体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.04.27

娘の、ワクワクする気持ち♪


 水曜日は、

我が家はバッタバタの日で(笑)



何がっていうと、

4歳年中息子が、幼稚園でスポーツ教室を習っていて。

それが、

14時~15時。


小1娘も、そのスポーツ教室に

15:30~16:30の時間帯で

幼稚園から引き続き習っているので、

向かわなきゃいけない。



しかーーーし!

ここでうまくいかないやつ!!



息子のスポーツが終わるのが15時。

娘が学校から帰ってくるのが14:50。

いや、

ギリギリ!!( ゚Д゚)




さらにーーー!



数日前から、

歯医者さんに通っている娘。



噛み合わせがよくないので、

矯正をすることになったんです。


その矯正の先生が来るのが、

水曜日ーーー!



なので、

①息子のスポーツ教室が14時~15時

     ⇩

②娘のスポーツ教室が15:30~16:30

ってスムーズにいけば問題はないけれども、



この①と②の間に

娘の歯医者さんが入ってきたわけですよ!



しかも、

歯医者さんの予約が15時。

その時点で息子の預かり保育は決定でしたが…



娘のお迎え行って

車乗って歯医者さん着いたら1分前!!!!

まさに分刻みのスケジュール!( ゚Д゚)



歯医者さん終わったら15:30!!

からのー

幼稚園向かって着いたら15:40!!

って遅刻ーーー( ゚Д゚)




初遅刻でドキドキして行ったら、

「遅れても参加して、オッケー◎」だったので、

なんとかよかったんですけれど。




ふぅ、バタバタするわーー。



ここから。

息子は、

預かり保育でした。


しかも「15:30まで預かり」って先生に言われたけれど、

実際には10分以上もママ(私)は来ない状況。




さて、◯◯さんなら

この状況でなんていう?

時間より遅れてお迎えに行ったんです。




「遅くなって、ごめーーん!!」とかですかね?



そう言ってるならば…




ブッブーーーー!!



いや、

間違いじゃないんですよ。



けど、

実はここ、

全然謝らなくていいんです!!



チビ―ズ知る前の私も、

謝ってたなー…



じゃあ、何て声掛けるのがいいのか!

気になる方は下記LINEに

「お迎え」とメッセージください(^_-)-☆

https://lin.ee/EomRemW



こそっと教えちゃおっかな♪



******************


明日、小1娘は遠足なんですーー( *´艸`)


学校でも、遠足の話をされるようで、

先週末から指折り数えて、

「あと2回寝たら、遠足だーー」って

ワクワクしている娘を見て、

かわいいなーと思っています♡



この遠足ではお友達とペアを組んで行動するみたいで、

昨日「○○ちゃんと、ペアになったんだー」と

報告されました。




この遠足をワクワクする気持ちって、

ものすごく大切なポイント。




だって、

初めて行く場所で、

いつも一緒にいるお友達とは違う子と、

一緒にペアになったり行動するってなると、



娘みたいにワクワクする子もいれば、

不安でいっぱいになる子も

いるはずなんです。



それを、

「楽しみだね」っていう気持ちに持って行ってあげられるか。



だって、遠足楽しんでほしいですよね?





ワクワクする気持ちは

後押しすることはできても、

実際ワクワクするかどうかは、

本人次第なんですよね。




このワクワクにもっていくには、

声掛け。




そして、

お子さんの感情の変化にすぐ気付いて

あげられるように、

観察することが大切なんです。



観察は、

「どこをみればいいのか」は初級講座でお伝えしていますが、

このポイントを知らなった私は、

娘の邪魔しかしていなくて、

娘に怒られたことも。



更に

トンチンカンな声掛けをしちゃってたんですよね…



そりゃー娘に響くわけがない!!



だから、

「ママは、私のこと分かってくれない!」って言われこともあるんですよ( ;∀;)



子育てに一生懸命だったんだけど、

どこをどう頑張ればいいのか分からず、

娘に届いてなかったんですよね…



って今思い出しても、泣きそうですけれど。



でもチビーズを知って、

その日から子どものことを観察して、

声掛けを変えたら、

軌道修正できたんです!!

だから、

毎日ワクワクで学校も行って

楽しそうにしていますよーー( *´艸`)



声掛けって、

ものすごく大切なんですよね。



さて。

リクエストいただいたので、

初級講座、5月に開講します!( *´艸`)


明日のメルマガでお申込み開始しますね♪

①→②の順番だったら、曜日が異なっていても可能です。


①5/8(月)10:00~12:00

②5/15(月)10:00~12:00



①5/12(金)22:00~24:00

②5/19(金)22:00~24:00



日程が合わない場合は、

下記LINEへ「初級日程」とメッセージくださいね。

https://lin.ee/EomRemW






「まずは、お話聞いてみたいな」

という方は、体験会へどうぞ!!


『親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会』



今夜開催!

4/27(木)22:00~23:15 残1

4/29(土)14:00~15:15 残2

5/2(火)22:00~23:15←追加!

5/11(木)10:00~11:15←追加!



お申込みはコチラ⇩

https://system.faymermail.com/forms/10296


日程が合わない場合は、

下記LINEへ「どっちも日程」とメッセージくださいね。

https://lin.ee/EomRemW



******************


突然ですが、将来、

◯◯さんのお子さんも、

1人で生きていかなきゃいけません。

その日がくるまでに

私たち親ができるのは、

『自信をつけてあげること』



これは、日ごろからできます。



GWなんか、

もってこいのタイミングじゃないですか?



そう!!

GWにシェア会、

そしてイベントします!!



\最終増席中!ママを困らせてたアレ、実は子どもからのサインかも?!/

https://system.faymermail.com/forms/16133



ママにとっても

お子さんにとっても

慌ただしく過ぎていく4月。


進級、進学で慣れない環境。

新しいお友達、先生、上級生。


毎日ドキドキ、

不安いっぱい…😫💦



「やっと、

連休だーーー!!!」

とホッとしたのは

お母さんだけではないかも

しれませんよ。



お子さんと長い時間

過ごせるGW。



何か対策、していますか?



長期休暇だからこそ

気を付けてほしいポイントがあるんです!



『連休で思い出を作って、

さらに疲れをとってまた

元気よく行ってほしい!』



そんなママの気持ちとは

ウラハラに

無気力になりがちなのが

この連休明け。



やっとホッとできる連休に

エネルギー満タンにして

もらいたいですよね?



長期休暇だからこそ、気を付けてほしい!

「ママの困った!」を成長のサインとして

見逃さないポイント、

キッズマネーリテラシーインストラクター

染谷あやさんとともに、

お伝えしちゃいますよ♪



子どもからの要求は突然に…

『ママの困った!』は子どもの成長のサイン



日時  4月30日(日)6:00〜7:00

場所  オンライン(zoom)開催

参加費 無料

対象  5〜10歳のお子さんを子育て中のお母さん


お申込みはコチラ🔽

https://system.faymermail.com/forms/16133




そして、

そして…!!

\📣お申込み続々❗️30名満席→再増席!/

🚩材料たった2つのカンタン工作✂️

流して♪遊んで♪愛情と学びを伝えよう✨

https://system.faymermail.com/forms/16247


翌日のお昼は、流しそうめんに決まり!

ペットボトルで食べて遊んで学べるスライダー工作♪

お子様の笑顔を思い浮かべながら

みんなで一緒に作ったら

          

         

おうちにいながらにして

なんとも連休らしい

お子様大喜びまちがいなしの

ペットボトルスライダーが

あっという間に完成しちゃうんです!

        

         

とにかく明るい性教育パンツの教室の

インストラクターからは

スライダーを通して

お子様と心通わすポイントを♡

    

    

遊ぶように勉強する親勉の

インストクターからは

ペットボトルから無限に広がる

学びのアイディアを♪

     

    

ギュギュギュっと教えますので

GWの一大イベントにしちゃいましょう♡



🚩30名🈵席→増席→残3席❗️

\流して遊んで!心もお腹も満たされる♡/

 【ペットボトルで学べるそうめんスライダー】

日時 5月6日(土)22:00〜23:00

対象 保護者向け

https://system.faymermail.com/forms/16247


 

🎏✨🎏✨🎏✨

 

5/6(土)&7(日)GW最後の土日は

『親パンGW親子イベント』

遊び・実験・工作など

親子で楽しめるのはもちろん

学びもいっぱいの全40ブースが

ぜ〜んぶ無料で参加OK!


詳細はこちらをクリック!⇩

https://jlys3.hp.peraichi.com/oyapanGW2023








続々とお申込み!!!


\GWどう過ごす?親子時間が増える連休だから知ってほしい!遊び方大辞典!/⁡

https://system.faymermail.com/forms/15868⁡


いよいよ大型連休到来!⁡

子どもの才能を伸ばすチャンスです!!⁡

なのに、過ごす時間が長くなると⁡

「コラー!お店で走り回らないの!」⁡

「もう!テレビ消すよ!」⁡

「ソファでジャンプしないで!」⁡

なんて気付けば、⁡

子どもを叱ってばかり、、、⁡

おうちの中は⁡

ひっちゃかめっちゃか、カオス状態!!!⁡

/⁡

一体、どうしたらいいのー?!⁡

\⁡

と頭を抱えてしまいませんか?⁡

\そんな方に朗報です!!/⁡

脳育遊びと運動の専門家が⁡

おうちで!お外で!⁡

親子でできちゃう遊び方大辞典を⁡

シェアしちゃいますよ!⁡

▼5月3日(祝水)7:15〜▼⁡

https://system.faymermail.com/forms/15868⁡


この遊び方は⁡

✅電車の中で座って静かにできちゃう遊び方⁡

✅運動不足解消!おうちの中でできちゃうストレス発散の遊び方⁡

✅ボーッとしている子はこれ!人の話をきく力!集中してみる力!を同時につける遊び方⁡

などなど、⁡

とっても気になる内容なんですが、⁡

日常生活の中で⁡

お母さんが家事をしながら⁡

仕掛けることもできるんですよ!⁡

GWのなが〜い親子時間⁡

楽しく乗り切りましょう♪⁡

【親子で集中力をグングン伸ばす遊び方大辞典】⁡

●日程⁡

5月3日(祝水)7:15〜8:00⁡

●担当講師⁡

親勉チビーズインストラクター⁡

・村上エミリ(脳育あそび専門家)⁡

・やまこしみゆき(体育の先生)⁡

●参加費無料、オンライン(zoom)開催⁡

お申込みはコチラ🔽

https://system.faymermail.com/forms/15868