美しくなって月収20万円アップする無料メール講座

2024.08.13

群れるのが苦手なんです・・・


募集しております

ゼロイチ起業塾入塾体験会

各日程とも残席わずかとなっております!




8/23(金)21:00〜22:00 残席3

8/25(日)22:00〜23:00 残席3
8/26(月)10:00〜11:00 残席1


参加無料
ZOOM開催


3日間とも内容は同じです。ご都合の良い日程でご参加ください。
当日はワークを含んだ内容となりますので、他の方がワークができなくなってしまいますので、

お顔出しでのご参加をお願いします。



お申込みはこちらから
https://system.faymermail.com/forms/24141



ゼロイチ起業塾体験会では・・・

✅起業初期にやらない方が良いこと
✅無駄な行動を省いて最速で結果に繋げる方法
✅差別化して、選ばれる商品の構築方法

 

などをお伝えしているんです。
体験会なのに・・・・w



実はゼロイチ起業塾の体験会は、
毎回・・・・


「体験入学会なのに、こんなに教えてもらえるんですか」

 

「想像以上の体験会でした」と、

ありがたいお声をいただいています。
というのも、私。


体験会でよくありがちな・・・・

「体験会だから、この先は有料ね笑」



的なものって
好きではありません。。。。。



今回もしっかりと結果につながる
秘訣を持って帰っていただきたいので、
各回少人数制でお届けします!!



✔思うように結果が出ていない
✔時間が足りないと感じる
✔最短で結果につなげたい
✔無駄な労力なしで効率的に起業したい
✔効率的に起業したい


という方はこちらで
成功のためのヒントをゲットしてください


https://system.faymermail.com/forms/24141



さて、今夜のメルマガです。

ゼロイチ起業塾が完全チーム型起業塾へリニューアルすることを、メルマガでお伝えしていますので、

メルマガにこのような質問をいただきました。



「ゼロイチ起業塾が実は何年も前から気になっていて、今回リニューアルすることをメルマガから知りました。

私は群れることが正直得意ではなくて、

冨澤先生のコンサルだけを受講したいのですが、今後冨澤先生のコンサルを受講することは出来なくなるのでしょうか。


以前、冨澤先生のコンサルを1度だけ受講させていただいたことがあるのですが、

たった1回のコンサルだったのに、再現性も高く素晴らしいコンサルでしたので、継続的に絶対受講したいと思っていました。

お話しできる範囲で構いませんので、回答いただけないでしょうか」



Aさん、ご質問ありがとうございます。

1回のコンサルでも、そのような効果を感じていただけて嬉しい限りです^^

完全チーム型の起業塾にリニューアルしますが、もちろん冨澤のコンサルを受講できるコースもございます!



今回完全チーム型にリニューアルするのには、ちょっと理由がありまして・・・・

ゼロイチ起業塾を受講される方の9割は、40代以降の方なんですよね。



起業して自分の人生を変えていくことは、もちろん何歳からでも可能なのですが、

40代にもなれば、


体力も気力も、

そして時間的融通も



仕事でもプライベートでもなかなか効かなくなるというのも現実です。



チーム型って言ってもね、

何もかもをチームでやりましょう!ということではないのですね。

チームで取り組むことで、一人で行動するよりも結果をシェアできるので、

行動がの削減に繋がる!
というメリットが大きいのです。



リニューアルするゼロイチ起業塾ではチームコンサルでの良いところと、

冨澤と個別に相談できるコースを準備していますので、どうぞご安心くださいね。



そしてね、群れるのが苦手、

チームで取り組むって苦手なんです・・・・

という方は、過去にゼロイチ起業塾を受講してくださった方にも当然いらっしゃいました。



『仲良しごっこには、
興味ないんです。』



口にこそ出さなかったけれど、
本当はそんな風に言いたくて、
『個別レッスンなら受けたいです。』



今思えば、
たいそう生意気なことを言い放っていました。



それは、
冨澤理恵先生のメルマガを読み出して
1年が経っていた夏、
『個人教室、先生のための個別レッスン』
というタイトルに目が留まりました。



『海外駐在妻』という立場で、
14年転々と漂流しながら、定職にもつけず、
まったくの『素人アイデア』と『自己流』で
自宅サロンを細々と続けてきた日々。



ようやく日本に帰ってきても、
40過ぎ、チビ連れ、ブランクありの主婦には、アルバイトすら見つからない。



『こんな自己流の教室で続けていけるのかしら』
『経営とか、学んだ方が良いのかしら』
『そもそも、もう社会復帰は無理?』
と悶々としていた頃。
 
 
 
その悩みを解決してくれそうに、
天から垂らされた蜘蛛の糸が
『自宅教室、先生のための個別レッスン』




『仕組みが全然できてないね』
とのひとことで、
この先生に教えていただきたい。
と意気込んだものの・・・




『グループレッスン』
というのが、どうにも引っかかったのです。




それは、
えてしてグループになると、周りに気を遣い、仲良しごっこみたいになってしまうことを何度か経験していたから。



そんな理由からの
『個別(プライベート)レッスンなら受けたいです』
というひとこと。



そのあと、紆余曲折あって、
グループのレッスンに入らせていただいたわけですが、




『優子さん、誰よりも楽しんでるよね!?』と先生に笑われるほど、




レッスン生さんみんなと仲良くなり、
毎回のレッスン内容は
『肝をつぶすほど高度』
でしたが、
仲間と過ごす時間も楽し過ぎて



宝石のような日々
を過ごしました。



よく
『誰から学ぶかが大事』とは言いますが、
『誰と学ぶか』というのも同じくらい大事。
この両方を間違いなく兼ね備えているのが
ゼロイチ起業塾です。




個人起業は、
一人では行き詰まることが山ほどあります。



仲間との
わずか30分の立ち話で、
やる気を鼓舞され、
どうにもうまくいかなくて
深夜、電話で泣きついて助けてもらったことも数知れず。


そんな仲間に出会えるのは、
ゼロイチ起業塾。
ここなら、一人で苦しまなくて大丈夫。



長く長く私が在籍した私が
保証します^^



先生に出会ってから2年、
ふたたび、マレーシア、フランスへと
海外漂流に出た私ですが、
先生と作り上げてきた
オンラインビジネスのおかげで、
どこに行っても、
ゼロから作り上げるようなロスもなく、
世界中のお客様に
自分が心底惚れ込んだコンテンツで
仕事ができています。



一人では頑張れない
と思う方こそ、
素晴らしいコミュニティー体制が整っている
ゼロイチ起業塾で
自分の新しい可能性に賭けてみて欲しいと
願っています。



_______________


こうお話くださったのは、ゼロイチ起業塾卒業生の
ティー&マナーコンサルタントの


金澤優子さん。



金澤さんは、世界各国に在住された経験から
マナーやお茶の講座を開講されています。



駐在妻として、
世界各国に在住する経験は、
他人から見たら、



羨ましくもあるかもしれません。
(ぶっちゃけ、私も初めて聞いた時、
うらやましーと思っちゃいました。。汗)



でもね、
見知らぬ国に、幼いお子さんを連れての生活。そしていつまた別の国へ移動するか分からない生活。



どれほどの不安や葛藤があったでしょうね。




そんな中でも、
金澤さんが、自分にも役に立てることをしたい。自分のビジネスを確立したい。





そう思われた想いに共感し、




『絶対に力になりたい』
そう感じたことを、今でもハッキリと思い出します。




私たち女性は、
周りの環境や家庭の事情によって、
自分がやりたいことを我慢したり、



自分のキャリアを諦めなければいけないということも多少なりともあるかもしれません。




ですが、どんな状況になったとしても、
自分のビジネスを確立していれば、



世界中どこに行ったって、



自立することができる。




金澤さんをはじめ、
ゼロイチ起業塾には、



海外での引っ越しを繰り返している方、
シングルマザーで、頑張っている方。
乳飲み子を抱えながら、自分のビジネスを確立している方。



受講生さんの95%はお母さん。




だから、ゼロイチの講座を動画のみで受講している方も多いですし、




「子供のお迎えがあるから、
今日はここで失礼します。」



なんていうのも、日常茶飯事。
全然OKにしています。



それでも、
結果につながり、
どんな環境であっても
諦めることなく、



結果に繋げることができるのは、



仲間
環境
伴走者



ビジネスを加速していくために必要な
3つの要素が
揃っているからかなと思います。




私自身。
子供の頃から母子家庭で育ったからというわけでもないのでしょうが、




子供の頃から、
人を頼ったり、
お願いしたりすることが苦手でした。



人と話したりするのも好き、
人も好き・・・
コミュニケーションも得意だけど、



いつも、自分で頑張る!



子供が出来てからも、
夫にも頼るよりも、
自分でやっちゃった方が早いやー。
なんて、感じだったんですよね。



むしろ、
一人の方が気楽やんっ!!!



でもね、飛んだ勘違い女だったことに、
私は気付くことになります。
自分ひとりで出来るなんて、




どんだけ自信過剰やねんって、
大阪弁でツッコミたくなります。
(福岡出身だけどね笑)




真の仲間とは、
仲良しごっこをすることでもないし、




愚痴を言い合う人でもありません。




真の仲間の存在が
あなたを次のステージへと引き上げてくれるのです。



群れるのが嫌いという人にほど体感していただきたいな。
きっとあなたの行動も削減されますし、
これまで考えていた”仲間”という価値観が覆されるはずです。

https://system.faymermail.com/forms/24141