美しくなって月収20万円アップする無料メール講座

2024.12.23

メルマガから集客ができない!とお嘆きの方へ


参加者360名超え!
あと30名で締め切ります!!
伝え方革命!!言葉で人を動かす話し方の極意
うまく伝えられないを解消する話し方予備校

1/14(火)15(水)22:00-22:30
ライブセミナーZOOMウェビナー 録画あり

1/16(木)22:00-23:00
オンラインセミナー 録画なし


参加無料



お申し込みはこちらから
https://system.faymermail.com/forms/26144




前回200名以上の方にご参加いただいた
大人気講座となりますので、
定員となり次第締め切ります!!

 




2日間のライブセミナーは
アーカイブ配信(録画)がありますが、
オンラインセミナーは動画はありませんので、



オンラインセミナーにご参加いただける方が
対象となります。
またオンラインセミナーでは、
実際にワークも行なっていきますので、


お顔出ししてご参加いただける方限定とさせていただきますね。

 

 


話し方予備校では、

自分の伝えたいことが上手く伝わっているか不安という方でも、


 

相手の感情を動かし、

話を聞いた人が行動したくなる!


そんな話し方ができるようになるためのテクニックをお伝えしていきますね!

しかも今回も無料でお届けします!!!


https://system.faymermail.com/forms/26144




さて、話し方大学の受講をご検討してくださっている方から



こんなご質問をいただきました。




_______________

もともと話したいことがあっても
話しているうちに何が言いたかったのか
わからなくなってしまったり、
思っていることが伝えられなかったり、
それを克服したく、インストラクターに
チャレンジしていました。


 
そちらでは原稿を
全て作ることを推奨されていたので
体験会でも個別相談のクロージングも
原稿を読んでいる状況で、


体験会を開催しても
全く講座につながりません。



このような私でも話し方大学を受講させていただくことで
原稿なしで思っていることを伝えられるのか
という大きな不安があります。


____________________



一生懸命に集客をしたお客様に体験会にいらしていただいたのに、
全く講座に進んでいただけない。。。



それは心が折れてしまいそうなことですよね。
私自身も起業塾も開講し、毎月起業したいという方のご相談を受けていますが、



せっかく起業しても長続きしないのは、
体験会にお客様を集客することができても売上になかなか繋がらない。



そうしているうちに、
メンタルの方が持たなくなってしまう。
こうした方を何人も拝見してきました。



私が話し方大学を開講しよう!
と、思ったのもこのことがきっかけだったりするのですが、



伝える力を磨いていくことで、
努力がいち早く実を結ぶ。



瞬時にファンになっていただけるので、
労力を省くことができる。




というのも、
体験会にいらっしゃる方は、




もちろん、あなたの商品に興味を持ってくださっていることもありますが、



ちょっと関心があるけれど、
講座や商品を前のめりに購入したいわけではない。



いわゆる潜在顧客と言われる方々に



必要性を感じていただける
心に響く話ができるかどうかなんですよね!



こうしたお客様にアプローチができないと
集客人数を増やすことに
躍起にならないといけないですから、




いつまで経っても集客に追われ、疲弊していくのです。




ほんの数年前まで、



メルマガを始めれば、
集客ができるという時代でした。


1万人メルマガ読者がいれば
一生食うに困らない。
なんて言われたりもしました。
だから、まずは1,000人のメルマガ読者を目指しましょう!!



と、私も起業当初には教わりましたが、
今や・・・・


メルマガを書いていらっしゃる方の数も
激増し、
1万人メルマガ読者がいる方だって
ゴロゴロいますし、




1,000人のメルマガ読者では集客が難しい時代です。





だから、キャンペーンを行っても、



1週間で50人しか登録してもらえなかった・・・・




そんなお話や、




前出の方のように、
体験会に集客したのに、
全く講座を購入していただけなかった。




というお話も非常によくお聞きします。




オンライン起業を志す方が増えた結果。
2025年は止まらない物価の上昇、
一向に上がらない労働賃金



ますます起業したい人が増え、
起業戦国時代は激化すると言われます。




お客様の選択肢も
数年前に比べて遥かに増えている。




お客様の講師を見る目も
肥えているということです。




確実に、
何を学ぶかよりも
誰から学ぶのか


情報だって、
良い情報を収集するよりも
どうやって伝えてもらい習得しやすくするのか



を重視される時代がやってきているということですよね。




A Iの進化により、情報だけならいくらでも収集できますものね。

だから、これからはますます、
オンライン激戦区になり、




与えられた原稿を
読むだけの講師の需要はなくなり、




臨機応変に、自分にカスタマイズされた伝え方で、
わかりやすく飽きさせずに講座を開講してくれる。



要は、話を聞いて心が動かされた講師が選ばれる時代。





成功者の法則って、
苦手なことを苦手なままにしていないということだと思うのですよね。



苦手だって自覚しているのに、
それをそのままにした状態で、



結果に辿り着かないのは
もはや当たり前の話。




結果を出す人は、
コンプレックスを克服することから
スタートしているのですよね!




私は起業塾なども主宰しておりますので、
結果を出す人の共通点は



まさにそこ!だと感じます。




そして、講師としてスタートすると、
最初は皆さん、




知識を吸収しますよね。
要は教えられるだけの知識が当然必要です。




ですが、知識が豊富な人と、
伝えるのが得意な人では、



圧倒的に、
伝えるのが上手な人の方が、



講師として、
人気が出て、


そして受講生さんの結果も変わってきます!




講師って、
言ってみれば
伝えることが仕事ですから



言ってみれば当たり前のことなんですよね。




ですが、知識がないと、
知識がないと・・・・・



と、知識ばかりを詰め込み、
アウトプットが苦手で、



頭でっかちになっていないでしょうか??



現在、原稿を作成しないと不安がある方ならば、きっと。



こちらのご質問をいただいた方のように、



「原稿を読まないとできない私が
本当に原稿なしで、


聞いている人を魅了する話し方なんて
できるのですか?」
 
 
 
と、大きな不安を抱えてしまったり
半信半疑になってしまうことも
当然のことだと思います。
 
 
 
でもね、これは声を大にして言いたいっ!




あなたは
話し方のテクニック
学んだことがありますか??




話し方はテクニックなんです。
ですが、その話し方のテクニックを
学んだことがない方がいかに多いか。



ということは・・・・ですよ!
このテクニックを身につければ、




あなたは他の講師と差別化ができ、
一言話をすれば、
あなたの商品が欲しい!



そう言ってもらえることも
夢ではないのです!!





話し方大学には、会社員の方をはじめ、
講師以外の方も多数学んでくださっていますが、




受講された方は、
こんな変化を感じられているんです。




話し方大学 卒業生
衣川 斗美子さん


私、人前で話す機会が多いので、一度しっかり学びたいと常々思っていたところ、冨澤先生が主催される『話し方大学』の評判が耳に入り、3ヶ月前、大学の門を叩いたのです。



いやぁ、目からウロコのアドバイス満載!
自分の話グセについて、愛あるアドバイスをいただき、決して自分のことを悲観したり卑下したりしてしまうのではなく、そこさえ直せば上達するんだ。


という明るい希望が見えるようなアドバイスをしていただき、3ヶ月で進化を遂げることが出来ました。



ちなみに私の話グセは、語尾がしゃくりあげるようになること。
これ、保育園や幼稚園の先生にありがち、と言われて思い当たるところでした。



それから、言い回しが堅苦しいところ。
「とにもかくにも」みたいな文語調の言い方をところどころに散りばめるクセがあって、


もっとフランクに、簡単な言葉で柔らかく…とアドバイスもいただきました♪


毎回、宿題が出て、そのテーマに合った1分間スピーチを録画するのですが、


1分間にまとめるという作業は、長ったらしくなりがちな自分の話の、どこを省いてどこを残すか、という「伝わる話し方」のポイントを考えて話す練習になりました。


そして同期の皆さんの動画を一緒に聴いて、先生からのフィードバックを聴くのが又大きな学びでした〜。



つい独りよがりな喋り方になりがちな所を優しく指摘してくださり、いかに聴いている人の立場で話すか、ここを何度も繰り返し教えて下さいました。


考えていたようで、実は聴く人の立場に100%立っていなかったんだなぁ〜と、つくづく思い知りました。



自分の保育園の100周年記念式典で冒頭の理事長挨拶をしたのですが、講座外のことにも関わらず、冨澤先生は送った動画をご覧くださいました。



「素晴らしいです」というお褒めの言葉と共に、神アドバイスを下さって、お陰様で大成功。
聴いて下さった皆様に「感動した」「想いが伝わった」など、身に余るお褒めの言葉を頂戴することが出来たんです。


___________________


人前で話すということは、
自分の伝えたいことを伝えるだけではなく



相手目線に立って、
相手が興味・関心を持ってもらえる内容で話すことが必要になりますが、



それは意識していても
なかなかできるものではないので、
テクニックが必要なんですよね!



このテクニックを習得された受講生さんたちは・・・・・



先にご紹介した衣川さんの他にも、



体験会、講義、シェア会の感想で、お話に惹きつけられた、心地よい、分かりやすいとの感想をいただけることが増えていると感じています。今までは“間”や“緩急”、“声色”など考えたこともなかったので、その成果だと思います。




毎回、うなづくばかりの内容でとても参考になりました。ふーん、で終わらせない、伝わる話し方の極意を学べました。


ご自分のコンテンツをより多くの方に広めたいなら、一生使える技術なので入学されることをオススメします。




ちょうど私が参加しているコミュニティでファシリテーターを務める機会があり、

今までの感覚とは全く違う自分がいました。

具体的には、胸のドキドキで息苦しくなる自分ではなく、堂々とした自分がいました。

講座内で緊張への対策も教わっていたからか、初めてのファシリテーターでしたがまるで別人かと思うほど自分自身に変化がありました!




イベント3回分のMCが決まりました。それ以外にも、ライブ対談、インタビュアーとしてのご依頼を5件頂きました。





1時間半台本なしで話終えることができ、受講生さんからも「わかりやすかった」「親しみやすい人柄が出ていて、もっと聞きたいと思った」「第二弾も開催して欲しい」など、これまでに経験のないようなお褒めの感想をいただけ、自分でも自信につながりました。



勤務先のパートで
お客様からの評判が上がり
時給までもが上がってしまいました




卒業後、人気インストラクターとなり
2ヶ月先まで講座が満席になりました




とね、ここに挙げれば
まだまだ書ききれないくらいの変化を
受講生さんたちが感じてくださっています。


この方法を3日間の無料セミナー
話し方予備校でも大公開!!


すでに参加者360名超え!
あと40名で締め切ります


https://system.faymermail.com/forms/26144





さあ、あなたにも
チャンスは目の前に広がっていますよ!