2025.04.15
いよいよ今夜から、420名以上の方にお申込みいただいている
話し方予備校がスタートします!
ご参加の皆さん、今夜22:00からになりますから、
どうぞお忘れなくーーーー!!!今回はご参加の皆さんだけのプレゼントも用意しています^ ^
さて、話し方予備校は満席となっておりますが、
こちらは増席をしております
↓ ↓
たった1分話しただけで記憶に残る人になる!
すごい自己紹介
話し方大学体験入学会
4/23(水)21:00-22:00 残席3
4/25(金)21:00-22:00 残席3
ZOOM開催
参加無料
お申込みはこちらから
https://system.faymermail.com/forms/28257
話し方予備校にお申し込みいただいている方もお申し込み可能です。
話し方予備校とは内容が異なります。
さて、今夜のメルマガです。
先日のことです。
ある交流会に参加をさせていただきました。
交流会といえば....つきものなのが、自己紹介っ!!
自己紹介って緊張しますよね。
しかも・・・・予想はしていたものの突然、
自分の順番からなんてこともある訳ですし。
そうすると、何を伝えれば良いのかが分からなくなって、
自分の名前
住んでいる場所
自分の仕事
前の人になぞらって
同じパターンで行ってしまうことも多いのではないでしょうか。
だけど、もしも型にハマった自己紹介をされていたら、要注意なんですね。
型にハマった自己紹介は
人数が多ければ多いほど
記憶に残らないですよね。
たった1分の自己紹介からでも
ファンを作り、
その場で高額の商品にも興味を持ってもらえる人は・・・・
何が違うかというと、
型にハマらないことはもちろん、
自分の仕事の説明をしない。
商品や仕事の説明をすることなく、
興味を持ってもらえる伝え方をしていくのですね。
話し方大学では、
突然のシーンでも目の前にいる人を
惹きつける話し方を学んでいただくので、
咄嗟の自己紹介のシーンでも
前の人と同じ型になることなく
伝えることができるようになります^ ^
人前に出ることが当初得意ではなかったという話し方大学の卒業生の
Kさんも、
こんなことをおっしゃっていました。
Kさんのお声をお届けしますね。
___________________
人前に出ることは得意ではないので、人前に出て、惹きつける話をするには、どのようにしたら良いか、ヒントが欲しいと思っていました。
自己紹介にしても、印象に残るか、相手のことを考えているか。 視点が変わったように思います。
これは話し方だけではなく、ビジネス全体の視点に共通するものと感じています。ですから、話し方を学びながら、ビジネスの視点も一緒に学び、よりお客様視点をビジネスでも考えるようになりました。
冨澤先生は、いつも穏やかで、にこやか。ざっくばらんなところもあり、ご自身の失敗談までも惜しげもなく教えてくださいます。話し方において、どういう視点を持ったら良いのか、どういう切り口にしたら良いのかを、濃い内容なのですが、さらっとおっしゃる印象があります。
___________________
Kさんがおっしゃるように、
伝わる話し方は、
お客様の視点や
お相手の視点で話を組み立てますので、
結果的に、
個人でビジネスをされている方は、
ビジネスも飛躍され、
会社員の方も昇給されるなど
人生のステージを変えて行かれています。
とはいえ、
自己紹介一つとっても、
その場の状況に合わせて
どんなことを話せば良いの????
という方へ....
話し方大学体験入学会でも、こちらの手法をお伝えしようと思っています。
https://system.faymermail.com/forms/28257
4月23日(火)受付スタート!
話し方大学 第17期
6月12日(木)開講!
毎月第2・第4木曜日
10:00-13:00
8月のみ8/12(木)→8/5(木)開講に変更
ZOOM orリアル受講
リアルタイムで参加できない場合は
動画受講可能
受講代金:380,000円(税込)
リアル受講開催場所:東京日本橋
詳細はこちらからも
ご確認いただけます
https://je9v0.hp.peraichi.com