2024.07.20
朝緊急でお知らせしたメルマガ読者様へのご招待セミナー✨
https://lin.ee/zdYjXsk
すごい勢いで続々とお申し込みいただいています!
そして、7月22日から募集をスタートする「話し方大学」も本日も続々と受講宣言をいただいているので、募集前ですがすでに残席はわずかとなっております。
========
話し方大学 第14期生
募集スタートは
7月22日(火)
詳細はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanashikatacollege?_ga=2.18751869.512045201.1720422137-2095773818.1711941472&_gl=1*w063fy*_gcl_au*OTMzNTM5MTQwLjE3MjA0MjIxMzc.
========
先日弊社が取引をさせていただいている会社の社長とお話させていただいたんです。
オンラインで大活躍をされている
ある女性起業家さんのセミナーに立ち合われたそう。
「もう、教祖様のようでしたよ」
その女性起業家さんがね、
登場されただけで、
会場内のテンションが上がり、
何か言葉を発する度に会場の全員が頷く。
こんな状態だったそう。
そう、影響力がある方。
ファンが多い方は、
もうファンになっている方が
その人の話を、
自分の時間を使ってでも聞きたい!
と、思っていらしてくださっているので、
最初から聞き手の熱量が違うのです。
◯◯さんも
芸能人のライブや、
人気の起業家さんのライブなどでも感じたことはないでしょうか。
最初からホームの状態。
だけど、起業初期の方や自分の影響力に自信がない人に必要なのは、
興味がない人に、興味を持ってもらう話し方。
自分のファンに向かって話すときは、
むしろ自分のことを伝えた方が反応が上がります。
だけど、自分が影響力がない。
知られていない。
なんていう状態の時には、
その場所は言ってみれば
アウェイの状況。
だから、まずはホームに変える
巻き込み力が必要になるのですね!
影響力のある人と同じ伝え方をしても
興味を持ってもらうことは愚か、
好感を持ってもらえないのは
当たり前のこと。
そして、台本を用意してその通りに進めていたのでは、
アウェイの場は、
ますます凍りつく...
ということも起きてしまうのですよね。
だから、影響力のある人やご自身の憧れている起業家さんの話し方の真似をしても、
興味を持ってもらえないのは、もしかすると当たり前のことかもしれません。
特に起業家さんは、
体験会などで自分の講座を購入していただけないと、
商品が悪いのかも
集客の仕方が悪いのかも・・・
SNSが構築できていないから・・・
と、他のことに原因を探そうとしてしまいます。
だけどね、
話し出した瞬間に興味を持ってもらうことができたら、
たった1分
自己紹介をしただけで
ファンになってもらうことができたら
SNSの構築や、
集客のノウハウなんてものも
短縮ができる!!!
おまけに、興味のない人に興味を持ってもらえる伝え方が分かるようになるので、
SNSなどのライティングもめっちゃ早くなります。
話し方大学には、
起業をスタートするにあたり伝える力を伸ばしたいと受講してくださる方も多いのです!
起業のスタートアップに伝える力を伸ばされたことで自信を持って
スタートができるようになった
ながら あゆなさんのお声をお届けしますね。
____________________
人前で話すとき緊張しているように見られる。原稿が飛んでしまうと、何を話していいか分からなくなる。
原稿なしで堂々と話せるようになりたい。興味関心をひきながら話せるようになりたいと思って受講しました。
受講後は体験会を緊張しないで開催できるようになリました。
相手のことを考えて話す、という基本を学んだので、人前で話すのが怖くなくなり、むしろ楽しみになリマした。
冨澤先生は、的確なフィードバックと改善のアドバイスをしていただける。全く嫌みがなくあたたかい方です。
__________________
私、先日。
大勢の起業家さんの中でながらさんがスピーチをされる姿を拝見する機会があったのですが、
ながらさんのスピーチは
贔屓目を抜いてもね、
群を抜いていました。
というのも、その場の状況に応じてのアドリブ力を使って、
その場にいる人の紹介までしているのに、
自然とご自身の商品が売れていました!!
もうね、アッパレ!!!
と、話し方大学でお伝えしたことを
実践してくださった姿に感激しました。
話し方はテクニック!!!
人前で話すことが苦手な人でも、
テクニックを習得すれば、
それはあなたの武器になる。
そう思えてならないのです。
さて、ここから。
話し方大学にご質問をいただいておりますので、回答させていただきますね。
Q話し方大学に興味があるのですが、
過去に話し方の講座に通ったものの、
恥ずかしながら、あまり変化を感じませんでした。
こんな私が受講しても大丈夫でしょうか。
A話し方大学は、一般的な話し方の講座とは全く異なる内容となります。
それは流暢に話せるようになることを目的としていないからです。
過去の受講生さんの中にも、別の話し方の講座を受講され、
「こんな伝え方はどこでも教えてくれなかった」と、おっしゃってくださる方もいらっしゃいます。
話し方の講座を受講していただいたけれども、変化を感じなかったという方にも、ご受講いただけるとその違いを体感していただけるかと思いますが、
ただし、毎回講義の中で、
トレーニング方法をお渡ししていきますので、実践していただかないと変化を感じていただくことは難しいかと思います汗
Q現在講師として活動する予定はありませんが、受講可能でしょうか。
A.話し方大学の受講生さんは、3割の方が会社員など講師業を正業とされていらっしゃらない方です。
講師として活動をされていなくても、
人前で話す機会がある、
自分の伝えたいことを受け取ってもらえるようになりたいという方は、ご受講可能です。
Q講座の開講日程にリアル参加ができないのですが、動画受講は可能でしょうか。
A会場でのリアル受講、オンライン受講、動画受講のいづれかの方法でご参加ください。
動画受講の場合にも、添削を行っていきますので、リアル参加と変わらず習得していただけるかと思います。
他にも話し方大学について、
ご質問のある方は、こちらのメルマガにご返信ください。
メルマガで回答させていただきます!
それでは詳細をお伝えしますね!
9月12日(木)開講
毎月第2・第4木曜日
10:00-13:00
リアルタイムで参加できない場合は
動画受講可能
受講代金:380,000円(税込)
開催場所:東京日本橋
オンライン受講可能
詳細はこちらからも
ご確認いただけます
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanashikatacollege?_ga=2.18751869.512045201.1720422137-2095773818.1711941472&_gl=1*w063fy*_gcl_au*OTMzNTM5MTQwLjE3MjA0MjIxMzc.