2025.07.05
参加者430名超え!あと40名で締め切ります
言語化が苦手な人でも言葉が次々と溢れ出す!
賢くスマートな伝え方
話し方予備校
7/15(火)7/16(水)
ライブセミナー
22:00-22:30
動画配信あり
7/17(木)オンラインセミナー
22:00-23:00
動画配信なし
参加費:無料
1日目・2日目はライブセミナーとなりますので、参加者は耳だけの参加となります。
3日目はワークを含んだ内容となります。
他の方がワークができなくなりますので、
お顔出しでご参加いただけますよう
よろしくお願い致します。
参加はこちらのLineにご登録後、
オープンチャットにご参加くださいね!
https://system.faymermail.com/forms/27894
1日目・2日目はライブセミナーとなりますので、参加者は耳だけの参加となります。
3日目はワークを含んだ内容となります。
他の方がワークができなくなりますので、
お顔出しでご参加いただけますよう
よろしくお願い致します。
参加はご登録後、
オープンチャットにご参加くださいね!
https://system.faymermail.com/forms/27894
お申込みをいただいて、オープンチャットにご参加いただいていない方が100名以上いらっしゃいます。
オープンチャットもすでに盛り上がっていますよ〜♡
大変お手数ですが、オープンチャットへのご参加をお願いします。
さて、今夜のメルマガです。
今、福岡に来ています。(あ、ちなみに私の故郷でもあるんだよねん)
今回の福岡は、私が起業当初からお世話になっている星渉さんが主宰されているBMC(ビジネスマスタリーキャンプ)に参加するため。
星さんをご存知の方は、皆さんが口を揃えて仰る
「星さんの話はグングンと引き込まれていく」
「星さんのお話はめちゃめちゃ楽しい」
だから、朝から夜までという長時間のセミナーであっても集中力が欠けることなく、あっという間に時間が過ぎていくのですよね。
BMCのお話はまた今度、メルマガでもお伝えしますね。
星さんのお話を伺っていると、私が起業して一番始めに学ばせていただいていた起業塾での話を思い出します。
起業すると、
まずSNSをやらなくちゃ!!!
と、重い腰を上げられる方も多いと思うんです。
やっとの想いで毎日必死のパッチで
(→あ、表現が古いかしらん笑??)
投稿しているのに、
思うような反応は出ないっ。
もうね、当時の私も訳のわからない投稿をして、誰にも反応してもらえない。
そのうちに....
SNSなんて大っ嫌い!!!
そんな感情すら抱くようになりました。
今なら、反応が出なかった理由もわかりますけどね。
1つのSNSを構築するのに、
早くても3ヶ月はかかります。
そうして、SNSの構築ができて、
やっと体験会が開催できても、
そこからの実際に講座を購入してくれる人は、初めての方ですと、
20%にも満たない場合がほとんどです涙
残念な場合だと0なんてことも
ありますよね。
起業を志した人の7割が
たった1年以内に断念してしまう・・・
という事実も、こうしたことが原因かもしれません。
だけどね。
ちょっと想像してみてもらいたいんです。
あなたが、たった1分の自己紹介をしただけで、
たった1回ライブを行っただけで、
多くの人が
/
感動した
\
/
その商品どうやったら
購入できますか?
\
そう言われる姿を。
SNSが苦手でも、
一瞬で心を掴むことができれば
その方が、何百倍も効率的なんですよね!!
実際にその効果を実感した話し方大学の受講生Kさんのお話をお届けしますね。
____________________________
受講前は、仕事で、研修やセミナーをよくするのですが、参加して下さっている方々に、
こちらに集中して頂いていないことを感じていました。
受講後20人の方々に、自分のストーリーと仕事について、発表をする場がありました。
そこで、この話し方大学で、冨澤先生から教えて頂いた事を、いくつか実践してみました。
すると、皆さん食いつくように、お話しを聞いて下さり、
私の講座に興味を持って頂きました。
そして、そのイベント主催者さんより、そのプレゼンが良かったので、次の大きなイベントでも、発表して下さい。
と次のオファーもいただきました。
本当にありがとうございました。
___________________________
SNSが苦手でも、聞いてくれた人に興味を持ってもらい、
講師の話が分かりやすく、
楽しくて、絶対受けてみたい!
と感じるのか。
講師の人が伝えることが苦手で
しどろもどろ・・・
何なら、原稿を読む・丸暗記・・・・
なーんて人だったら
どちらが良いかは一目瞭然。
もしあなたがお客様の立場なら
どちらが良いかです。
今の時代、差別化が叫ばれていますが、
何を伝えるかより
どう伝えていくかは
差別化になる。
そう、これまでは知識で差別化をする時代でしたが、情報化時代ですから、
あなたが唯一無二だと思った情報や知識も、あっという間に同じようなことを伝える方が出現します。
だからこそ、
どう伝えていくかが差別化になる時代なんですよね。
ノウハウはパクられるけど
あなたの言葉で、
あなたのストーリーで伝えたことは、
パクれませんからね笑
あなたの想いや伝えたいことを言語化して、
スマートにまとめていく伝え方が必須の時代が、もうすでにやってきているのですね。
これ、私だけが体感したことではないのです。
講師のほりべさん、青山さんも
もちろんのこと、
話し方大学の受講生さんたちも、
✔たった1分の自己紹介から
高額商品を購入いただく
✔1回のライブから200名がメルマガ登録
✔出版オファーをもらい出版決定
✔会社で昇進
✔プロジェクトに抜擢
✔営業成績アップ
✔お嫁さんとの関係修復
なんて、ことまで。
話し方のテクニックを習得して、
伝える力を伸ばしたことで
実際に起きているのですよね。
私ね。非常にロジックな人間だと
自分でも思っています。
なので、この話し方大学に限ったことではないのですが、
どうやったら再現性が高くなるか??
ということを考えて、
理論的に構成をしていくのがとても得意!
特に話し方大学でお伝えしていることは、
私が20年という歳月をかけて、
1万人以上の方にお伝えしてきたこと。
だから自信を持って公言できます!
話し方はテクニックで変わる!!
38万円の講座でお伝えしているテクニックを無料で学べるチャンスは、
あと40名のみとなります
https://system.faymermail.com/forms/27894