小林ゆきこのメールレター

2023.01.26

3度おいしい100均グッズ ♯202






◯◯さん




こんばんは。



バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。



さむーい毎日が続いておりますが、

いかがお過ごしですか?




私は、実は母の介護問題が急発生し、

その対応に心身共に追われる日々を過ごしております(^_^;)




そんな中でも子どもたちは元気に

保育園&小学校生活を送ってくれていて

彼らに癒やしと元気を

もらう日々です。





今日は年少息子は、お遊戯会のリハーサル。




小3娘は、学年の百人一首大会。

クラス1位として、他クラスの強者たちと

勝負してくるそうです。

力を出し切れますように。


結果はまたお知らせします〜




***************


3度おいしい100均グッズ

***************




もうすぐバレンタイン!

お店にはさまざまなチョコレートやグッズが並んでいますね。




先日キャンドゥで

SNSでも、親勉インストラクター内でも話題の

こちらをゲットしました!







日本地図のチョコ型!

地域ごとのカタマリになってます。




子どもたちも見るなり食いついてきて!




小3娘は板チョコを

せっせと刻んでくれましたよ!

(これが面倒、と思うのは私だけ!?)





型が一つだと姉弟で喧嘩になるので、

もちろん2個購入!



まずは北海道!

次に東北地方!



チョコレートを流し込むたびに

地方を言って。



東北地方って何県があるっけ?



石川県の能登半島にチョコが少ないよ!


地方や地名、言いまくり♡






固まってから食べるときに

また地方地名を言いながら楽しむ。



何でもねえねと同じがいい年少息子は

ねえねが中部地方!

と言えば、

ちゅーぶちほう

と言って食べ、




四国は香川、徳島、高知、愛媛!

と言えば、

かがわ、とくしま、こーち、えひめ

と頑張ってリピートしております。




ほほえましい♡

母が嬉しくなっちゃう瞬間♡




ちなみにチョコを全部食べたら

(毎日一地方ずつ食べてるので、まだ残ってます)

今度は粘土を入れて遊ぼうと思ってます。 




これで3回は遊べる。

3度おいしい♡




キャンドゥがお近くにある方、

チェックされてみてくださいね。


板チョコは型1つにつき、

2枚使いました。




遊びながら、食べながら、

学ぶって最高です〜

     




今日は、ここまでです。



{{user_first_name}}さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡




最後までお読みいただき

ありがとうございました!



*****************


ご感想やメッセージなど

ほんのひとことでも、



このメールにご返信いただけると

飛び上がってよろこびます♡



私のところにだけ届きます^^


すべてに返信はできませんが

必ず、目を通し

大切に読ませていただきます。


いただいたご感想は、個人情報に配慮の上

メルマガ内でご紹介、

ご回答させていただくことが

ありますのでご了承ください。


*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた

小学校3年生の娘、

絶賛恐竜ブームの年少4歳息子、

料理上手な夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR



◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/



*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やチアリングフェスタなどのイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ

お届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記のリンクから解除をお願いいたします)