2025.03.07
第1弾の募集は即満席となりましたゼロイチ起業塾27期!
第2弾の募集をスタートします
ゼロイチ起業塾入塾相談会も引き続き受付中!
https://system.faymermail.com/forms/22866
全コース4月8日(火)開講
開催場所:東京日本橋
リアル受講・オンライン受講・動画受講可
チームの力と個別のサポートで最短で結果へ導く
【マスターコース】
毎月第2火曜日
10:00-13:00/14:00-17:00
7月以降は14:00-17:00のみ
毎月第3火曜日
10:00-13:00
毎月第4土曜日
10:00-13:00/14:00-17:00
1月以降は14:00-17:00のみ
マスター講義
2025/6/17(火)14:00-17:00
2025/8/19(火)14:00-17:00
月1回のチームコンサル+
月1回の冨澤の個別コンサル+期間内冨澤へ質問し放題
チームコンサル・個別コンサルの日程は別途調整
マスターコース 979,000円(税込)
クレジットカードでの分割決済可能
チームの力で行動を効率的に削減
【チームコンサルコース】
毎月第2火曜日
10:00-13:00/14:00-17:00
1月以降は14:00-17:00のみ
毎月第3火曜日
10:00-13:00
毎月第4土曜日
10:00-13:00/14:00-17:00
7月以降は14:00-17:00のみ
月1回のチームコンサル
※個別のサポート・冨澤のコンサルは含まれません
チームコンサル日程は別途調整
チームコンサルコース 594,000円(税込)
クレジットカードでの分割決済可
こちらの方だけではなくて、
こうしたお悩みをお持ちの方は結構多いのではないでしょうか。
あるいは、これも起業あるあるだけど.....
「私が200万円以上かけて学んだ内容が50万円で学べるのだから、お安いでしょ!」
なんて価格設定ですよね。
↑のような価格設定は、お客様が納得できる設定ではないですよね。
だって、主催者がいくら出して学んだかなんてことは、お客様には関係のないことですものね。
これを言うのなら、その人が学ばれた大元の先生の方に習いに行くわ!
ってなりません???笑
よく起業初期の方に、
「どうしてその価格になったのですか?」と
その根拠をお聞きすると、
「同業者の方を参考にしました」
「なんとなく、このくらいかなと思って」
「このくらいの価格だったら
購入しやすいかと思いました」
「コンサルの方に言われて」
という回答をいただきます。
でもね、この価格設定をしてしまっていると
正直講座は売れません!!!
講座の価格には、
価格設定の公式があり、
その公式に基づいて単価をつけることで、
お客様から見たときにも適正な価格になるのですよね。
それに・・・・・
なんとなくで付けた価格や
誰かに言われた価格設定で
あなた自身がその価格の根拠を言えなければ
自信を持って販売ができるわけがありませんよね。
え?じゃあ。
ゼロイチの価格が適正なのですか?
というお声が聞こえてきそうですが、
ゼロイチに限らずですが、
あなたが講座に通われたいと思ったときには、単純に講座の販売価格ではなくて、
ココを見て欲しいのです。
それが、時間数と実績なのですね。
10時間しかないのに、
150,000円の講座ですと、
時間単価は15,000円。
30万円だけど、
時間数が30時間あれば、
単価は10,000円。
ですから、学べることも多くて、
単価も安い。
30時間で30万円の講座の方が、
一見お高く見えますが、
結果に繋がりやすいでしょうね。
これを知らないと、
単純に講座の価格だけを見て、
手が出る
出ないだけで判断をして、
失敗してしまう。
投資をしても一向に回収できないという負のジレンマに陥ります。
もしも、あなたが
すでに起業塾に入っているのに、
伴走者をつけているのに、
講座が出来上がっていないのなら、
少し問題かもしれません。。。。
もちろん、時間数さえ多ければ
良い講座とは言えません。
講師の実績や経験によって、結果を出している人数によって、時間単価も変わってきます。
こんな見方ができると、
高額を支払って、
全く結果が出なかった
なんてことにはならないのではないでしょうか。
ゼロイチは979,000円。
確かに、高額です。
ゼロイチの受講生の90%はお母さんですからきっと、この金額を支払われることに
かなりの覚悟や、
ご家族の理解
なども必要だったでしょうね。
ですが、そんな方々の集まりだからこそ、
短期間で結果が生まれ、
そして、高め合える環境になっているのではないかなと思うのです。
みんながお互いの気持ちがわかるからね。
じゃあ、受講生さんにだけ
その覚悟や痛みを負わせているのかといえば
決してそうではありません。
ゼロイチは84時間もの講義。
そして月に一度の面談+チームコンサル行っています。
ということはですよ・・・・
冨澤の時給
10,197円!
これは高額でしょうか??
決して、高額とは言えない
1dayセミナーと変わらない価格なのではないかなと思います。
もっと時間数を短くして、
講座の販売価格を下げることだって
いくらでもできます。
ですが、私は。
起業したいと夢を描き、
自分の夢を諦めたくないと
頑張っている女性を応援したい。
起業塾に入ったけれど、
商品もできない、
なんなら何も出来上がらないうちに
期間が終わってしまった
なんていう方を作りたくないのです。
こちらのシェア会でも、起業初期の方が悩まれる
金額設定について、オンライン秘書をされている森泉亜紀子さんとお話します。