2023.09.26
昨日からお申込み開始しました
【食歯い(しょっぱい)講座】
お申込み殺到中!!
お申込みを同時に
メッセージをいただきましたので、
ご紹介しますね!
ーーーーーーーーーー
「お申込み開始を待ってました。
今、小1の息子がいつも
「えーめんどくさい」が口癖になってきているので、
初・中級で習った「あの段階」なのは分かるけれど、
それ以上に息子が自分で
「ヤル気スイッチ」入れてくれたら
母である私がイライラしない、
そして楽なんじゃないかな、と!!(笑)
日中は仕事のため、夜の開催がありがたいです。
やまこしさんの講座は、いつも楽しくって、
ちょっとした相談にも、親身にのってくださるので
今から楽しみです!よろしくお願いします!」
ーーーーーーーーーー
Eさん!ありがとうございます!!
Eさんは、
私から初級、中級を受講してくださった受講生さん。
だから、私が講座のテキスト以上の
私の体験談や小学校現場の話も
盛りだくさんに、
そして包み隠さず
お伝えするので、
そこを褒めてくださって
そして欲してくださってるなら(笑)
メチャメチャ嬉しいです♪
今回の食歯い講座も、
我が家の失敗談はもちろん、
小学校現場の話も
盛りだくさんに準備していますので、
お楽しみにーー!!
小学校現場のリアルな声は
私にしかお伝えできないことかな、と
思うのでそこを決め手に
私を選んでくださる受講生さんが
多数いらっしゃるので
受講を迷われてる方は
「迷ってる」とメッセージくださいね!!
30分ほど、
個別でトークできる
お時間作りますよー( *´艸`)
【食歯い(しょっぱい)講座】
は9/29まで!!
【講座の内容】
毎日の生活で、きってもきれない「歯」と「食」の講座。
歯磨きって楽しい。歯磨きで賢くなる!方法をお伝えします。
そして、子が育っていく過程で非常に影響力のある
食事の時間の過ごし方をチビーズ流に紐解いて参ります。
(前半)
歯の重要性
好きになる歯磨き
子どもが歯磨きが上手になる方法
(後半)
食の重要性
食事で頭が良くなる?
良好な親と食事の関係
だんらんの習慣
【食歯い(しょっぱい)講座】
10月開講の日程はコチラ⇩
①②の組み合わせなら、
曜日や時間が異なってもOK!
①10/9(祝月)22:00~24:00 残2
①1019(木)22:00~24:00
②10/16(月)22:00~24:00 残2
②10/26(木)22:00~24:00
【火曜日 午後コース】
①10/24(火)13:30~15:30 残2
②10/31(火)13:30~15:30 残2
【土曜日 夜間コース】
①10/14(土)22:00~24:00
②10/28(土)22:00~24:00
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.
お申込み期間は、
9/25~9/29までとなります。
連日、お問い合わせをたくさんいただいてますので、
即満席になる予感!!!
気になる方は、
早めのお申込みをオススメします!!
こちらも読んでみて!!
『食歯い(しょっぱい)講座』に
ついてのブログはコチラ⇩
【食事について】
https://ameblo.jp/myamakoshi/e
【歯磨きについて】
https://ameblo.jp/myamakoshi/e
講座の詳細はコチラ⇩
https://ameblo.jp/myamakoshi/e
「ほっこりしました」の、ミニ講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は、
朝から『親勉インストラクター』の
資格更新のための講習、
午後は
『子どもの才能のタネミッケの会』
そして夜も
『子どもの才能のタネミッケの会』を開催しましたよー!!
午後に参加してくださった方も
夜に参加してくださった方も
みなさん
親勉チビーズを知らない!とい方多数で
私に出会ってくださって
嬉しい!!!というのが
まず感想!!!( *´艸`)
だって、
悩みは違うかもしれないけれど、
育てに悩み代表理事の
いしいおうこ先生にたどり着き、
そして私、やまこしに出会ってくださったんですよー!
感謝!!
ありがとうございます!!
タネミッケの会、
私もチビーズの中で
大好きなミニ講座で、
チビーズの初中級の魅力が
ギュギュっと詰まった
90分なんですよ!!
まだの方は、
ぜひ参加してみて!
参加する前は
子育てに悩んだりイライラしながら
参加するかもしれないけれど、
終わるころには、
絶対ほっこりした
幸せな気持ちになって
『お母さんであることを
誇りに思う』
そんな気持ちになるはずです。
日程、
追加しました!
親勉チビーズ1DAYミニ講座
『子どもの才能のタネミッケの会』
日程
10/2(月)22:00~23:30
10/3(火)13:30~15:00
10/12(木)22:00~23:30
参加費
3,300円
※参加費の支払いが確認出来次第、
テキストを送らせていただきます。
お申込みはコチラから
https://system.faymermail.com/
『タネミッケの会』ってなに?と思われた方は
代表理事のいしいおうこ先生が
お話してくださっているので
ご覧ください(^_-)-☆
約15分の動画です。
倍速で見ることもできますよ!