小林ゆきこのメールレター

2022.01.10

やる気を引き出す初任給の渡し方 ♯58






◯◯さん




こんばんは!




バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。






ご開封いただきまして

ありがとうございます ^^




心を込めてお届けいたします。



◯◯さんのお子さんは

今年のお年玉、使いましたか?




わが家の小2娘は

お年玉で早速購入してきました。




買ったのは大好きなコナンの小説と

ギャグ漫画「マジで!まじめくん!」。

https://www.shogakukan.co.jp/books/09141857




この漫画。ご存じですか?

超絶くだらなーい(笑)




いつの間にギャグ漫画が

娘のお気に入りになったのか?




どうやら学童においてあるそうで。



いつでも読めるみたいなのですが

自分でも買ったという。




そんなに好きなの~~~?




子どもって、

いつも読んでいるものを

買いたがる傾向、ありますよね。




っていうか

これが学童にあることにも衝撃。




まあ、鬼滅の刃やコナンも

おいてあるみたいなので

漫画がわりと豊富な学童のようです。




学校に併設されている

市のふつうの学童ですけどね。



どの学童もそんな感じなのでしょうか?




いずれにせよ

「お金の使い道には口を出さない!」

というのが

キッズマネーリテラシーのルール。




母は見守るのみです。




***************

やる気を引き出す初任給の渡し方


***************



このコナンの小説とギャグ漫画。




今回、小2娘はブックオフで購入しました。




先に本屋さんで欲しいものを

ひととおりチェックして

その後、ブックオフへ。




定価で買うのは

嫌だったみたいです。




残額を考えて買うようになったのは

進歩かな。


って思いました。




今回はお年玉を使った娘ですが、

日頃は「家庭内アルバイト」で貯めたお金を

貯めたり、

自分の欲しいものに使っています。





その家庭内アルバイト。

娘の初めてのお給料日は、

「初任給贈呈式」として

イベント化して盛り立てました!





まず、「あと〇日でお給料日だね」

とカウントダウンでわくわくする声かけ。




ポチ袋に「しょにんきゅう」と書いた給与袋と

「給与明細」も準備。

目で見て成果を感じられるようにしました。






そして初任給は、父ちゃんから支給。




ここでは

一家の大黒柱からの支給ということで

夫に登場してもらいました。






もらった娘はもちろん、

渡している夫も嬉しそうでしたよ^^




ちなみに夫は「家庭内アルバイト」に対して

ここまでほぼノータッチ。



「初任給を渡す」というおいしいところ!?を

託すことで、

夫もうま~く巻き込めました^^

いえい。





こうして家族を巻き込んでイベント化すると、

子どものモチベーションも

さらに上がります!



次の「家庭内アルバイト」にも

精を出してくれました。




こうした「働く喜び」を感じてもらう

仕掛けづくり。




◯◯さんが

お子さんへ初任給をわたす機会がありましたら

ぜひ試していただきたいです。




ちなみに、後ろに映っている

当時2歳の息子にも

ポチ袋にお金を入れて渡しましたよ。




アルバイトしてなかったですけどね。




まだお金の価値がわからない

お金って何?おいしいの?

とも思いかねない

小さい下の子にはどうしたらいいのか?




そのあたりも、

キッズマネーリテラシー講座では

しっかりと伝えていきます。




上が小2娘、下が3歳息子と

4歳離れた姉弟がいる小林家が、

どのように取り組んでいるかも

シェアいたしますね。




【キッズマネーリテラシー講座 お小遣い編】


こんな方におススメです!


✅ いつからどのくらいの

  お小遣いをあげたらいいのかわからない



✅ お手伝いにいちいちお金をあげるのってどうなの?

  とちょっと疑問がある



✅ あれ買って!これ買って!と言われることがストレス



✅ 将来、お金に強い子になってほしい

 


お母さんのお金の知識は問いません。

 

お小遣いの上げ方がわかるだけでなく、

お子さん自身が、

「お金の使い方」や「働いて稼ぐ」ことに

興味を持つようになる講座です。



【日時】 

お小遣い編

・ 1/22(土)  

22:00~24:00



【場所】

オンラインZoom(無料)


【受講料】

19,800円(税込)


募集は、

1/12(水)21:00から開始します!






以上、本日はここまでです。


◯◯さん

3連休お疲れさまでした。


明日からも楽しくいきましょう~




◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。


「うちの子ってなんてすごいの!」


親ばか万歳♡



最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 


 ***************

【親勉講座案内】

現在、満席です。

日程が決まり次第、こちらからご案内しますね。


*親勉初級講座

https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/entry-12696882054.html

*親勉中級講座

https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/entry-12696322343.html



***************



ご感想やメッセージなど

ほんのひとことでも、



このメールにご返信いただけると

飛び上がってよろこびます♡



私のところにだけ届きます^^


すべてに返信はできませんが

必ず、目を通し

大切に読ませていただきます。


いただいたご感想は、個人情報に配慮の上

メルマガ内でご紹介、

ご回答させていただくことが

ありますのでご了承ください。


*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


負けず嫌いな小学校2年生の娘、

絶賛恐竜ブームの3歳息子、

料理上手な夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。


イライラ、ガミガミママ。


親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



*特技:

寝かしつけで子どもよりも先に寝落ちすること。

早起き(朝4時起床)



*好きなジャニーズ:嵐

娘は最近、なにわ男子に興味がでてきたそうです。



*おススメの旅先:

アンコールワット(カンボジア)、屋久島。

元バックパッカーです^^





◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/XDeKYbZk


◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/



*****************


*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ

お届けしております。

(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記ののリンクから解除をお願いいたします)