【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.04.09

長所だけ見せようとすると、長所も死ぬのよ。


こんにちは、みーです。


***



【お知らせ】



お誕生日企画第一弾
第3回読者さんおしゃべり会


4/12(金)10:00~11:30 
開催します!


お申込みはこちらからお願いします。
https://ws.formzu.net/sfgen/S676636035/


【お申込み締切:4/12(金) 朝9:30まで】



***




今日は午前も午後もzoomで人に会う機会が
あるという珍しい日で(!)

zoom越しとはいえ、人と話したり
シェアし合うのが大好きな私としては

すっごく面白い日でした。





その、午前のzoomでも午後のzoomでも感じたし
なんなら土曜日に参加してきた
しーくんのリアルセミナーでも話題に上がってて
思ったのが



「いいとこどりなんて、できやしない」

「まるっと受け入れるしかない」

「まるっと受け入れてからが人生の始まりだ」



ということです。




何を、いいとこどりするか
何を、まるっと受け入れるか

と言っているのかというと



「自分」という人間について、です。








たとえばわたし、みーという人間について

わたしがよく人に言われる言葉としては

✔まじめだよね、一生懸命やるよね
✔受け取り力がすごいよね
✔言語化が上手だよね
✔集中力すごいよね
✔いると明るくなるよね

などなどなど・・



これ、すべてめちゃくちゃいいところ、
長所、受け取りやすいところですよね。



でも裏をかえせば

✔真面目過ぎると深刻&重くなるよね
✔なんでもキャッチして繊細がすぎる
✔言語っていう枠、にするためにジャッジするよね
頭で考えてばっかりいるよね
✔集中しすぎて周りのこと考えてないよね
✔空気よめずにほわんとしてるよね



そんなふうにも、短所としても
捉えられるんですよ。
こうやって書くと、完全にイタイ奴。







何事も表裏一体、
長所は短所でもある、

そんなことは言われなくても
これだけ生きてくればあなたも

ご存知のこと、と思います。




だけど

あらためてこれを、特に短所に見える部分を
他人(特に尊敬する人や大好きな人)から

つきつけられたときに
(その人が直接そう、指摘しなくても
その人とのやり取りの中でそう思われたな、って
感じてしまったときに)



大丈夫で在れる人って
あんまり、いないんじゃないでしょうか・・。







どんなに、自分らしく生きようとか
どんなに、自分のことを大切にしようとか

思って日々実践して、ってしていても


やはり、一度は落ち込むものだと思いますし
やっぱりそれは

出しちゃいけない部分だったんだ・・って



くら~い、気持ちになったり
出した自分を責めてしまったり

なんなら
それを見せてくれた(指摘してくれた)相手を
うらめしくおもったり




するものだと思います。

(だって人間だもの。by みずを)







でも、そういう話を聞くたびに

そういうことを実際自分で
自分が体感するたびに

吐きそうになりながらも
自分に絶望しながらも思うのは




「おいしい、と思ってるところだけを
取ろうとすると、まずいところはさらけ出さずに
済むかもしれないけれど

おいしい、と思えているところまで死ぬ。」


つまり


「私を死なすも生かすも、私次第だ」




っていうことです。







短所、長所、なんて
自分がこれまでの体験の記憶、から

社会、や周り、という人の目を気にした挙句の
体験の記憶、から

勝手にいいわるい、をジャッジしまくった挙句の




短所、長所、という捉え方。






もとをたどればそれはただの、

あなたのエネルギー。







だから、エネルギーを毎日出したり
受取ったりしながら

循環の中で生かされているわたしたち、は



エネルギー、を何らかの形で出さないと
生きてはいないだろうし

出さずにはいられない。




ただ、その場に居合わせる人とか、
その場の文脈とか、


いわゆる環境、のなかで




それがいい、とされるか、わるい、とされるか

ただ、それだけの違い。







だから、せっかくあなたが持って産まれてきた
エネルギーは出さずにはいられないだろうし


もし何かできることがあるとするならば



自分が、心から喜ぶ形で出すことを増やしていく、
っていうことぐらいなのかなと

思うのです。



そういう、自分が心から喜ぶ形での表現、を
あきらめない、やめない、

届くところ(環境)を探して
適切に出して行く、っていうことなのかなって。





その中で

あ~不適切な出し方しちゃったなあ、とか
ここで出すべきじゃなかったなあ、とか

失敗したって思うことはたくさんあるだろうけれど



それでも

そういう心から喜ぶ表現、のほうを
採用しようとして

進んでいくと、




わたしは、そういう自分と相手にマッチした場所、に

たどりつくんじゃないかなあと思ってます。


類は友を呼ぶ、じゃないけどね、

そういう環境に流れ着かせてもらえるんじゃないかなって。





きっと、その環境、にあたりまえに自分を置いてあげられることが

「自分という人間をまるっとOKする」

ためにものすごく無理がなくて



だからこそ

「自分という人間を丸ごと使ったパワーを発揮できる」

場所なんだろうなあと思うのです。








もし、今、あなたが。




自分の短所だと内心思っているところを
他人に指摘されるとつい、

反応して反論したくなったり
噛みついて口論になってしまったり
落ち込んでしまったり



もしくは
そういうところを好きな人に見せないように
がんばって隠そうと、

理想的な自分であろうとがんばっているならば。






そういうところもあるよね、

人間らしくてかわいいなあって
自分に声をかけてあげつつ


自分の望む形で

まっすぐにその力を放てるところを
探し、

少しずつ表現をしていくほうに






その、偉大な

あなただからこそ、の唯一無二な
パワーを使ってあげてほしいなって思います。









ここ数日の共通点から

思ったことを、今日は書いてみました。





こうやって私の周りにいる人達が

きっと私自身ももっと突き詰めていけるところを
教えてくれているんだな~とか


こういう流れにこれから世の中がなっていくんだろうな
というところを集合意識として見せてくださっている、

と思うと




わたしはほんっとうに、ありがたい環境に、

ありがたい人達とのつながりに

日々身を置けていることが




ほんっとう、に嬉しいです!






せっかく産まれてきたのだから

わたし、っていう身体にこめられた
わたし、っていう目にみえないエネルギー


それがどんな種類のものと思ったとしても

否定して傷つけまくるより、
愛しまくって、生きたいよね。



***


今日もあなたの命が

最高に輝きますように。



シェア大歓迎です♪


このメルマガに共感して頂けそうな

お友達がいましたら

シェアして頂けると嬉しいです。

https://system.faymermail.com/forms/7181