2023.03.31
◯◯さん
こんにちは。
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
いよいよ3月最終日ですね。
世間は春休み、ということで
きのうは仕事を休み
東京スカイツリーに
新・年中息子と出かけてきました!
地上350mへ登り
眼下の隅田川を眺めたり
千葉方面(わが家)を確認したり
ちーっちゃい人間や車を観察したり
いつもとは違う視界に
ちょっと不思議そうで
楽しそうでした♡
息子はお出かけのたびに
確認してくるのが
今日は何県に行くのか?
ということ。
だいたいが住んでいるところと同じ
千葉県なのですが。笑
スカイツリーは東京ですが、
東京は「県」じゃなくて「都」だよ。
スカイツリーは
東京の観光名所だよ。
なんて話したりしながら
電車で向かいましたよ。
今日はそんな息子とやっている
都道府県ネタのクイズを
ご紹介しますね!
***************
新・年中息子とやっている特産物クイズ
***************
Q.次の果物は何県が有名でしょう?
①さくらんぼ
②りんご
③びわ
④いちご
⑤メロン
==
どうでしょう?
スラスラ出てきましたか?
都道府県の特産物、
お子さんにも身近な果物と
かけ合わせると
ぐんぐん覚えていくんです!
スーパーに行った時や
おままごとの時の
話題にもできちゃいます。
特産物って将来試験にでるんですよね。
中学受験でも出てくる分野。
今から少しでも遊びながら覚えておいたら
あー、これ一気に暗記かあ・・・
って将来うんざりすることも
なくなるんじゃないかな。
そんなふうに思って
過去うんざり経験を持つ私は
わが子に親勉をやり
同じような思いをもつお母さんたちに
親勉をお伝えしております^^
今日はそんな未来の「うんざり暗記」を回避する!?
「都道府県 線結びプリント」を
プレゼントさせていただきます。
【本日限定】ですので
ぜひお受け取りくださいませ。
https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2303c
ちなみにクイズの答えは
①さくらんぼ・山形県
②りんご・青森県
③びわ・長崎県
④いちご・栃木県
⑤メロン・茨城県
です。
プリントを見ながら、
もし時間があれば
お子さんと線結びをしながら
どこが何の特産物なのか
確かめてみてくださいね^^
果物以外も載っていますよ。
今回は都道府県ポスターの他にも
「部首」「星座」「英語」
「歴史」「分数」など
全部で6種類の ポスター&プリントを
一緒に無料でプレゼントいたします。
【本日まで】の期間限定です。
お申込みはこちらから▼
お申込み後の返信メールで
ポスターのリンクをお送りします。
リンクをクリックしたら、
必ずダウンロードして保存してくださいね。
リンクの有効期限が切れると
見られなくなっちゃいますので
お気をつけくださいませ!
今日は、ここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
*****************
ご感想やメッセージなど
ほんのひとことでも、
このメールにご返信いただけると
飛び上がってよろこびます♡
私のところにだけ届きます^^
すべてに返信はできませんが
必ず、目を通し
大切に読ませていただきます。
いただいたご感想は、個人情報に配慮の上
メルマガ内でご紹介、
ご回答させていただくことが
ありますのでご了承ください。
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた
小学校3年生の娘、
絶賛恐竜ブームの年少4歳息子、
料理上手な夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
(今度ドリカムのコンサートへ行く予定です^^)
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ
お届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記のリンクから解除をお願いいたします)