2025.03.04
こんにちは、みーです。
・
今日は先月2/17(月)に開催した講座
「わかり合えないを超える
私たちらしい親子・夫婦のつくりかた」
の受講生さんからリクエストをいただきまして
「心地よい親子・夫婦をつくるための
カードワーク体験会」を4名様と、ご一緒しました。
・
このカードワーク、
親子夫婦間で起きた感情が揺れたできごと、
をもとに
自分の感情の動き、そしてその下に眠る自分の願い、を
ひもといていくものなのですが、
一見同じお悩み
「夫が家事を自分からは手伝ってくれません」
「子どもが泣いてるのに自分のご飯だけ用意しています」
こういった
「家事育児手伝ってよ!」なあるあるのお悩みから
「女性としての美しさを追求したかった!」
「認めてほしかった」
「自由であることを自分に許可したい」
と、それぞれならではの願いにたどり着くのが
興味深いところ。
ご自身の無自覚だった願いにたどり着いた
受講生さんそれぞれのお顔は
頬がぱあっとピンク色に色づかれたり、
じんわりと涙が出たり、
じっくりと味わうような感じだったり、と
受講生さんごとのキラキラとしたお顔つきが
とても素敵でした。
・
「どうしてわかるんですか」
「第6感というやつですか?」
「みーちゃんの言葉はストンと入ってくる」
「納得しかない」
色んなお声をいただきましたが
こう言っていただけるのは
私も同じような道のりを一歩ずつ歩いてきたから。
「なんで手伝わないんだよ!」
「目、ついてますか?!」
「私ばっかり!!」
こんなふうに夫にヤキモキして
キツイ態度や言葉で当たり散らしては
「私、強くなりたかったわけじゃない(涙)」
とひとりでどうしたらいいかわからない、
不安や焦りや持てあます処理できない感情の波に溺れて
これ以上傷つけ合いたいわけじゃないと
本気で修復を切望したから。
(そのときは離婚したいんだと思っていたけどw)
・
願う度合いや、願いの種類に違いはあるけれども
少なからず受講生さんから聞こえてきたのは
「私、私を見てあげたい」という
思いだったんじゃないかな、と。
とある方が、
「感情は?と聞かれてもわからないです・・」
「これって感情ですか?」
一生懸命聞いてくださったのだけれど、
そうなってしまうのも無理のないこと。
出産した日から待ったなし!で目の前のアレコレに
否応なく対応せざるを得なかった、
そこに奔走して頑張って来た自分がいるだけ、
そこに自分の感情とか持ち込む暇がなかっただけで
わからないことが悪いわけでも
恥ずかしいわけでも、何でもなくて。
むしろ、わからないって言えるってすごいな!
すごく素直で素敵な方だな、、と尊敬すら覚えました。
・
急に自分の「願い」なんてわからなくて当たりまえ。
だから、まずはどんなことに気持ちが動くか、
感情の動きをキャッチしようとするところからでいい。
あったのになかったことにしてきたもの、を
見よう、とし始めるだけで
自然と「今ずるい!って思ったな」とか
わかるようになっていくから。
・
心地よい親子・夫婦をつくるため、の入り口は
自分が自分の感情の動きに
気づいてあげるところから、
そこを「ある」ものとしてあげることから。
そのプロセスを踏んでいった結果として
気づいたら
「心地よい親子・夫婦」の関係は
できていったなってなっているものです。
・
次回の開催は未定ですが、
4月にもまた、リアル対面でできたらなと思っています。
/
3名様以上で出張開催承ります。
\
ご希望の方は
miichan.mizuyo@gmail.com まで
「カードワーク会詳細希望」と送ってください。
久しぶりのリアル対面ワークの場、
主催&ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました!
**
お知らせ
3月下旬にお誕生日を迎えるので
お誕生日企画を考え中です。
募集は3月中に始めますので
楽しみにお待ちください♪
リアルにお会いできて
おいしいものや美しいものを楽しみながら
ゆっくりお話できる会を考えております・・!
**
今日もあなたの命が最高に輝きますように。
このメルマガを必要として頂けそうな
お友達がいましたらシェアお願いします♪
☟
https://system.faymermail.com/
メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)