2023.05.07
昨夜は、開催しました!
親勉×パンツの教室
コラボイベント!!
50名以上のお申込みをいただき、
夜なので寝かしつけなどがある中、
モクモクと作業…
なんとか作れた!!
という方が多数いらしゃっていて、
嬉しかったーー(^_-)-☆
私からは、
親勉的要素として、このスライダーを使って
『遊び方』をお伝えしましたよー♪
やっぱり、
遊びに勉強を掛け合わせられるのが
親勉のすごいところ。
ここを押さえてこちらが子どもに
提供してあげられるか、
ただ流しそうめん食べて終わりにするのかって
考えたら、
違いすぎる…!!!
もちろん、そこに『仕掛けていく』には、
子どものことを観察する必要が
ありますけれど。
だって、◯◯さん。
遊びにしても何でも、
全く興味のないことを
親にされたとして…
それ、
嬉しいですか?
いやったーーー!!♪って、
テンション上がりますか?
いや、
全くテンションも上がらなければ、
「は?興味ねーーし」
なんて思われるだけでおしまい、ですよ!!( ゚Д゚)
だからこそ、
「今うちの子、
これに興味あるんだーー」
って見極める必要があって。
これには、
『観察』する力が必要なんですよね。
大抵の教育系の本には、
「子どものことこを観察しましょう」って
書いてあります。
↑チビーズに出会う前の私は、
育児放棄予備軍だったので、
なんどもこの「観察」の
フレーズを見ました。
けど◯◯さん、
どこ見ればいいのか、
分かりますか?
ここが分かっていないと、
チンプンカンプンな声掛けしちゃうんですよーーー( ゚Д゚)
・なんだか、
この声掛けで合ってるのか心配…
・子どものことを大切に思っているのに、
接し方が分からず、イライラしちゃう…
・上の子がかわいく思えない…
そんな風に今、
子育てで悩んでいるなら、
ぜひ学んでほしい。
学ぶことで
今悩まれていることが
すーーっと軽くなる感覚を
感じることと思います。
親勉チビーズ初級講座。
子どものことが分かれば、
子どもへの接し方も
言葉かけも変わる。
そんな子育て、
しませんか?
バージョンアップした
親勉チビーズ初級講座の詳細はコチラ!!
『親勉チビーズ 初級講座』
①→②の順番だったら、曜日が異なっていても選択可能です。
〈月曜日 日中コース〉
①5/29(月)10:00~12:00
②6/5(月)10:00~12:00
〈木曜日 早朝コース〉
①5/25(木)5:15~7:15
②6/1(木)5:15~7:15
〈金曜日 夜間コース〉
①5/26(金)22:00~24:00
②6/2(金)22:00~24:00
お申込みはコチラ⇩
親勉チビーズ「初級講座」
https://system.faymermail.com/
どうして、
ここまで変われたのか、
は『どっちも体験会』でお伝えしています。
気になる方も、体験会へどうぞ!!
『親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会』
5/2(火)22:00~23:15 満員御礼!
5/11(木)10:00~11:15 残1
5/13(土)5:15~6:30 残1
5/16(火)22:00~23:15 残2
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
日程が合わない場合は、
下記LINEへ「どっちも日程」とメッセージくださいね。
続々とお申込み!
グズグズな朝を大改革!ニコニコで
『いってきまーす!』が、できる子になる
絶対かけてあげたいママの一言
新生活が始まって、
新しい環境の中で
「行きたくない!!」
「今日はママと一緒がいい!」
と、お子さんの気持ちが不安定になっていませんか?
そんなグズグズな朝を大改革!!
登園しぶりを
こじらせていた過去のある私が
ニコニコで
『いってきまーす!』と言える
親子になれた
ママのたった一言を
特別にシェアさせて頂きます
/
連休明け、
絶対にこじらせたくない人限定!
\
◎5/14(日)22:00〜23:00
◎特別無料!
◎オンライン(zoom)開催
▼▼
https://system.faymermail.com/
さ、
いよいよ明日はGW明け初日ですねー。
小1娘は、
明日家庭訪問なので、
「先生がおうちに来るーー楽しみー♪」と言って、
寝ていきました( *´艸`)
かわいいやつめ♡
そう、初めての
家庭訪問なんです。
娘の気持ちとはうらはらに、
ドッキドキですけれど(笑)
また明日のメールで
報告しまーす( *´艸`)