小林ゆきこのメールレター

2023.11.01

思いがけない旅の副産物 #289






◯◯さん、こんばんは!




バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。




週末にかけて

大阪、京都に

家族旅行をしてきました!




お天気にも恵まれて

青空とともに映える写真も

たくさん撮れました!



大阪城






清水寺





本格的な紅葉はまだまだですが

うっすら色づいているところも

ありました。


 


これから京都は

観光のベストシーズンですね。




千葉でも大好評だった

全国で開催されている

親勉✕パンツの教室のW講演会

京都では11月に開催されます!



まだ講演会を聞いていない方は

観光と合わせて

ご参加されるのもいいのでは!?





京都会場の詳細、お申込はこちら



親勉創始者の

小室尚子先生


親勉&パンツの教室の代表理事

のじまなみ先生から


令和の子育ての最新情報を手に入れて

これからの子育てに

ぜひ活かしていただきたいです!



*****************


思いがけない旅の副産物


*****************



満喫した二泊三日関西旅でしたが、


元々この旅の1番の目的は、


大阪に住む105歳の

子どもたちにとってのひいおばあちゃん

(夫のおばあちゃん)に

会いに行くこと!


でした。




以前お会いした時は

確か100歳。


法事のために大阪からから東京まで

新幹線で自分の足で

いらしたほど元気だった方!




今回は

ご自宅のベッドでの再会でしたが、


会話もできて

とても喜んでいただきました。



子どもたちは

ちょっと緊張気味でしたが、


このタイミングで

会いに来てよかった! 


としみじみと思いました。




そしてそして

思わぬ副産物も!



ご一緒した親せきの方々から

小4娘が歴史好きなことを

べた褒めされまして♡




大阪城で秀吉の生涯の展示を

真剣に見てきたこと、

京都では本能寺に行ってみたいこと、

大河ドラマにハマっていることなどなど

話していたら



それは、すごいわ〜!

賢い子やわ〜💞


なんて言われて

照れまくる娘^^




ものすごーく

うれしそうでした!



それを見た小林も

これで歴史熱がまた上がるな♡

内心ニマニマ。




日々の親のほめほめも大切ですが、

こうやって

第三者にほめてもらう!

というのが、

めちゃくちゃ効果テキメンなんです!




娘の自己肯定感、

上がりまくり!



それを見て、

コツコツ種まきしてきてよかったー

ってしみじみ。




私の子育て

なかなかうまくいってるかも^^


なんて小林自身も

気分が良くなっちゃいました!



こんなふうに自画自賛できることも

子育てを楽しむために

すごく大切なことではないかと思うのです。




子どもにこんな接し方でいいのかな?

と迷ったり、

子育てってシンドイ、、、

って自信をなくしたままでいたら、

あっという間に子どもは大きくなっちゃいますからね。

後悔しても遅いのです。




今の親子時間を大切に。

自己肯定感高く

子育てしていきたいですね。



 

今日はここまでです。




◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。




「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡





最後までお読みいただき

ありがとうございました!




*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、


ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中5歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ドリカム好き。

(嵐のこれから、どうなるのかなあ。



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR





*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記のリンクから解除をお願いいたします)