小林ゆきこのメールレター

2023.04.11

イチゴから広げる学び ♯223






◯◯さん




こんばんは。



バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。




イチゴの季節ですね。

先日、イチゴ狩りに行ってきました。







私も家族も初めてのイチゴ狩り。

制限時間40分で採り放題、食べ放題だったのですが、

かーなーり満腹になりますね^^




イチゴ狩り前はイチゴ農園の入口で売っている

パック詰めされたイチゴを

買って帰ろうと思っていたのですが、

満腹すぎて買う気がおきず。笑




佐野ラーメンもイチゴ狩りのあとに食べに行こうと

と思っていたけれど

(佐野ラーメンは栃木県佐野市のご当地ラーメン)

それも無理で。



イチゴが昼食代わりになりました。



あ、でも結局は最後に寄った道の駅で

イチゴも佐野ラーメンも

お土産に買ったんですけどねw



少し経ったら、

食欲も購買意欲も復活しました^^



***************


イチゴから広げる学び


***************



今年はいちご狩りに行こう!

となったわが家。




わが家が住んでいる千葉県でも

できるのですが、

栃木県まで行ってきたのです。




栃木県=いちごが特産物🍓


と子どもたちがインプットされているので


行くならもちろん栃木県でしょ!


となりまして^^






いちごの生産量日本一の看板が

いちごのハウスの前に

堂々と飾ってあるのをみて

狙い通り!



看板を見ながら話をして、

こういう体験が

記憶に残っていくといいなあ

と感じていました。




ところで!

いちごのツブツブって

種ではなくて、

それぞれが実なんですよね。



いちごのひと粒は茎の先端が

膨らんだ偽果なんです。



私はこのことを、

恥ずかしながら親勉を始めてから

はじめて知識として身につきました^^;




イチゴは子どもたちも大好きなので

これは親勉チャンス!

と思って

親勉ネタとして覚えたのです。




今回のイチゴ狩りでも

このイチゴの親勉的な声掛けをしてみたところ・・・



子どもたちから返ってきた答えがこちら▼



え!知ってるよ!

ママ知らなかったの?

っていうか、忘れてたの?

(新小4娘)


忘れん坊だねー

(新年中息子)



でした!




えー、ママ忘れてたわー


と返しながらも、

知識が定着していたことに

密かに喜んじゃいましたよ。




こんな瞬間があるから

親勉はやめられないんです♡




こうやって、

時には親も学び直しながら

子どもに楽しく伝えていく。

  


たとえ親の知識が完璧じゃなくても

親勉ってできちゃうんですよね。




イチゴ狩りからの帰り道、

車の中から

真田幸村の家紋の旗が出ている神社を見つけ

娘が反応!



なぜここに真田幸村!?と聞かれ

Google検索して説明したり。




利根川を越えながら

3大河川の話をしたり。




お出かけ中の話題も

親勉的要素がはいってきて

忙しい~

でも、うれしい~



知識があると

見える世界が広がるなー!

親勉やっててよかったなー!



そんな感じで

自分の自己肯定感も爆上がりでした^^





今日は、ここまでです。




◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡




最後までお読みいただき

ありがとうございました!



*****************

■親勉初級・中級講座

満席


■親勉体験会

リクエスト開催受付中


■キッズマネーリテラシー講座

満席


■キッズマネーリテラシー体験会

リクエスト開催受付中



☆講座・体験会のリクエストや

その他ご相談は、こちらからお気軽にご連絡くださいませ♪



*****************



ご感想やメッセージなど

ほんのひとことでも、



このメールにご返信いただけると

飛び上がってよろこびます♡



私のところにだけ届きます^^


すべてに返信はできませんが

必ず、目を通し

大切に読ませていただきます。


いただいたご感想は、個人情報に配慮の上

メルマガ内でご紹介、

ご回答させていただくことが

ありますのでご了承ください。


*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた

小学校4年生の娘、

ポケモンと都道府県の知識を吸収中の

年中4歳息子、

土日の料理はお任せ!の

1歳年下夫との4人家族。



社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。

(今度ドリカムのコンサートへ行く予定です^^)



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR



*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ

お届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記のリンクから解除をお願いいたします)