2022.10.20
◯◯さん
こんばんは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
11月開講 ・親勉講座の締め切りは
明日10/21金までです。
お申込みを急がれる方は
下の方へスクロールしてくださいね!
***************
ただ掘るだけじゃあ、モッタイナイ!
***************
フェイスブックでね、
「落花生掘りに行ってきました!」
と投稿したら
「え、落花生って掘るんですね!」
とコメントをくださった方が
たくさんいらっしゃって。
たしかに知っている方、
少ないかもしれませんね。
証拠写真はこちら▼
ね、落花生掘りって
書いてあるでしょう^^
落花生は千葉県の特産物。
先日もちらっと書いたのですが
千葉県にある【東京ドイツ村】という
ツッコミどころ満載のネーミングの場所で
落花生とさつまいも掘りに
挑戦したのです。
落花生堀りは私も初めて。
根を引き抜くと、
たっくさんの落花生がついていましたよ。
子どもたちも夢中で収穫。
落花生もさつまいももたっぷりとれました!
落花生は茹でて塩をかけて
採れたてを味わいましたよ。
ゆでるのは千葉流の食べ方みたいですが、
おいしいんですよ♡
〇〇掘りとか、〇〇狩りとか
子どもは喜びますよね!
フルーツだとその場で食べれることもあるし^^
そんな時、
ただ掘るだけじゃあ、
ただ狩るだけじゃあ、
モッタイナイ!
ここぞとばかりに
知識の種まきをしたくなるのが
親勉をやっている人の特徴です^^
根を見て植物分類を確認する。
あ、主根と側根だから
やっぱり双子葉類だねー
とか。
こんなに土の中に根を張っている。
やっぱりさつまいもの
いつも食べている部分は
根だねー
とか。
親勉をやっていたら、
自然な会話なんです。
中学受験や
中学校で習う部分の知識ですけどね^^
親勉ポスターやカードで
家で遊んで覚えた知識が
実感として結びつく瞬間♡
子供の目ってキラキラするんですよ!
お陰で子どもとのお出かけがもっと深く
楽しくなりました!
植物分類は理科、
特産物の話は社会(地理)につながっています。
先日、こんな質問をいただきました。
「親勉って、小学校高学年以上のことを
幼児のうちから学ぶ、って聞きました。
いつか学ぶんなら、
正直その時にやればいいと思うのですが。
それでは遅いのでしょうか?」
親勉で学ぶのは
「小学校高学年以上で学ぶ
つまずきやすい分野」
です。
たとえば
植物分類は中学1年生。
地理は小学4年生。
授業で出てきた時、
教科書やノートとにらめっこしたけれど
覚えられなかった・・・
いや、覚えたはずなのにすぐに忘れた・・・
そんなところを
重点的に遊びながら学ぶのが
親勉なんです。
なぜ「植物分類」なのか?
なぜ「地理」なのか?
ぜーんぶ理由があります。
将来つまずきやすいからこそ
遊びながら学んでおく。
親勉のコンテンツはそうやって
考え抜かれているんですよ。
11月開講講座のお申込みは
明日10/21金までです!
お悩みの方、お急ぎくださいね!
◆5教科の遊び方を学べる!親勉初級講座
親勉を続けるための「3つの軸」を知り、
国語、算数、理科、社会、英語の5教科全ての
遊ぶように勉強する基礎的なノウハウが
身につきます。
◎主な内容
・楽しく勉強が大前提!の親勉とは?
・親勉を続けるために知っておきたい「3つの軸」
・入学前に漢字を身近に!漢字の宿題に興味が出る!「部首」
・今から磨ける表現力!「慣用句」
・計算ドリルじゃない!算数へのアプローチ!「算数」
・小学生が苦手になりやすい!「図形」
・夜空を見て星座の名前がわかる!「星座」
・遊びながら覚えちゃう!「歴史人物」
・発音は気にしない!日本語英語で遊んで学ぶ!「英語」
*受講者様の家族構成
(一人っ子・兄弟姉妹構成、男子・女子など)や
お子様の思考
(電車好き、おままごと好きなど、体を動かすのが好きなど)
に合わせた親勉をお伝えしていきます^^
◎開講日程
4時間(2時間×2コマ)
【土曜朝コース】
いずれも朝5:30~7:30
初級①11/5土 初級②11/12土
【日曜朝コース】
いずれも朝5:30~7:30
初級①11/13日 初級②11/20日
*初級①と初級②の日程組み合わせ可。
例)初級①11/5土 初級②11/20日 など
*上記以外の日程や時間(夜開催)がご希望の場合は、
お気軽にご相談くださいね。
◎場所
オンラインZoom開催
スマホがあればOK。Zoomが初めての方でも簡単です。
使い方はご説明しますので、ご安心くださいね。
◎受講料
37,400円(税込)
*講座内で使用する書籍2冊つき。
*オンライン特典
オンラインでもカードゲームで学ぶ方法がわかる!
総額約27,000円分の親勉カードPDF(5教科7種類)と
遊び方動画を無料でお渡しいたします
◎お申込み
◆勉強を入口として、自分も好きになる!親勉中級講座
お母さんも苦手な人の多い暗記科目4種類の遊び方学び方。
大事だとはわかっているけれど、どうしたらいいかわからない英語戦略。
そして、自己肯定感が上がるほめ方・しかり方!
遊びだけじゃない、学びだけじゃない、
親子の関係がよくなる方法が
びっしり詰まった親勉のキモを学べる8時間です
◎主な内容
・親勉流、“勝てる”英語戦略とは?
お子さんの英語戦略を立てよう!「英語」
・月がきれいだね、で終わらせない遊び方!「月の満ち欠け」
・暗記科目を今から身近に!幼児からできる「植物分類」
・歴史が苦手なお母さんのための、幼児からできる「歴史年号」
・スーパーやテレビも学びの宝庫になる!「地理」
・自己肯定感がアップする!親勉流「ほめ方・しかり方」
・わが子に合った親勉的遊び方を一緒に考えよう!
*受講者様の家族構成
(一人っ子・兄弟姉妹構成、男子・女子など)や
お子様の思考
(電車好き、おままごと好きなど、体を動かすのが好きなど)
に合わせた親勉もお伝えしていきます^^
*中級講座は初級講座を受講済みの方が対象です
◎開講日程
8時間(2時間×4コマ)
【土曜朝コース】
いずれも朝5:30~7:30
中級①11/19土 中級②11/26土
中級③12/3土 中級④12/10土
【日曜朝コース】
いずれも朝5:30~7:30
中級①11/27日 中級②12/4日
中級③12/11日 中級④12/18日
*①②③④の順番なら日程組み合わせ可。
例)中級①11/19土 中級②11/26土
中級③12/11日 中級④12/18日 など
*上記以外の日程や時間(夜開催)がご希望の場合は、
お気軽にご相談くださいね。
◎場所
オンラインZoom開催
スマホがあればOK。Zoomが初めての方でも簡単です。
使い方はご説明しますので、ご安心くださいね。
◎受講料
66,000円(税込)
*オンライン特典
オンラインでもカードゲームで学ぶ方法がわかる!
総額約17,000円分の親勉カードサンプルPDF(4種類)と
4種類の遊び方動画を無料でお渡しいたします!
◎お申込み
募集は10/21金までです!
***************
親子で遊ぶ・学ぶ
オンライン無料イベントの
チアリングフェスタ♪
***************
小林が出展するブースは
キャンセル待ち多数のため
緊急増席中です!
お申込みは、今がチャンスですよ~!!!
①
今日から君も人気者!
なぜ?を引き出す≪探求マジック≫で
天才マジシャンに大変身!
■日時:10/30(日) 11:00~11:40
■参加費:無料♪
■オンライン(zoom)にて開催
■定員:10組満席→増席→満席→再増席も満席!
緊急像席中!
■対象:小学生以下のお子さん。幼児さんもOK。
親子でご参加ください。
■お申し込みフォームはこちら
https://system.faymermail.com/forms/12205
お子さんと選んで楽しい♪
学んでおいしい♪
はじめてママの「ふるさと納税 基本のキ」
【日時】10/30(日) 22:00~22:40
【参加費】無料♪
【場所】オンライン(zoom)にて開催
【定員】10組満席→増席→満席!
緊急像席中!
【対象】小学生以下のお子さんをお持ちの方
■お申し込みフォームはこちら
https://system.faymermail.com/forms/12359
====
10/29.30はチアリングフェスタ!
そのほかのイベントはこちらから
恒例の【参加者全員プレゼント】や
【大人気グッズ・書籍プレゼント】企画も
ありますよ!
ぜひチェックしてみてくださいね!
今日は、ここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
◆講座や体験会の日程リクエスト、
またご質問がありましたら、
こちらからお願いいたします
*****************
ご感想やメッセージなど
ほんのひとことでも、
このメールにご返信いただけると
飛び上がってよろこびます♡
私のところにだけ届きます^^
すべてに返信はできませんが
必ず、目を通し
大切に読ませていただきます。
いただいたご感想は、個人情報に配慮の上
メルマガ内でご紹介、
ご回答させていただくことが
ありますのでご了承ください。
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
すみっコぐらし好き小学校3年生の娘、
絶賛恐竜ブームの4歳息子、
料理上手な夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ
お届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記ののリンクから解除をお願いいたします)