2022.09.16
◯◯さん
こんにちは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
*****************
【本日最終日】親勉は1年生の授業でどれくらい役に立ちますか?
*****************
さて、10月開講の
親勉初級講座・中級講座のお申込みは
本日9/16(金)23:59まで
となりました。
締め切り日を前にして
昨日立て続けにご質問をいただきましたので
同じように知りたい方もいらっしゃるかと思いますので、
お答えをシェアさせていただきますね。
(ご質問者様には返信済です)
=====
年長の娘がいます。
ひらがなは読めて書けます。
親勉の内容は
1年生の授業でどれくらい役に立ちますか?
愛知県 年長女の子のお母様
=====
入学前にひらがなの読み書きができる。
それは素晴らしいですね。
ぜひほめてあげてくださいね!
親勉の特徴のひとつに
年齢に合わせた内容を教えない、
ということがあります。
基本、小学校高学年以上で学ぶ内容、
しかもつまずきやすい内容に絞って、
遊びながら学ぶやり方をお伝えするのが親勉。
ですが、
入学後にすぐに必要になってくる部分も
もちろんちゃんと押さえていますよ。
それは、国語と算数です。
国語は
・漢字への興味を広げること。
・語彙力を高めること。
ここに注力しています。
親勉では「ひらがな」は教えません。
1学期に授業で教えてもらうので
十分だと思っているからです。
それよりも2学期から始まる
漢字の書き取りの宿題に
ワクワク取り組めるように
「部首」をお伝えしています。
また、2学期より前の夏休みに出るかもしれない
絵日記や読書感想文を書く際に必要な
語彙力や表現力。
こちらを磨いていくために
「慣用句カード」を使ったり、
ほかにもカード不要で語彙力をつけるやり方をお伝えします。
語彙力、表現力って
いきなりつくものではないですからね。
でも遊びながら身につけた慣用句を
ある日たまたま作文に書いたら
「先生にものすごく褒められて、それから作文好きになりました!」
なんていうことも受講生さんのお子さんには起こっていますよ^ ^
算数は、すぐに授業とリンクするのは計算力です。
基本の計算ができないと
その先のどの算数にもつまずいてしまいます。
計算ドリルの宿題も毎日でます。
計算カードそのものは、
親勉のカードデータにないので
(図形カードがあります)、
親勉で算数はほとんどやらないと思っている方が多いのですが
そんなことはないのですよ。
楽しく、どこでもできる、
計算に強くなる遊び方や取り組み方を
たくさん盛り込んでいます。
そんなわけで新1年生から
すぐに役立つ内容もお伝えしています♪
来年の入学を前に
親勉を検討される方からのお問い合わせも増えています。
この時期から親勉をはじめたら
入学準備はバッチリになりますね!
=====
子どもの体が弱く、
急に講座の日に出られなくなることも
あるかもしれません。
その場合、アーカイブ配信はありますか?
振替はしていただけるのでしょうか?
愛媛県 年少男の子・小1男の子のお母様
=====
申し訳ありませんが、
講座は録音録画が禁止なので
アーカイブ配信で後から見ることはできません。
振替につきましては、可能です。
初級・中級合わせると全部で6回。
体調不良でなくても
中には「ここだけ予定が入っていて難しい!」
ということもあるかもしれません。
私も小3と4歳の子どもを持つ立場ですので
状況はよくわかります。
ご相談しながら
振替日を調整していきたいと思います。
またお申込み前でも
「やってみたいけれど、ここだけ予定が入ってて難しい!」
という方。
その場合もあきらめず、
まずは下記からご連絡くださいね。
お申し込みは
本日9/16(金)23:59まで!
【10月開講 親勉初級講座・中級講座】
小林の講座日程は
基本1週間ごとに設定しています。
ですので、
1週間のうちに親勉をご家庭でやってみる
→講座でシェア
→フィードバック
そんな感じで講座期間中に
週にひとつでもいいから親勉を実践していただきながら
そのやり方や考え方を
どんどんご自身にご家庭に
浸透していけるようサポートしていきます^^
【5教科の遊び方を学べる!親勉初級講座】
親勉を続けるための「3つの軸」を知り、
国語、算数、理科、社会、英語の5教科全ての
遊ぶように勉強する基礎的なノウハウが
身につきます。
計4時間(2時間×2日)
オンラインZoom開催
◆日程
【土曜夜コース】
いずれも22:00~24:00
初級①10/1土 初級②10/8土
【日曜朝コース】
いずれも朝5:30~7:30
初級①10/2日 初級②10/9日
*初級①と初級②の日程組み合わせ可。
*上記以外の日程や時間がご希望の場合は、
◆受講料
4時間 37,400円(税込)
*テキスト代含む
*楽しく遊ぶように学ぶ小室尚子先生の著書2冊付き!
*今だけのオンライン限定特典!
総額約27,000円分の
超豪華親勉カードサンプルPDF(5教科7種類)と
8種類の遊び方動画を無料でお渡し
◆お申し込みフォーム
日本親勉アカデミー協会のお申込みフォームへ飛びます。
https://system.faymermail.com/forms/2921
ご記入ください。
協会からの連絡とタイムラグがありますので
お申込み後に、小林の公式LINEかこのメールの返信でご連絡ください。
講座準備に入らせていただきます。
*初級講座の詳細はこちらです
https://ameblo.jp/yukiko-
【勉強を入口として、自分も好きになる!親勉中級講座】
遊びだけじゃない、学びだけじゃない、
自己肯定感を上げて人生を楽しめる大人へ導く方法を学べる
親勉のキモ講座です。
・苦手な暗記科目になりやすい4種類の遊び方学び方
・親勉流!勝てる英語戦略
・親勉流!自己肯定感が上がるほめ方・しかり方
・わが子に合った親勉遊びを一緒に考えるワーク
計8時間(2時間×4日)
オンラインZoom開催
◆日程
【土曜夜コース】
いずれも22:00~24:00
中級①10/15土 中級②10/22土
中級③10/29土 中級④11/5土
【日曜朝コース】
5:30~7:30
中級①10/16日 中級②10/23日
中級③10/30日 中級④11/6日
*①~④の順番で受講。日程の組み合わせはOK。
*上記以外の日程や時間がご希望の場合は、
◆受講料
8時間 66,000円(消費税込)
*テキスト代含む
*今だけのオンライン限定特典!
総額約17,000円分の
超豪華親勉カードサンプルPDF(4種類)と
4種類の遊び方動画を無料でお渡し
◆お申し込みフォーム
日本親勉アカデミー協会のお申込みフォームへ飛びます。
https://system.faymermail.com/forms/2922
ご記入ください。
協会からの連絡とタイムラグがありますので
お申込み後に、小林の公式LINEかこのメールの返信でご連絡ください。
講座準備に入らせていただきます。
*中級講座の詳細はこちらです
https://ameblo.jp/yukiko-
===
お申し込み期限は
本日9/16(金)23:59まで!
じっくりコミュニケーションをとりながら
進めていきますので、小人数で開講します。
満席になり次第、
募集を締め切らせていただきますので
ご注意くださいね。
まだ迷い中で小林と話したい、
聞いてみたいことがある、
そんな方はこちらのフォームから
大至急!ご連絡ください!
あなたの一歩をお待ちしています▼
今日は、ここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
◆キッズマネーリテラシー講座・体験会
現在満席です。
次回日程が決まりましたら、
このメールでお知らせいたします。
*****************
ご感想やメッセージなど
ほんのひとことでも、
このメールにご返信いただけると
飛び上がってよろこびます♡
私のところにだけ届きます^^
すべてに返信はできませんが
必ず、目を通し
大切に読ませていただきます。
いただいたご感想は、個人情報に配慮の上
メルマガ内でご紹介、
ご回答させていただくことが
ありますのでご了承ください。
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
すみっコぐらし好き小学校3年生の娘、
絶賛恐竜ブームの4歳息子、
料理上手な夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ
お届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記ののリンクから解除をお願いいたします)