
それから私とそのママ友の間では、
毎日、朝も帰りの一緒にお話する仲に、
娘とその子も、
休憩時間も一緒に遊ぶ仲に♪
うーーーーん、
いいねーー( *´艸`)
新学期って感じ!(^^♪
娘は、
まだまだクラスの全員とは
お話していないみたいだけれど、
それでも
「みんなとお話してみたい!」って
言ってるから、
4月中には、
お話できるかな…?
今より、お友達ができるかな…?
私もワクワク♪
そう、
私が人見知りも
場所見知りもないから、
初対面の方ともガンガンに話せるタイプで、
それは
子どもたちにも遺伝してくれたよう♪
◯◯さんのお子さんは、
新学期始まってどんな様子ですか?
まだドキドキ、不安になってる…?
行きたくない!!って言ってる…?
そんなこと聞いたら、
やっぱり親である私たちも
不安になっちゃうし、
お子さんを大切に想うがゆえに、
「なんとかしてあげなきゃ!!」
って考えますよね。
じゃあ、お子さんが
「明日から幼稚園(保育園、小学校)行かない」
って言いだしたらどうしますか?
我が家の子どもたちは、
2日くらいの登園しぶりくらいしか
経験がないけれど、
それでも、
3日目には
「行く!!」って言いだせたのは、
私が『想定内』にしていたから。
何かハプニングが起こった時に
慌てるのは、
突発的に出来事が起こったから。
じゃあ、それを慌てずに対処するには?
私たち親が
「想定内」にしておく必要があるんです。
・登園しぶり
・おうちに帰りたくない!
・ご飯食べない!
・お風呂入らない!…など
子どもの迷惑行動を知っておいて、
「もし、ハプニングがあったら、
こうやって対処しよう」とか
事前に自分の中でイメージトレーニングをしておくことも、
オススメしています。
だって、
ハプニングって急に起こるから。
心配なのは、
GW明け。
今年のGWは、
5/1、2の平日もお休みをとったなら、
9連休になるんですよーーー( *´艸`)
ながーーーーい!!
やっと生活リズムがつかめてきてたのに、
全てリセット…
そんなことにならないために!!
シェア会ご準備しました!!
************
\続々とお申込み♪ママを困らせてたアレ、実は子どもからのサインかも?!/
https://system.faymermail.com/forms/16133
ママにとっても
お子さんにとっても
慌ただしく過ぎていく4月。
進級、進学で慣れない環境。
新しいお友達、先生、上級生。
毎日ドキドキ、
不安いっぱい…😫💦
「やっと、
連休だーーー!!!」
とホッとしたのは
お母さんだけではないかも
しれませんよ。
お子さんと長い時間
過ごせるGW。
何か対策、していますか?
長期休暇だからこそ
気を付けてほしいポイントがあるんです!
『連休で思い出を作って、
さらに疲れをとってまた
元気よく行ってほしい!』
そんなママの気持ちとは
ウラハラに
無気力になりがちなのが
この連休明け。
やっとホッとできる連休に
エネルギー満タンにして
もらいたいですよね?
長期休暇だからこそ、気を付けてほしい!
「ママの困った!」を成長のサインとして
見逃さないポイント、
キッズマネーリテラシーインストラクター
染谷あやさんとともに、
お伝えしちゃいますよ♪
続々とお申込み!
子どもからの要求は突然に…
『ママの困った!』は子どもの成長のサイン
日時 4月30日(日)6:00〜7:00
場所 オンライン(zoom)開催
参加費 無料
対象 5〜10歳のお子さんを子育て中のお母さん
お申込みはコチラ🔽
https://system.faymermail.com/forms/16133
そして、
そして…!!
\大人気❣️20名以上がお申し込み✨/
心もお腹も学びもぜ〜んぶ満たせるイベント発見♪
翌日のお昼は流しそうめんに決まり!
ペットボトルで食べて遊んで学べるスライダー工作♪
https://system.faymermail.com/forms/16247
材料はたった2つ!作り方もとってもカンタン♪
お子様の笑顔を思い浮かべながら
みんなで一緒に作ったら
おうちにいながらにして
なんとも連休らしい
お子様大喜びまちがいなしの
ペットボトルスライダーが
あっという間に完成しちゃう!
とにかく明るい性教育パンツの教室の
インストラクターからは
スライダーを通して
お子様と心通わすポイントを♡
遊ぶように勉強する親勉の
インストクターからは
ペットボトルから無限に広がる
学びのアイディアを♪
ギュギュギュっと教えていただいて
GWの一大イベントにしちゃいましょう♡
◇流して遊んで!心もお腹も満たされる♡
ペットボトルで学べるそうめんスライダー◇
日時 5月6日(土)22:00〜23:00
対象 保護者向け
https://system.faymermail.com/forms/16247
🎏✨🎏✨🎏✨
5/6(土)&7(日)GW最後の土日は
『親パンGW親子イベント』
遊び・実験・工作など
親子で楽しめるのはもちろん
学びもいっぱいの全40ブースが
ぜ〜んぶ無料で参加OK!
https://jlys3.hp.peraichi.com/oyapanGW2023
↑
詳細はこちらをクリック!
ながーーいGWには、
この2つのシェア会で
楽しく、
知って、
備えて、
GW明けに備えましょう♪
**************
私は、
親勉チビーズ、
親勉両方のインストラクター。
だからこそ、
相乗効果が
ハンパない!!
両方の魅力、
お伝えしますね♪
どっちも体験会、
リクエストいただき、
追加日程出しましたーー( *´艸`)
「まずは、お話聞いてみたいな」
という方は、体験会へどうぞ!!
『親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会』
4/22(土)22:00~23:15 残1
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
日程が合わない場合は、
下記LINEへ「どっちも日程」とメッセージくださいね。