2024.12.25
参加者370名超え!
あと24名で締め切ります!!1/14(火)15(水)22:00-22:30
ライブセミナーZOOMウェビナー 録画あり
1/16(木)22:00-23:00
オンラインセミナー 録画なし
参加無料
お申し込みはこちらから
https://system.faymermail.com/forms/26144
今回の話し方予備校では、
伝えたいことがうまく言語化ができない人でも、
聞いてくれる人の感情を動かす話し方ができるようになりたい!
という方のために、
20年以上アナウンサーとして活動し、
1万人以上の方に「伝える力」を伸ばすことをお伝えしてきた私冨澤と、
話し方大学講師の
ほりべ えりこさん、
青山 純子さんの二人とともにお届けします!!
毎回200名以上の方にご参加いただいている話し方予備校。
今回の予備校もすでに370名以上の方にお申し込みいただいておりますので、
あと24名で締め切りとさせていただきますね。
お申込み、お急ぎくださいね。
https://system.faymermail.com/forms/26144
さて、今朝のinstaライブでも本日のメルマガのタイトルと同じ
「お客様の心を掴むブランド創り」についてお届けしたんです。
(聞いてくれた人、ありがとー)
◯◯さんも、スターバックスは一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。
あのスタバのコンセプトってご存知でしょうか???
スタバのコンセプトは「第3の場所」
自宅でも仕事場でもない第3の場所をコンセプトとしているんです。
スタバのコンセプトが第3の場所になったのは、創業者のシュルツ氏がイギリス・ミラノを訪れたときの経験から来ていると言われています。
ミラノのエスプレッソバーでは、バリスタと常連客が親しい関係を築き、ただコーヒーを飲むだけでなく、日常の中に喜びやつながりを感じられる場所として機能していました。
アメリカでは、コーヒーは自宅や職場で飲むもの。
他の場所で楽しむ文化がなかったことに目をつけたシュルツ氏のビジネスがアメリカの文化として浸透していったそうなんですよねー。
スタバに限らず、ヒット商品の裏には必ずと言って良いほどストーリーがあります。
そのストーリーは、お客様の記憶に残り、
他の人にも伝えたくなるからなんですよね!
(現に私も、こうしてメルマガ読者さんに伝えているしねw)
コンセプトを持ちましょう!
というのは、よく言われる話ですが、
そこにストーリーがある起業家さん、商品はどのくらいあるでしょう。
ストーリーが同業者との差別化にも繋がっていくんですよね。
そしてね、それだけではないんですね。
ストーリーって、語り方が実はとても重要で.....
せっかく良い話であっても、
その伝え方が興味を持てない伝え方であれば、人の心を動かすことはできない。
その逆も然りで...
伝え方で、あなたのストーリーをより感動的なものとして受け取ってもらうこともできるのです。
ストーリーを分かりやすく、心に響くように伝えていくテクニックを
ストーリーテーリングというのですが、
売れっ子起業家と呼ばれる方々は、
ストーリーテーリングがとてもお上手なのですよね。
この手法を1月に開講する無料のセミナー
話し方予備校でもお伝えしていこうかなと思うのですが、
無料でお伝えするのは、自分で言うのもなんですが、大判ふるまい笑
だってね、38万円の講座で教えている内容ですからねー。
このチャンスを掴んでいただけるのは、あと24名のみです