美しくなって月収20万円アップする無料メール講座

2024.06.10

夫への罪悪感



「起業したい」というとき、
何かをスタートしたいというとき、◯◯さんはご主人に相談されますか?

 

 

起業する前の私は、
自分の仕事についても
自己投資についても
全て夫の許可を取っていました。



「〇〇したいんだけどいいかな?」
 「〇〇やってみたいんだけどしても良い?」
みたいな・・・・


そして自分のすることに、いつも夫の許可が必要なこと、
そして、いつも夫に罪悪感を感じていることにも気付いていたんですよね。



もしかするとそれは、夫に相談することで



上手くいかなかった時
「あなたにも相談したじゃない、良いって言ってくれたじゃない」
と、許可を取ることで、


自分だけの責任にしたくない、
なんとかしてもらおうという甘えもあったかもしれないし、




自分に安定した収入がないから、
夫が稼いだお金を自分のことに使うことへの罪悪感だったかもしれません。



何より、そのお金を回収できる自信がなかったんですよね。



それが一番大きかったのかもしれないな。




でも、今にして思えば。
40も超えた良い大人が
お金に縛られ、
パートナーに縛られ、



自分のやりたいことに
規制がかかる。




経済的にも精神的にも
パートナーに依存していると感じると同時に




とても残念な人生だなと思いました。




そして、
自分で本気で覚悟を決めた時、



初めて夫に許可なく、
起業塾に入塾しました。




そして、絶対に、
投資したお金を回収する!



その覚悟で臨んだのですよね。



事業として、自分のビジネスが回り出したとき、
夫に許可は必要なくなりました。




だって、
夫の会社が何かをスタートするとき、
仕事で勉強しなければいけなくなった時、



夫は会社員ですが、
私に許可を求められたことは一度もないですからね。




女性の社会進出はどんどん進んでいるのに、
女性の真の自立は



まだまだ進んでいないんだなと、
この仕事をしていると感じます。



仮に旦那さんを説得するとき、



「〇〇をやりたい」
「やってみたい」
「絶対頑張るから」
 
 
なんていう想いだけでは
ご主人を説得できないのは
当たり前。



私ね、夫に起業するってことが
バレたとき・・・笑




夫に対して、
なんと言えば良いのかを
必死に考えて、夫にプレゼンをしました。




だって、男性は日頃から社会の中で
何か企画があれば、
その企画に対して、



利益が上がるのかどうかを
きちんと分析して、
提案を受け入れるわけですからね。





感情論で、

「やりたいんです」
「頑張ります」
 
 
という人とは仕事をしないと思うのです。




女性が起業してビジネスを回していくためには、家族の協力は必須です。
 
 
 

だけど、起業する当初から
ご主人が諸手を挙げて賛成してくれる人は



稀なんじゃないかなー。
 
 
 
 
私は精神的にも経済的にも
自立した女性を増やしたい。
そう強く思っています。




だけど、今。
起業してまもない状態で、売上も上がっていなくて、




もしご主人が反対したなら、
あなたのご主人は真っ当ですし、



そのご主人の反対を
クロージングすることができなければ
きっと起業しても成功することは
難しいかもしれません。



身近な人に
自分のビジネスがなぜ上手くいくのか、
なぜやった方が良いのかを
伝えられない人が



お客様に言えるわけがないですものね。




起業初期に、
私はこの考え方を取り入れたことで、




お客様へのクロージングも、
営業なんか1回もしたことなかったけれど




クロージング率は9割を下回ったことは
ありません。




とはいえ、
どうやって考えれば良いの??
って、思われる方もいらっしゃるかもしれないですよね。




クロージングには、
コツと組み立てがあって、
このコツと組み立てを考えることで




成約率は確実に上がります。




この手法、
あまりにも成約率が上がるので、
しばらく封印していました笑




だけど、この手法が女性の精神的な自立と
経済的な自立に役立つのなら、
お伝えしたいっ!!!




今夜のライブでは、こちらをお伝えしていきます。



「お金がない」と言われる時にやってしまっていること


今夜21:00から私のinstaより配信していきますね!
どうぞお楽しみに♡


https://www.instagram.com/rietomizawa_zeroichi/