小林ゆきこのメールレター

2023.11.03

【読者様限定・先行案内】冬休み前に知っておくといいこと #290






◯◯さん、こんばんは!




バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。




ハロウィンが終わったら、

もう11月。

今年もあと2か月ですね。

はや~い!




街並みも、

ハロウィンのオレンジ×黒から

クリスマスの赤×緑

様変わり!




どちらかというと

ハロウィンよりもクリスマスのほうが

なんだかときめく小林。

これって昭和の女だからな?

違うかな。笑




どちらにしても!

みんな大好き!クリスマスにちなんで

親勉&パンツの教室がコラボして

【親パンクリスマス】という

オンラインイベントを開催することが決定しました!




パチパチパチパチ!





今日はこのメールレターの読者である◯◯さんに

小林が行うイベントの先行案内を

させていただきますね!




2つあります。

まずはひとつめ!


①12/2(土)9:00~9:45 




不思議なたまごの動きに

みんな夢中!



なぜ?どうして?


を引き出す!


材料3つのカンタン実験で、

楽しく思考力アップにつなげます!

 


たまごから話す

命の話&クイズタイムもあり!



幼児さんでもカンタンにできます。


一緒にコロコロ

楽しみましょう!





 タイトル 

材料3つの簡単実験!

思考力をアップさせる

不思議なコロコロたまご



 日時 
12月2日(土)9:00~9:45


 開催方法 
オンライン(zoom)
録画なし
無料オンライン会議システムで行います。


 対象 
小学生低学年以下のお子様と保護者様
*幼児さんも大歓迎!
 カンタンにできる実験なのでご安心くださいね^^



 お申込みはこちら▼ 



2つ目はこちら。

②12/2(土)22:00~22:45 





「早くしなさい!」
はもう言わない!

子どもが自ら楽しくやりたくなる
「おしたくボード」。



しかも学びと防犯も身について、
一石三鳥!


作成&活用術を伝授しますよ!



✅幼児のうちから
おしたくの習慣をつけさせたい


✅新一年生に向けた
入学対策として知っておきたい


✅学校準備のヌケが多い。
いつもギリギリバタバタから
抜け出したい


思い当たることが一つでもあるなら
ぜひご参加くださいね^^




 タイトル 
材料3つ!効果は3倍!
学びと防犯も身につく
おしたくボード作成&活用術


 日時 
12月2日(土)22:00~22:45


 開催方法 
オンライン(zoom)
録画なし
無料オンライン会議システムで行います。


 対象 
幼児~小学生の保護者様


 お申込みはこちら▼ 

 



こちら2つとも

冬休みに入る前に知っておくといいんですよ!



コロコロ実験はカンタンだから

冬休み中にもまた楽しめて

おうち時間のネタが一つ増える♡




おしたくボードを作れば

身支度や片づけなど

お子さんのやる気を引き出しながら

冬休み中にしくみ化できる♡


 


そんな視点で企画した2ブースです。

どちらも満席必至!



11/7火から一般募集が始まるので、

12/2の予定がまだちょっとわからないとしても

とりあえず今のうちに

お席を確保しておいてくださいね!




◯◯さんとお会いできるのを

楽しみにしています!





今日はここまでです。




◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。




「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡





最後までお読みいただき

ありがとうございました!




*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、


ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中5歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ドリカム好き。

(嵐のこれから、どうなるのかなあ。



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR





*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記のリンクから解除をお願いいたします)