体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.09.25

【いよいよ明日!】先輩ママからのアドバイス。


昨日のメルマガ、

アツアツのやまこし発動でしでしょー!?!?!



やっぱ、

子育てって、楽しいんだよーー!!って

熱い想いがあって

インストラクター活動やってるので、



『これは、伝えねば!!』と

思ってメルマガ書いてたら、

あんなにアツアツな

やまこしになっちゃってました!!(笑)



まだ読まれていない方は

コチラ⇩

https://system.faymermail.com/mail-magazines/725/backnumber



でもね、

そんなアツアツやまこしに

触発されて!(笑)



昨日のメルマガのご感想を

いただいてますよー!!



ーーーーーーーーーー


やまこしさん、

こんにちは。


初めてメッセージさせていただきます。



メルマガ、読みました。

やまこしさんのこと、

ライブでは

見たことがあったので

おもしろい、

元気な方だなーーとは

思ってましたが


まさか、

こんなに熱い人だったとは!(笑)


私の中で、結構衝撃だったので、

思わず、メッセージさせてもらいました!



でも、それと同時に

確かにやまこしさんの言う通りだなって

思ったんです。


我が家には小1の息子がおりますが、

2歳のころなんて

もう私が育児ノイローゼになったくらい、

子育てがしんどかったんです。



やまこしさんの言う通り、

毎日、いつ息子にお手をあげるか分からない状況

だったんです


だって

実家は遠くて頼れないし、

夫は帰りが遅いからと頼れないし。


追い打ちだったのは

コロナで外に行けなかったこと


そんな状況がずっと続いたら

正直

しんどくて

辛くて


息子に八つ当たりになってたかもしれないな、って

今振り返ったら思うんですけど



それくらい

私たちお母さんって

自分の感情じゃないところで

追い込まれてると思うんです


だから、やまこしさんの言う通り

『預かり制度』が利用できるのであれば利用して

ある意味子育ての不安なところも

学んで解決しながら、

気分転換もできていいんじゃないかな、と思います。



メッセージついでに質問させてください。


今息子がよく

「めんどくさーい」っていうので、

これもこの、しょっぱい講座で解決しますか?


それとも初級講座ですか?

どちらにしても

チビーズが気になってるので

教えてください。


ーーーーーーーーーー


Kさん!!

メッセージ、ご質問ありがとうございます!



そうでしょ?

そうなんですよ!!



だって、

今子育てで悩んでるんですもん。



しかも

学びの時間はお子さんと離れる時間になるので、

Kさんのおっしゃる通り、

気分転換にもなるんです!!



で、

さらに子どもと離れる時間を作ると、

子どものことが

「愛おしい」と思えるようになります。

数時間前までは

子どものことを、

たたいてしまいそうになっていたのに、ですよ?!



何を隠そう、

私がそうでした。



今子育てに悩み、

苦しんでいるから

親勉チビーズに出会ってくださってますよね?



先日受講生さんが、

こう言ってました。

「他の子育て講座も

受講しましたが、

『子どもの目線』でみる、こんなことは

他の講座では教えてもらわなかったので、

受講してよかったな、と思いました!」って。



そう、


親勉チビーズでは

お母さんの言動について

学ぶのではなくて、

子どもについて学ぶんです。



「今のうちの子どもの発達は、ここなのね!」

って、子どものことを理解できるようになるから、

嘘のように、イライラが減るんです。



だって、

「なんだ!イライラすることじゃなかったんだ!」と

理解できるから。



結局は、そこが分からなければ、

違う悩みができても、

解決しなかったりしますから。




で、kさんの質問は…


「めんどくさい」ってお子さんが言うんですね?



なるほどーー!

それは

初級講座でお伝えしている

「子どもの発達」について知ると理解できまます!


が、


子ども自らの「やる気スイッチの入れ方」が知りたいのであれば

『食歯い(しょっぱい)講座』をオススメします。



だって、

自分でヤル気スイッチが入れられたら、

今まさに小学生だから

毎日宿題があるじゃないですか?


kさん、言っちゃってませんかー?

「もう、宿題やったのー?」って。



言ってましたよー私!!

だって、心配だもん!!



でもね、

このやる気スイッチの入れ方を

この食歯い講座で学んでからはね…



我が家の小1娘は

自ら「今宿題をやる時」って

管理してますよ!



いやーー

イライラしないって

本当きもちがいい!!



だから、

kさんには「食歯い講座」をオススメします!




さて、

いよいよ明日9/25(月)20時から

お申込み開始!!


【食歯い(しょっぱい)講座】

【講座の内容】

毎日の生活で、きってもきれない「歯」「食」の講座。
歯磨きって楽しい。歯磨きで賢くなる!方法をお伝えします。                        

そして、子が育っていく過程で非常に影響力のある

食事の時間の過ごし方をチビーズ流に紐解いて参ります。        


(前半)

歯の重要性

好きになる歯磨き

子どもが歯磨きが上手になる方法



(後半)

食の重要性

食事で頭が良くなる?

良好な親と食事の関係

だんらんの習慣



【食歯い(しょっぱい)講座】

10月開講の日程はコチラ⇩

 

①②の組み合わせなら、

曜日や時間が異なってもOK!

 

 

【平日 夜間コース】

①10/9(祝月)22:00~24:00

①1019(木)22:00~24:00

 

②10/16(月)22:00~24:00

②10/26(木)22:00~24:00

 


 【火曜日 午後コース】

①10/24(火)13:30~15:30

②10/31(火)13:30~15:30

 


【土曜日 夜間コース】

①10/14(土)22:00~24:00

②10/28(土)22:00~24:00

 

 

 

お申込みはスタートは
明日!9/25(月)20:00から!!



こちらもオススメ!!

『食歯い(しょっぱい)講座』に

ついてのブログはコチラ⇩

【食事について】

https://ameblo.jp/myamakoshi/entry-12821168249.html


【歯磨きについて】

https://ameblo.jp/myamakoshi/entry-12821165635.html





講座の詳細はコチラ⇩

https://ameblo.jp/myamakoshi/entry-12821283140.html




まだ決められないなら…

ただ今開講中の

『子どもの才能のタネミッケの会』もしくは

『体験会』へどうぞ!


続々とお申込みいただいてます!!

親勉チビーズ1DAYミニ講座

『子どもの才能のタネミッケの会』


日程

9/29(金)22:00〜23:15  残2


参加費

3,300円

※参加費の支払いが確認出来次第、

テキストを送らせていただきます。



お申込みはコチラから🔻

https://system.faymermail.com/forms/6601



『タネミッケの会』ってなに?と思われた方は

代表理事のいしいおうこ先生が

お話してくださっているので

ご覧ください(^_-)-☆


https://youtu.be/6gE5_zBddj4

約15分の動画です。

倍速で見ることもできますよ!